×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも|ー`)
ちょっと園崎家の地下祭具殿でケジメをつけてきたDEBIです。
微★グロ注意
さて、今日は暇人@神城とブラブラお買い物~♪
生野の2りんかんへ行ってデイトナのスーパーハイスロキット購入しました。

混合用だけど加工さえすれば付くでしょ(o`∀´o)
って感じで加工方法考えて後は物買って、実物見ないと進みようがない計画でした。
結果的に付きそうです☆
心配だったインナーの長さも遊び調整で丁度良くできそうだし。

巻き取りRが全然違いますよw
なぜハイスロ導入に至ったかと言うと
サーキット走行のとき・・・いや、もっと以前から気付いていたが、
ヘタレな私はコーナーの途中くらいでアクセル半開オープン。
そしてマシンが出口を向いたときに全開!!って感じでした|ω・`)
この乗り方安全ではある。
しかしサーキットのコースをめいっぱい使うのならばもっと早く全開にできる!!
そう思いましたよ。
でもビビリミッター搭載の私にはできない。
ならば少しアクセル開けただけでフル全開になればいいんじゃね?
と言う結論です。
馬鹿なヘタレですが何か!?
マシンに頼ってなにが悪い(・3・)
後は明日装着作業を残すのみです。
その次は何を弄るかなぁ←少しは改造自重しろ!!w

それにしてもワイヤー長いよwww
取り回しグルッと変えてどうにかするべ|∀・)
ちょっと園崎家の地下祭具殿でケジメをつけてきたDEBIです。
微★グロ注意
さて、今日は暇人@神城とブラブラお買い物~♪
生野の2りんかんへ行ってデイトナのスーパーハイスロキット購入しました。
混合用だけど加工さえすれば付くでしょ(o`∀´o)
って感じで加工方法考えて後は物買って、実物見ないと進みようがない計画でした。
結果的に付きそうです☆
心配だったインナーの長さも遊び調整で丁度良くできそうだし。
巻き取りRが全然違いますよw
なぜハイスロ導入に至ったかと言うと
サーキット走行のとき・・・いや、もっと以前から気付いていたが、
ヘタレな私はコーナーの途中くらいでアクセル半開オープン。
そしてマシンが出口を向いたときに全開!!って感じでした|ω・`)
この乗り方安全ではある。
しかしサーキットのコースをめいっぱい使うのならばもっと早く全開にできる!!
そう思いましたよ。
でもビビリミッター搭載の私にはできない。
ならば少しアクセル開けただけでフル全開になればいいんじゃね?
と言う結論です。
馬鹿なヘタレですが何か!?
後は明日装着作業を残すのみです。
その次は何を弄るかなぁ←少しは改造自重しろ!!w
それにしてもワイヤー長いよwww
取り回しグルッと変えてどうにかするべ|∀・)
PR
明日はイブイブって事でいろいろと用意してました(*´∀`*)
心配だった雨も起きたときには降っておらずヨカッタっす。
久しぶりにTZRのミッションオイル交換してあげました☆
ワイヤーロックさえなければ簡単な作業なんですが・・・めんどくs(ry
今まで使っていたホンダのG1から、ヤマハのギアオイルに交換(*´ω`)
値段は500円くらいうpしましたが特に違いがわかりません!!ギザ涙目
気持ち「ガチャッ」から「カチャ」になったような、ならんような|Д`)?
後はプラグ交換。
レーシングプラグなのに3000kmくらい走ってる気がすw
始動性がちょっと良くなって、たまにセルでかかるようにwww
これでクリスマスは彼女とお洒落なデートスポットにでも出かけられます(*´∀`*)ウフフ

バイク用品店で丁度良いカラー売ってたので
マスターガード装着できました(`ー´)b
手伝ってくれようとしてくれた方サンクスですm(__)m
心配だった雨も起きたときには降っておらずヨカッタっす。
久しぶりにTZRのミッションオイル交換してあげました☆
ワイヤーロックさえなければ簡単な作業なんですが・・・めんどくs(ry
今まで使っていたホンダのG1から、ヤマハのギアオイルに交換(*´ω`)
値段は500円くらいうpしましたが特に違いがわかりません!!ギザ涙目
気持ち「ガチャッ」から「カチャ」になったような、ならんような|Д`)?
後はプラグ交換。
レーシングプラグなのに3000kmくらい走ってる気がすw
始動性がちょっと良くなって、たまにセルでかかるようにwww
これでクリスマスは彼女とお洒落なデートスポットにでも出かけられます(*´∀`*)ウフフ
バイク用品店で丁度良いカラー売ってたので
マスターガード装着できました(`ー´)b
手伝ってくれようとしてくれた方サンクスですm(__)m
このブログはDEBIとTZRの平凡な日常を淡々と描く物です。
過度な期待はしないでください。
後、PCから5mは離れて見やがってください(o`∀´o)
5m離れたら見えないと思うDEBIっす☆
さて、大学の冬休みまで後2日!!
しかし電車の定期がギリギリで切れてしまったのでTZR通学です(*´ω`)
TZRで通学すると帰路で必ずラッシュに巻き込まれるから嫌なんだけどね。
途中まではゆっくり走っているんだが半分辺りからペース上げてしまう罠。
おかげで今日も死にかけました( ̄▽ ̄;)
トラックの横走ってると急に進路変更してきて潰されそうに・・・。
フル加速で前に出て回避すると目の前にも車が!!
これもマッハで切り替えして避けたが流石にヒヤッとしたわ orz
で、TZRですが朝時間あったので届いた部品装着しました。
KRSで販売されているカーボンブレーキマスターシリンダーガードです☆
在庫がないとのことで半月くらいかかってやっと来ましたw
But.

