忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも(*・ω・*)

大学の卒業論文終って、たぶん卒業できそうDEBIですw
卒論発表グダグダだったけど(爆)

ついでにバイトも辞めました!
4月から仕事始まるまでニートです。

平日でもだいたい暇してる思うので、遊びの誘い大歓迎!!


さて今週末。


― 金曜[晩] ―

夜景見に行こう!て盛り上がったのでガレージに集結!



800、バリ君、まりもにガチャピン
更に後から舞ちんも合流!!

寒いのにバカですねーwww


仕事終るの待ってたりしてたら遅くなったけど
おかげで移動はスーイスイ☆


一路、十三峠へ(σ・∀・)σ

駐車場にバイク置いて、
獣道ぬけて信貴スカイライン入り。


大阪の夜景。



持参したコンロでお湯沸かしてコーヒーブレイク(´ω`)



コデジの限界。



バリ男本気組。



瞬間移動?


またーりしてたら
いつの間にか時間経ってて
ホンマこのまま時間止まったらエエのにーて感じで

和む。イイネ(*´_`)


― 日曜 ―

昼から久しぶりにTZR整備。

キャブの油面調整して
チェーンの注油して
軽く洗車。

こんな事だけで全然動き変わるのが面白い!!


様子見がてらお山試走。

洗車して綺麗なので写真大き目w


トコトコ走ってると少しガボつくけど
回して繋ぐとイイ感じなので妥協点かな。

エアスクリュー調整したらもっと良くなりそうだけど
流石に3回転戻しってどうよ?

パワーバンド9000rmp~13000rmp
腰上首振りまくりでガラガラ言うてるけど、もうどうでもいいやw

動いてるし。

ま、来月時間あるしNEWエンジン作ろうかな(*´ω`)
フォークオイルも交換しよう。


帰りは舞ちん宅お邪魔して、ステッカー頂きました。
アリガトウ(*´∀`*)


とりあえずバイク楽しすぎる。
最近萌えてるので久しぶりに堺カートランド走りに行ってこよかな(`・ω・´)
PR
どうも。

先日久しぶりに壁送りくらったDEBIです。
コケなかったけど( ゚д゚ )Fack!!

和泉ナンバー嫌い←


さて、ちょいちょい進んでるKSRデモファイ(*´ω`)


ダウンマフラーに交換しました|∀・)
舞ちんの店の展示品(?)在庫処分で激安にしてくれました。アリガトー!!


メーカーはツキギレーシング
安心の大阪クォリティです。

ばおばお言うてるKSRちょーかわいい(*´∀`*)


ノーセッティングだけど全域でトルクアップ。
ただ、クラッチ滑りまくっとるwwwww

クラッチディスク交換とスプリング6本化かなぁ(´~`;)
またお金が飛んでゆくー!

ブレーキ周りもシール交換、錆びてるボルト交換したいのに・・・。



フロント周りはミラーとウインカー交換した程度。

「安物買いの銭失い」
ウインカーは取り付けした当日に、どこかでレンズ落とした
おまけに12V6ワットとか訳ワカラン電球なので点滅しない
日本橋に抵抗買いに行かんと(;´・`)

中華くぉりてぃ。

ミラーは良い買い物でした!
ありきたりな形だけど普通より一回り小さめ。
ほとんど腕が写ってて後ろが見えないけど、TZRに比べたらw


リア回りは自作フェンダーレス☆

純正フェンダーをのこぎりでぶった切って適当に。

テールランプは昔TZRに使ってた物ゼロ円!
ウインカーは安心のチャイナ製品。
ナンバーステーはアルミ板から切り出して叩き。

スッキリしてかっこいい←
そのうちリフレクターだけ付けないとねー。



なんちゃって3連メーター(笑)
メーターデザイン見て付けるしかないと感じたので洒落で。

全然あてになりませんが気温計と湿度計す(。゚v゚)



現状こんな感じです(*´ω`)


とりあえず今度はまずブレーキ回り整備とクラッチ交換。
リアキャリアの取り付けはしたいですね~。

後はキャブをキタコのVM26。
エンジンOHついでに125or138ccにボアアップ。
油温計にオイルクーラー。
サイヤニヤのアンダーカウル装着。

・・・ま、これくらいのライトチューンで(爆)
どうも(。゚v゚)

最近、
星くず☆うぃっちメルル」のOPソングが脳内ループしているDEBIです;

め~るめるめるめるめるめるめ⌒*(・∀・)*⌒


みんな中毒になれ(`・ω・´)爆





さて、今日は整備DAY

昼頃からずっとガサゴソしてました。
ガレージ引篭もり?


