×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども(´_`)
愛するより、愛されたいDEBIっす。

ちょっと見綺麗だろ(*´ω`)
でも、もう1mmも動かないんだぜ。
良く見なくてもフレームが歪んでる。
イメージ




特攻しました/(^o^)\
走り出しで、全然ペース上げてなかったんですけどね(´・ω・`)
右コーナー抜けて、次の左。
侵入速度は60キロ出てるくらいかな?
接地感薄いなーと感じて軽くブレーキ当て。
この判断が致命的だったのだろうか?
一瞬で真横向き。
目の前山肌が流れていく。
あれ、ヤバイ!
気付いた時にはもう遅く。
無意識にカウンター当てるも、
完全にグリップ失ってる4輪は掻くことなく滑ってゆく。
そして衝撃。
クルマはその反動で一回転。
もう一度衝撃。
そして訪れる沈黙。
やったなー感じながら、
とりあえず動かさんとて事でエンジンかけ直して脱出。
それから降りて状況確認。
ぁ、ラジエーター突いてる。
滴るクーラントが目に入る。
この時点で自走不可能。
チタンマフラーぺしゃんこ。
戻ってくるのが遅いから、ガネが様子見に来てくれて。
他の人に走らんように止めてくれて。
助かりました。ありがとう。
俺は 「ぁ、写真撮らな」 と思って写真撮ってました(アホ)
その後、しょーごの33Rに牽引していただき駐車場へ移動。
今度から牽引ロープ常備しておきます(ぇ
ありがとう。
とりあえず、携帯の電波も入るし
朝まで待って積車呼ぶことに。
めっちゃ眠くて、寝袋に包まって寝ました。
横はバンバンシビックが走り回ってました(。゚v゚)
訪れる朝。

車内おるだけやと全然わからなくて
でもやったんだよなーて実感も確かにあって。
これからどうするのかいろいろ考えてました。
フレーム修正して直すのか
いっそパーツ移植して箱かえるのか
もしくは廃車にしてクルマやめるか
聞こえるのは鳥のさえずりとクルマの音。
走ってるのはS2000やエリーゼ、ヨーロッパみたいな古いわけわからん車。
早朝はジェントルなおじさん達が走り回ってましたw

あちゃー
明るい時見るとキッツイのぉ。

右フロントからグッチャリで
フロント周り斜めに歪んでる感じします。

ハミタイかっこいい。
いやいや、キミ出てきちゃおかしいでしょ。ダメじゃん(∵)
ざっと見ただけで
ラジエーター
オイルクーラー
インタークーラー
コンデンサー等
フロント周りの補機類全滅。
リアはマフラー折れ曲がってペチャンコ。
昼過ぎに積車到着してドナドナされていきました。

お世話になってるの&修理するかもなので
姫路からピットロードMさんに来ていただきました。
往復で150kmくらいですって(。゚v゚)
レッカー代いくらだよwww
一応、直す方向で話は進んでおります。
まだ見積もりさえ出てないのでどうなるかわかりませんが。
折角手に入れた昔からの憧れだったクルマ。
一目惚れに近い形で出会ったこのクルマ。
まだ何もわからないまま終わりにはしたくないですね。
バイクでは一番になれなかったし、もうなれるとも思わない。
でも、クルマ自身はまだまだポテンシャル秘めてるし
俺次第でイケルッて気持ちにさせてくれる。
直しますよ。
人生ローンで始まるんや!
愛するより、愛されたいDEBIっす。
ちょっと見綺麗だろ(*´ω`)
でも、もう1mmも動かないんだぜ。
良く見なくてもフレームが歪んでる。
イメージ
特攻しました/(^o^)\
走り出しで、全然ペース上げてなかったんですけどね(´・ω・`)
右コーナー抜けて、次の左。
侵入速度は60キロ出てるくらいかな?
接地感薄いなーと感じて軽くブレーキ当て。
この判断が致命的だったのだろうか?
一瞬で真横向き。
目の前山肌が流れていく。
あれ、ヤバイ!
気付いた時にはもう遅く。
無意識にカウンター当てるも、
完全にグリップ失ってる4輪は掻くことなく滑ってゆく。
そして衝撃。
クルマはその反動で一回転。
もう一度衝撃。
そして訪れる沈黙。
やったなー感じながら、
とりあえず動かさんとて事でエンジンかけ直して脱出。
それから降りて状況確認。
ぁ、ラジエーター突いてる。
滴るクーラントが目に入る。
この時点で自走不可能。
チタンマフラーぺしゃんこ。
戻ってくるのが遅いから、ガネが様子見に来てくれて。
他の人に走らんように止めてくれて。
助かりました。ありがとう。
俺は 「ぁ、写真撮らな」 と思って写真撮ってました(アホ)
その後、しょーごの33Rに牽引していただき駐車場へ移動。
今度から牽引ロープ常備しておきます(ぇ
ありがとう。
とりあえず、携帯の電波も入るし
朝まで待って積車呼ぶことに。
めっちゃ眠くて、寝袋に包まって寝ました。
横はバンバンシビックが走り回ってました(。゚v゚)
訪れる朝。
車内おるだけやと全然わからなくて
でもやったんだよなーて実感も確かにあって。
これからどうするのかいろいろ考えてました。
フレーム修正して直すのか
いっそパーツ移植して箱かえるのか
もしくは廃車にしてクルマやめるか
聞こえるのは鳥のさえずりとクルマの音。
走ってるのはS2000やエリーゼ、ヨーロッパみたいな古いわけわからん車。
早朝はジェントルなおじさん達が走り回ってましたw
あちゃー
明るい時見るとキッツイのぉ。
右フロントからグッチャリで
フロント周り斜めに歪んでる感じします。
ハミタイかっこいい。
いやいや、キミ出てきちゃおかしいでしょ。ダメじゃん(∵)
ざっと見ただけで
ラジエーター
オイルクーラー
インタークーラー
コンデンサー等
フロント周りの補機類全滅。
リアはマフラー折れ曲がってペチャンコ。
昼過ぎに積車到着してドナドナされていきました。
お世話になってるの&修理するかもなので
姫路からピットロードMさんに来ていただきました。
往復で150kmくらいですって(。゚v゚)
レッカー代いくらだよwww
一応、直す方向で話は進んでおります。
まだ見積もりさえ出てないのでどうなるかわかりませんが。
折角手に入れた昔からの憧れだったクルマ。
一目惚れに近い形で出会ったこのクルマ。
まだ何もわからないまま終わりにはしたくないですね。
バイクでは一番になれなかったし、もうなれるとも思わない。
でも、クルマ自身はまだまだポテンシャル秘めてるし
俺次第でイケルッて気持ちにさせてくれる。
直しますよ。
人生ローンで始まるんや!
PR
この記事にコメントする
無題
ぶらーってゆっくり追いかけたら
LED振ってるDEBI見えて「あー・・・」ってなったわ。
でも怪我無くて良かったし
他車両との接触とかじゃなくてまだ良かった。
俺らにこういうのは付き物やし
頑張って直してまた走りに行こうぜ!
LED振ってるDEBI見えて「あー・・・」ってなったわ。
でも怪我無くて良かったし
他車両との接触とかじゃなくてまだ良かった。
俺らにこういうのは付き物やし
頑張って直してまた走りに行こうぜ!