忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・土曜 8/22


昼間は1日バイトやって19時あがり。

TZRの慣らしできてないし、
夜中走り回って終らせななーと思っていたら

暇してた 800馬力のGT-R が慣らし付き合ってくれるとの事で
一緒にブラブラ行ってきましたo(^-^)o


出る前にニードルのクリップ位置変えたら
結構谷マシなって案外走れた(´_`)


しかし...




慣らし付き合ってくれるバイクちゃうやろwww

あんまりチンタラ走るのも可哀相なんで60km/hくらいで巡航。

家→道の駅[太子]までブラブラ。
ここまでで大体40km終了。

メッシュジャケット着てて丁度イイくらいの涼しさで気持ちよかった☆


ちょっと休憩してから今度は
気持ち回し気味で外環状走って阪奈方面へ。





・・・。

夜の阪奈ってあんまり来たこと無いんだけど

コンビニには
小僧スクーター集団とか
VIPカー(笑)とか
いかにも信○スカ走りに行きます!て感じのスポーツカー
などなど、
いっぱいおって香ばしかった(^_^;)

でも、いつものお山以外ピリピリした空気苦手w


800君にアドバイスもらいながらキャブセットしたら大分良くなった。
やっぱ、ちょっと薄いかなー思ったら面倒くさがらずに交換しないとダメやねw

当たり前www


んでそのまま帰路へ。
組んでから80kmくらい終ったかな。

ピストン新品にしただけなので、もう大丈夫。・・・なはず;



・日曜 8/23

前日、寝たの遅かったはずがバッチリ8時頃起床w
遊び行くときだけ早起きする。基本ね(・∀・)


慣らしも終ったことだし山テストです(`・ω・´)




まりもん暇人君 に合流して一緒に行ってきました。


お山は涼しくて、
日陰におればツナギ着ていてもさほど熱くなく快適♪

ウダウダグダグダしてましたw

この空気が和んで好き(*´ω`)



今回のエンジンは、インチャン外しの影響がでかくてゴッツイピーキー。


常時パワーバンド突っ込んでればイイ感じにパワー出てるんやけど
トコトコ登ろう思ったら谷引っかかってやってられん!!

パワーバンド入った途端、吹き飛ぶ加速面白いけどしんどいwww

セッティングも誤魔化してはいるけど
なんか怖い感じして最後の最後まで回しきる勇気でないし;


・・・結論。


インチャン付けようwww



― 終り ―



おまけ。



まりもん。
なんか速くなってるよねΣ( ̄▽ ̄;)!!


更にまりもん。
12インチも似合うw
PR
今日は

バイトが

休みだったので

慣らし(´_`)




つもりが

二度寝したら

起きたの昼すぎててーw

gdgd(;゚Д゚)



まぁそんな感じで、
完全に太陽昇って糞熱い時間に慣らしでブラブラしてきました。


・・・。


正確にはほとんどブラブラできなかったけどな!!


慣らしだし濃い目でいいだろーと思って走り出したけど

あまりにも走らん!!


5,6,7000回転に鬼のような谷できてて、まったく回転が上がらない。

慣らしだし回す必要なんてないんだけど
6速7000回転回してやっと60km/h出るセッティングだからキツイ;


やってられるかー!!て感じでキャブセッティング開始。


とりあえず濃い目だったMJ5番下げ。
ゲボゲボガボガボ・・・・
駄目。次

SJも2,5番下げ。
ゲボゲボ・・・
気持ちマシ。でも駄目。次


5回以上キャブ開けていろいろ繰り返すも谷解消せず(´・ω・`)

半クラ当てて無理やり8000まで回せば結構いい感で
9000~パワーバンドのレッドゾーンまでは確認←おい!w


ふと中間が悪いならニードルの位置変えればよくね?
と思い出し交換してみることに。

だいたいMJとSJだけでセッティング合わしてたんで
ニードル弄るの滅茶苦茶久しぶり;


・・・ぁ、


クリップどっか飛んでいった/(^o^)\オワタ


1時間近く地面這いずり回って探すも、成果無し。


どうしよう・・・。


そんなとき頭をよぎるアルHP。(参照



コレしかない(@_@;)


そこら辺に捨てられてた空カンで
どうにかニードルを固定してエンジン始動確認;


どうにか帰れる(*´∀`*)


でもまぁ

セッティングなんて合ったモンじゃなくて

激薄( ̄▽ ̄;)!!


せっかく組みなおしたエンジン終わるかもと思いつつ
失火させながらなんとか帰宅。

もう死にそうに疲れた orz



そのまま置いといても次乗るとき困るので
ガレージに転がってたキャブからクリップ取り外して
ニードルの位置変えて組み付け。


それから1度だけ試走してみた。


5000からは相変わらずの谷。

でも徐々に回転は上がるので我慢する。

6000・・・

7000・・・

8000。
パワーが盛り上がってキタ!


