×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初夢見ました(*´ω`)
夢の中でもTZRに乗ってましたが何か?www
これは転倒したまま放置のTZRが
「整備しろや(・Д・#)ゴルァ!!」
と催促しているのだと感じ、やる事もなかったのでイジイジ♪

カウルにだいぶ傷が増えてきたけど、それにも増してカッコいい!!←アホ
まずは前々からやろうと思っていた配線の処理。
テールランプ、リアウインカーの配線をギボシで接続していたので外すたびに
どれを繋げればいいのか解らなかったのですよ(・3・)
それをカプラーに変えてワンタッチに☆
そしてテールランプ、ウインカーもマジックテープ止めに(・∀・)ニヤリッ
これですべての灯火系がマジックテープ止めwww
たまにヘッドライト落ちてるけど、サーキット走る時に外すのが格段に楽なのよね~。

後は折れたシフトペダル交換しただけ。
他にもやらないと駄目な作業はあるけど・・・
寒いし( ̄▽ ̄;)
今度頑張るから気長に待っていてくれTZR(笑っ
なくなったクイックファスナー買いにブラブラしたけど
エンジンはすごい調子よかった(*´∀`*)
クラッチ回りからの異音がうるさくなってきたけどまだまだ頑張れ!w
ロウソクの火は消える前に激しく燃え上がるらしいよ。
夢の中でもTZRに乗ってましたが何か?www
これは転倒したまま放置のTZRが
「整備しろや(・Д・#)ゴルァ!!」
と催促しているのだと感じ、やる事もなかったのでイジイジ♪
カウルにだいぶ傷が増えてきたけど、それにも増してカッコいい!!←アホ
まずは前々からやろうと思っていた配線の処理。
テールランプ、リアウインカーの配線をギボシで接続していたので外すたびに
どれを繋げればいいのか解らなかったのですよ(・3・)
それをカプラーに変えてワンタッチに☆
そしてテールランプ、ウインカーもマジックテープ止めに(・∀・)ニヤリッ
これですべての灯火系がマジックテープ止めwww
たまにヘッドライト落ちてるけど、サーキット走る時に外すのが格段に楽なのよね~。
後は折れたシフトペダル交換しただけ。
他にもやらないと駄目な作業はあるけど・・・
寒いし( ̄▽ ̄;)
今度頑張るから気長に待っていてくれTZR(笑っ
なくなったクイックファスナー買いにブラブラしたけど
エンジンはすごい調子よかった(*´∀`*)
クラッチ回りからの異音がうるさくなってきたけどまだまだ頑張れ!w
ロウソクの火は消える前に激しく燃え上がるらしいよ。
PR
どうも(*´ω`)
見ているアニメの数が半端なくなってきたDEBIですw
今放送されているアニメで見ているもの
・みなみけ~おかわり~
・ガンスリンガーガール
・君が主で執事が俺で
・狼と香辛料
・ハヤテのごとく
・キミキス
・バンブーブレード
・シャナⅡ
・天元突破グレンラガン(再放送)
おまけにガンダムSEED見直してるw
時間ないわぁ(´Д`)←アホ

フェールタンクを塗装してもらった物に交換しました(*´∀`*)
下地の白は3XVCさんに焼付け塗装二度塗り。
仕上げのウレタンクリアはトムさんにして頂きました☆
感謝感激です♪
タレあるからペーパー当ててコンバウンドで修正しないと駄目な箇所はありますが
コンバウンド5分で飽きたわては気にしないことにします(核爆)

タンクパッドはマジカルレーシングの汎用品を切って使用。
TZ125のスポンジの様に滑りにくい加工してあります。
いらないステー取り付け部も切断してもらい見た目良くなりました。
一つだるかったのは付属で貰ったフェールコック・・・。
ONにした瞬間ダダ漏れ(・Д・#)!!
予想はしていたが大丈夫って聞いてたのに(´;ω;`)
他には
ヤマハマーク貼った場所が
左右全然違うけど気にしたら負け!!
見ているアニメの数が半端なくなってきたDEBIですw
今放送されているアニメで見ているもの
・みなみけ~おかわり~
・ガンスリンガーガール
・君が主で執事が俺で
・狼と香辛料
・ハヤテのごとく
・キミキス
・バンブーブレード
・シャナⅡ
・天元突破グレンラガン(再放送)
おまけにガンダムSEED見直してるw
時間ないわぁ(´Д`)←アホ
フェールタンクを塗装してもらった物に交換しました(*´∀`*)
下地の白は3XVCさんに焼付け塗装二度塗り。
仕上げのウレタンクリアはトムさんにして頂きました☆
感謝感激です♪
タレあるからペーパー当ててコンバウンドで修正しないと駄目な箇所はありますが
コンバウンド5分で飽きたわては気にしないことにします(核爆)
タンクパッドはマジカルレーシングの汎用品を切って使用。
TZ125のスポンジの様に滑りにくい加工してあります。
いらないステー取り付け部も切断してもらい見た目良くなりました。
一つだるかったのは付属で貰ったフェールコック・・・。
ONにした瞬間ダダ漏れ(・Д・#)!!
予想はしていたが大丈夫って聞いてたのに(´;ω;`)
他には
ヤマハマーク貼った場所が
左右全然違うけど気にしたら負け!!
どうも(*´ω`)
今年も残す所あと1日。
てかバイト終って帰ってきたらすでに24時間切ってますが orz
さて、今日は3XVCさんの家にお邪魔して
今年最後のTZR整備をしました☆

