忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。

先日久しぶりに壁送りくらったDEBIです。
コケなかったけど( ゚д゚ )Fack!!

和泉ナンバー嫌い←


さて、ちょいちょい進んでるKSRデモファイ(*´ω`)


ダウンマフラーに交換しました|∀・)
舞ちんの店の展示品(?)在庫処分で激安にしてくれました。アリガトー!!


メーカーはツキギレーシング
安心の大阪クォリティです。

ばおばお言うてるKSRちょーかわいい(*´∀`*)


ノーセッティングだけど全域でトルクアップ。
ただ、クラッチ滑りまくっとるwwwww

クラッチディスク交換とスプリング6本化かなぁ(´~`;)
またお金が飛んでゆくー!

ブレーキ周りもシール交換、錆びてるボルト交換したいのに・・・。



フロント周りはミラーとウインカー交換した程度。

「安物買いの銭失い」
ウインカーは取り付けした当日に、どこかでレンズ落とした
おまけに12V6ワットとか訳ワカラン電球なので点滅しない
日本橋に抵抗買いに行かんと(;´・`)

中華くぉりてぃ。

ミラーは良い買い物でした!
ありきたりな形だけど普通より一回り小さめ。
ほとんど腕が写ってて後ろが見えないけど、TZRに比べたらw


リア回りは自作フェンダーレス☆

純正フェンダーをのこぎりでぶった切って適当に。

テールランプは昔TZRに使ってた物ゼロ円!
ウインカーは安心のチャイナ製品。
ナンバーステーはアルミ板から切り出して叩き。

スッキリしてかっこいい←
そのうちリフレクターだけ付けないとねー。



なんちゃって3連メーター(笑)
メーターデザイン見て付けるしかないと感じたので洒落で。

全然あてになりませんが気温計と湿度計す(。゚v゚)



現状こんな感じです(*´ω`)


とりあえず今度はまずブレーキ回り整備とクラッチ交換。
リアキャリアの取り付けはしたいですね~。

後はキャブをキタコのVM26。
エンジンOHついでに125or138ccにボアアップ。
油温計にオイルクーラー。
サイヤニヤのアンダーカウル装着。

・・・ま、これくらいのライトチューンで(爆)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード
無題
138なんかにしたら登録・保険・税金なんかいろいろ変わるしめんどくさそうね…。
hkr 2011/01/20(Thu)07:10:53 編集
無題
スカットで178ccまで一気に上がるよーw

デコンプ付なら2st80みたいなキックになるしお勧め(*´ω`)
楽園の素敵な紳士 2011/01/20(Thu)07:25:57 編集
無題
ICリレーも抵抗も持ってるよww

てか電球を正規Wの奴に交換した方が早そう
舞ちん 2011/01/20(Thu)08:35:55 編集
無題
とりあえず生きたタイヤに交換して、港に膝擦り修行にいこうじぇ!
800 2011/01/20(Thu)23:25:14 編集
無題
>ヒカルさん
いろいろ変えればね|∀・)
刻印は110ccのままd(ry

>マサ兄
そんなもの求めてませんw
OHついでにふんわりトルクアップすればイイのです(*´ω`)
TZRより速くなると困るwww

>舞ちん
これも変な電球なのよ(´・ω・`)
サイズないんちゃうかぁ?

>800
全然グリップするよーw
12インチグリップよすぎやねんクソが(・3・)
DEBI URL 2011/01/21(Fri)00:03:12 編集
忍者ブログ [PR]