9000rmp。パワーバンド!!


ポンッ(゚∀゚)


いやー焦った;


まさかパワーリフトするとはwww


コレ。

ピーキーすぎねぇ?w



そんな慣らし中のお話し。オイ!

結局20kmくらいしか走れなかったwww
どうも。
人込みが嫌で、お祭も花火いかなかったDEBIっす。

女性の浴衣見たかったぁぁぁぁー(´Д`)!!

まだ、どこかで見れる機会はあるだろうか・・・;


さて、8/20(水)は整備してました。

暇人@TZM70 と 3XVC@TZR70R の2人も整備しに来てくれて
炎天下で汗だくになりながらの整備(=ω=;)
業務用の大型クーラー欲しい。



My 50Rはマニーホールドの交換。
写真だとわかりにくいけど細かいヒビ割れあって
もし2次エアー吸うてたら嫌なので早めに交換。

ついでにリードバルブもチェック。

太陽にかざしても隙間ないし、ささくれもなさそうなのでまだまだOK!


実験でインテークチャンバー殺してみました。

前期型のTZR50Rはでっかいインチャンでトルク型。
最終型の50Rはちょっと小さめで前期よりピークパワー向け。
じゃあインチャンレスはピーキーな高回転型になるのでは?と予想。

どうせ、お山専用機なんだしピーキーでなんぼでしょ(ぇ


整備しだしたら、ついでなんでアチコチやっちまいましょ。


久しぶり(?)に腰上ご開帳。


・・・。






わかってたけど

わかってたけどさぁ!!



逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃ・・・(;゚Д゚)


やっぱり焼いたり、抱いたりしたまま放置ってよくないと思うんだ←

いくら普通に走るからって、普通に街乗りしたり
あまつさえ峠でガンガン回して走るとかありえないわ!もぅwww


流石にアイドリング安定しなくなってきたし、
パワーも出てないのでピストン交換です(^_^;)

シリンダーはガレージに転がってたヤツをペーパー当てて修正。

動けばおk(`・ω・´)b




頑張って週末までに慣らしとセッティング終らせて
気持ちよくお山走りたいですね(*´ω`)

コイツさえ壊れなければ出費減るんだけどなー。
・・・壊してるの俺だけどさぁ orz




ps,
誰か3XV5万で引き取ってw
エンジン不動(たぶん点火してない)走行1万7000kmくらい
フロントフォーク(オイル漏れ)
リアサス(へたり)
フルカウル(ガリガリボロボロ)
TZ250イグニッションコイル(新品)
コアースバックステップ(ステップバー曲がり有)
マジカルレーシングスクリーン(スモークすり傷有)
私だ。

・・・ぁ、どうもDEBIっす^^


朝、突然のスコールの音で目が覚める。

DEBI「ぁ、山オワタ/(^o^)\」


お山走りに行く予定まる潰れwww


DEBI「やる事ねー(´・ω・`)」


とりあえず暇してそうな友達にメール送る。

バイク乗りの友達はバイク乗りw
雨降ったら皆暇なんですwww

暇やしどっか行こうかーて感じで、
姉のフォレスター勝手に拝借←

適当にブラブラドライブしてきました(*´ω`)


・・・特にネタも無いwwwww


そんな普通な日曜でした。


―近況報告オワリ―
どうも。

ぁ、エンジンおわた/(^o^)\

と思ったらガス欠しただけだったDEBIっすw


敏感になりすぎてる;
セッティングも決まらずgdgd。だけどついつい回しちゃう(死


さて、今日は予定通りお山へ。

とその前に軽く整備。

無駄に早起きしてしまったんでチェーンの注油とか、各部の掃除。



・お山

平日の朝とか誰もおらんかった(・3・)

と思ったけど爆音と共にお山の大将(笑)来てくれはって
ちょっと引っ張ってもらいました☆

一人より、余裕でハイペースで
気抜くと目と体が追いつかなくて挙動乱れてやばかったす;;;

いつもそれ以上のハイペースで走ってる人どんだけ~!
ぇ?マシンが悪いだけ(=ω=;)?





走りやすい思ったら、雑草刈られて道広くなってた。
インベタつきたいとき気合の特攻しなくて済む(*´∀`*)



それにしてもエンジンパワーなさ杉。
流石に焼いたエンジン酷使したらあかん罠。

アイドリングも落ち着きなく、止まりそうな始末(´・ω:;.:...

オマケにタイヤもいい加減交換しないとズリッていくし。

ボチボチ夏休みで時間できるけど、
金欠であんまり遊びいけなさそう(;´・`)


後2回の学生夏休み。

悔いの残らないように、いっぱい走り回りたいスネ☆
忍者ブログ [PR]