忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。
人込みが嫌で、お祭も花火いかなかったDEBIっす。

女性の浴衣見たかったぁぁぁぁー(´Д`)!!

まだ、どこかで見れる機会はあるだろうか・・・;


さて、8/20(水)は整備してました。

暇人@TZM70 と 3XVC@TZR70R の2人も整備しに来てくれて
炎天下で汗だくになりながらの整備(=ω=;)
業務用の大型クーラー欲しい。



My 50Rはマニーホールドの交換。
写真だとわかりにくいけど細かいヒビ割れあって
もし2次エアー吸うてたら嫌なので早めに交換。

ついでにリードバルブもチェック。

太陽にかざしても隙間ないし、ささくれもなさそうなのでまだまだOK!


実験でインテークチャンバー殺してみました。

前期型のTZR50Rはでっかいインチャンでトルク型。
最終型の50Rはちょっと小さめで前期よりピークパワー向け。
じゃあインチャンレスはピーキーな高回転型になるのでは?と予想。

どうせ、お山専用機なんだしピーキーでなんぼでしょ(ぇ


整備しだしたら、ついでなんでアチコチやっちまいましょ。


久しぶり(?)に腰上ご開帳。


・・・。






わかってたけど

わかってたけどさぁ!!



逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃ・・・(;゚Д゚)


やっぱり焼いたり、抱いたりしたまま放置ってよくないと思うんだ←

いくら普通に走るからって、普通に街乗りしたり
あまつさえ峠でガンガン回して走るとかありえないわ!もぅwww


流石にアイドリング安定しなくなってきたし、
パワーも出てないのでピストン交換です(^_^;)

シリンダーはガレージに転がってたヤツをペーパー当てて修正。

動けばおk(`・ω・´)b




頑張って週末までに慣らしとセッティング終らせて
気持ちよくお山走りたいですね(*´ω`)

コイツさえ壊れなければ出費減るんだけどなー。
・・・壊してるの俺だけどさぁ orz




ps,
誰か3XV5万で引き取ってw
エンジン不動(たぶん点火してない)走行1万7000kmくらい
フロントフォーク(オイル漏れ)
リアサス(へたり)
フルカウル(ガリガリボロボロ)
TZ250イグニッションコイル(新品)
コアースバックステップ(ステップバー曲がり有)
マジカルレーシングスクリーン(スモークすり傷有)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード
無題
慣らしとセッティング終わらせたら壊れる事なかろうに。

慣らし終わってセッティングしないから壊れるんだと思います←
舞ちん 2009/08/20(Thu)22:36:23 編集
無題
そろそろ、ツナギ着て元気よく走る姿が見たいな~
シロー@+1 2009/08/20(Thu)23:33:38 編集
無題
一度焼き付いたシリンダーに新品ピストン使うと、ホーニングが甘いとすぐ傷だらけになりますよ(>_<)


掃気ポートの角度がおかしくても、ピストンの温度が上がるのか傷が入りやすくなるような?
テフロンコートされているピストンはテフロンが剥がれると焼き付きやすくなりますし、難しいところですね・・・



ポートの角度計ってみたらどうですか?
やな 2009/08/21(Fri)01:53:54 編集
無題
つか、インチャンのボルトで埋めてるところちゃんとガスケット塗った?
NONAME 2009/08/21(Fri)22:19:56 編集
忍者ブログ [PR]