まずはTZR(σ・∀・)σ


ボチボチ忘年会にむけて気合入れてかなあかんなーて事で
気になって居たところ整備。

まずは秘蔵の中古シリンダーに交換。
やっぱりポート加工されてると高回転までブン回って気持ちいい♪
高圧縮ヘッドも導入してエンジン粉砕覚悟!!

1レース走ればかまわん。 大丈夫だ、問題ない。



クラッチも滑り気味だったので予備に交換。


ディスクつるつるwww

半クラしまくって走ったり、シフアトアップのときアクセル戻さなかったり
負担かけまくってましたからねー(^_^;)
オイルに鉄粉混じってる量半端なかったし


クラッチスプリングもパッと見で長さ違う( ̄▽ ̄;)
組んだの数年前だし2万キロくらいノーメンテだったかな


戦闘力上がってまっせー!!

負けられない戦いがありますから



KSRはオイル、オイルフィルター交換(≧▽≦)


4stオイルってドコのメーカーがいいのか、まったく分からないので
とりあえずヤマハのスポーツオイル注入。


今後、他メーカーのオイル入れる時比べる基準はこれ。

てか面倒だからオイルなんでもいいよ←


古いオイルフィルター(*・ω・*)

キタネ。

交換した後のフィーリングは、スムーズ(*´∀`*)

今まで低速とかギクシャクすることがあったんですが
かなり改善されたかんじ☆

ただ、フラッシングオイル入れなかったので
すでにオイルが真っ黒www

来月余裕あったら、もう1度交換しておこう・・・。



そんなこんなで、
今日は1日昼から晩までガッツリ整備してました(*´ω`)


今週の祝日はKSRでツーリング
クリスマス?死ねよ
週末は体慣らしにTZRで爆走。

30日の忘年会は楽しみ半面恐い気持ちもありますが気合入れてきましょ!
ウォーマー用意しておけばよかった(;´・`)
どうも(σ・∀・)σ

新しいオモチャで散財しているDEBIです。
1/1プラモデル恐ろしや・・・。



あらためまして、KSR110です。

4stです。
ライムグリーンです。


ちょこちょこ気になるところ見ていきましょ。



フロントウィンカー。

左右共にバキバキwww



リアは貼り付けLEDウィンカー。

リレーがLEDに対応していないようで点滅しない(ぁ
テールランプは純正のでっかいヤツ・・・交換したい。



グリップぼろぼろ
ブレーキレバー折れとるwww
マスター死んでね?

TZRのマスターシリンダーに交換予定。
ガレージに転がってるはず。



チェーンも要交換。

TZRも交換時期過ぎてるので
TZRに新品使って、KSRにはTZRのお下がりで充分だろ(爆)



ミラー。

手始めに交換してみたんですが
調整しにくい見えづらい手に当たる三拍子!!

早々に交換しますw



閉店セールで半額だったので思わず購入(。゚v゚)


コレだけにとどまらず
リアキャリアやマフラーも探してます(爆)


基本あまりモノで組もうと思ってるんですが
弄り癖は直りませんねーw


通勤号だと言う事を忘れないよう。
ほどほどにします。

・・・ほどほどにねw
どうも(。゚v゚)

最近(。゚v゚)この顔文字がマイブームw
DEBIです。



さて、最近のガレージ。




なんか増えましたw


来年から仕事行くのに通勤バイク探してたんですo(^-^)o

RZ50もかなり有力だったんですが
ちょうどマイミクの風音が売却検討していたので安く譲ってもらいました。




さらに三重県から大阪まで自走で納車してくれるネ申
引き取りイクの面倒だったので本当助かりましたm(_ _)m



とりあえず試乗がてらブラっと。



マジ快適( ゚Д゚ )ちょー楽しい☆

アクセル開けたら走り出すwww

遠心クラッチ(カブと一緒)だからクラッチ操作いらず!
低回転からモリモリ出てるトルク!
小さいし軽いから取り回し抜群!

言う事なしっす(*´∀`*)


それでも「しっかり整備しなあかんなー」思うところもあるので
今週末整備しますー。
暇な人はDEBIガレージ遊びに来てくださいね♪



―オマケ―

無修正で写真載せられるガチャピンw




↑しんどいバイク。
忍者ブログ [PR]