現在使用中のBRDサイレンサー。
上下各4本のリベットで止まっているのですが、
いつの間にか下側が1本しか止まっていない( ̄▽ ̄;)
転倒した時に削れてなくなったのでしょうか?w

リベットをドリルでほじくって分解。
ウールは汚かったけど、カーボンはほとんど付着していませんでした。
レッドゾーンまでガンガン回してるからかな?www
その後、バーナーで炙ってカーボンを燃焼。
新品のウールを撒き付けてリベットを打ち込んで終了。

道具さえあれば自分でも簡単にできそうな作業でしたヽ(´▽`)/
・・・ウン。道具さえあれば orz
OHの効果は
上品なBRDサウンド(*´∀`*)♪
ウール新品のおかげか静かになりましたw
高回転回したときのバリバリ音が減ったかな?
今度一緒に走ることがあればTZRの奏でるサウンドに耳を傾けてみてくださいw
ぇ?
親馬鹿ですが何か(o`∀´o)
残りはワイヤー類をグリスアップしてお終い。
明日31日はいよいよ忘年会レース!
最低限やりたい整備はできたし街乗りTZRの底力を見せてやりますよ|ー`)
(σ・∀・)σ みっくみっくにしてあげるぅ♪
今年も残す所あと1日。
てかバイト終って帰ってきたらすでに24時間切ってますが orz
さて、今日は3XVCさんの家にお邪魔して
今年最後のTZR整備をしました☆
現在使用中のBRDサイレンサー。
上下各4本のリベットで止まっているのですが、
いつの間にか下側が1本しか止まっていない( ̄▽ ̄;)
転倒した時に削れてなくなったのでしょうか?w
リベットをドリルでほじくって分解。
ウールは汚かったけど、カーボンはほとんど付着していませんでした。
レッドゾーンまでガンガン回してるからかな?www
その後、バーナーで炙ってカーボンを燃焼。
新品のウールを撒き付けてリベットを打ち込んで終了。
道具さえあれば自分でも簡単にできそうな作業でしたヽ(´▽`)/
・・・ウン。道具さえあれば orz
OHの効果は
上品なBRDサウンド(*´∀`*)♪
ウール新品のおかげか静かになりましたw
高回転回したときのバリバリ音が減ったかな?
今度一緒に走ることがあればTZRの奏でるサウンドに耳を傾けてみてくださいw
ぇ?
親馬鹿ですが何か(o`∀´o)
残りはワイヤー類をグリスアップしてお終い。
明日31日はいよいよ忘年会レース!
最低限やりたい整備はできたし街乗りTZRの底力を見せてやりますよ|ー`)
(σ・∀・)σ みっくみっくにしてあげるぅ♪
ひぐらし実写化断固反対|ω・`)
今日はハイスロの取り付け。
まずは純正スロットルの開度調査から。


75度くらいかな(*´ω`)

でもってハイスロ取り付け☆
やっぱり苦労するのは長いワイヤーの取り回し orz
エアクリーナーを取り付けるスペースがなければ綺麗に収まるんだがなぁ・・・。
最終的にグチャグチャって隠しておいた罠www


取説によるなら55度(≧ω≦)
確かにアクセル開度は少なくなりました。
しかし、いざ乗ってみると
そんなにワカラン罠( ̄▽ ̄;)
これなら純正のままでも良かった気がす。
気になるのはスロットルが重たくなったwww
取り付け直後はやばいくらい重たかった・・・。
大型バイクとか重たいけど、そんなもんじゃねぇ(o`∀´o)
試乗がてら走りたくなって
裏コン抜けてフルーツロード、水越とグルッと走りまわってきました♪
するとアクセルは結構軽くなったんですが、クラッチが重たい orz
完璧に油飛んでるwww
アクスル、クラッチともに注油したいけど明日から連日「雨」
最終整備なしでレースに臨む形かも(´Д`)

水越トンネルの奈良側からの最高速トライで、スピードメーター1周(*´ω`)
すこぶる調子はいいようです☆
今日はハイスロの取り付け。
まずは純正スロットルの開度調査から。
75度くらいかな(*´ω`)
でもってハイスロ取り付け☆
やっぱり苦労するのは長いワイヤーの取り回し orz
エアクリーナーを取り付けるスペースがなければ綺麗に収まるんだがなぁ・・・。
最終的にグチャグチャって隠しておいた罠www
取説によるなら55度(≧ω≦)
確かにアクセル開度は少なくなりました。
しかし、いざ乗ってみると
そんなにワカラン罠( ̄▽ ̄;)
気になるのはスロットルが重たくなったwww
取り付け直後はやばいくらい重たかった・・・。
大型バイクとか重たいけど、そんなもんじゃねぇ(o`∀´o)
試乗がてら走りたくなって
裏コン抜けてフルーツロード、水越とグルッと走りまわってきました♪
するとアクセルは結構軽くなったんですが、クラッチが重たい orz
完璧に油飛んでるwww
アクスル、クラッチともに注油したいけど明日から連日「雨」
最終整備なしでレースに臨む形かも(´Д`)
水越トンネルの奈良側からの最高速トライで、スピードメーター1周(*´ω`)
すこぶる調子はいいようです☆