カラーサイズ会ってない罠( ̄▽ ̄;)
こりゃあ文句の電話入れるしかねぇ!!
・・・と思ったが気になることがあったので保留。
帰宅後、部屋に転がっていたマスターに装着してみると

ピッタリですよ(´Д`)
まさかとは思っていたが orz
ブレーキマスター新品購入したときに調べた品番が消されて
他の品番で注文されていたんですよ・・・。
2KF-25850-00
↓
5GC-2583T-12
調べるとどうやらマジェスティの物みたいです。
これかぁぁぁっぁぁぁっぁ!!!!
カラーを合う物に交換すればつくと思いますが・・・。
なんだかだるくなった私でした=ω=.
過度な期待はしないでください。
後、PCから5mは離れて見やがってください(o`∀´o)
5m離れたら見えないと思うDEBIっす☆
さて、大学の冬休みまで後2日!!
しかし電車の定期がギリギリで切れてしまったのでTZR通学です(*´ω`)
TZRで通学すると帰路で必ずラッシュに巻き込まれるから嫌なんだけどね。
途中まではゆっくり走っているんだが半分辺りからペース上げてしまう罠。
おかげで今日も死にかけました( ̄▽ ̄;)
トラックの横走ってると急に進路変更してきて潰されそうに・・・。
フル加速で前に出て回避すると目の前にも車が!!
これもマッハで切り替えして避けたが流石にヒヤッとしたわ orz
で、TZRですが朝時間あったので届いた部品装着しました。
KRSで販売されているカーボンブレーキマスターシリンダーガードです☆
在庫がないとのことで半月くらいかかってやっと来ましたw
But.
カラーサイズ会ってない罠( ̄▽ ̄;)
こりゃあ文句の電話入れるしかねぇ!!
・・・と思ったが気になることがあったので保留。
帰宅後、部屋に転がっていたマスターに装着してみると
ピッタリですよ(´Д`)
まさかとは思っていたが orz
ブレーキマスター新品購入したときに調べた品番が消されて
他の品番で注文されていたんですよ・・・。
↓
5GC-2583T-12
調べるとどうやらマジェスティの物みたいです。
これかぁぁぁっぁぁぁっぁ!!!!
カラーを合う物に交換すればつくと思いますが・・・。
なんだかだるくなった私でした=ω=.
どうも(*´ω`)
電磁気学の講義は確実に単位が取れない気がするDEBIです。
ウン。まったくわからない。
Q=CV。
Qって何?
Cって何?
Vは・・・ボルトかな。
それ以前に出席で落とされるかもwww
必修科目ですが何か(o`∀´o)!?
さて、今日は神城に手伝ってもらってTZRイジイジ。

K-FCTORYのアクスルスライダー装着しました☆
通販ではApeかKSR用しか選択肢がなく、KSR用を購入したのですが
物が届いてみると汎用品でTZR50の文字も記入されてましたw
・・・と言うよりボルトサイズが12Mならなんでもおk(*´∀`*)ノシ
シャフト抜いて、スライダー通して元に戻すだけなので5分くらいで終った罠♪
これでサーキットで安心して転べます。
しかし良く見てみると問題が1つ・・・。
スライダーに厚さがあるのでシャフトが短くなってロックナットに噛んでません orz
何か長いアクスルシャフト探さないと駄目なようです。
TZR125辺りどうかなぁ?
その後は神城のCBR600RRの作業手伝い。

エクストリーム仕様にするってことでフロント周り捨てました(o`∀´o)
ウィリー専用機ですがなかに?
・・・・。

ウン。
ブレーキディスク交換しただけっす(*´ω`)
さて、何かよさそうなシャフト探してくるとします。ノシ。
電磁気学の講義は確実に単位が取れない気がするDEBIです。
ウン。まったくわからない。
Q=CV。
Qって何?
Cって何?
Vは・・・ボルトかな。
それ以前に出席で落とされるかもwww
必修科目ですが何か(o`∀´o)!?
さて、今日は神城に手伝ってもらってTZRイジイジ。
K-FCTORYのアクスルスライダー装着しました☆
通販ではApeかKSR用しか選択肢がなく、KSR用を購入したのですが
物が届いてみると汎用品でTZR50の文字も記入されてましたw
・・・と言うよりボルトサイズが12Mならなんでもおk(*´∀`*)ノシ
シャフト抜いて、スライダー通して元に戻すだけなので5分くらいで終った罠♪
しかし良く見てみると問題が1つ・・・。
スライダーに厚さがあるのでシャフトが短くなってロックナットに噛んでません orz
何か長いアクスルシャフト探さないと駄目なようです。
TZR125辺りどうかなぁ?
その後は神城のCBR600RRの作業手伝い。
エクストリーム仕様にするってことでフロント周り捨てました(o`∀´o)
ウィリー専用機ですがなかに?
・・・・。
ウン。
ブレーキディスク交換しただけっす(*´ω`)
さて、何かよさそうなシャフト探してくるとします。ノシ。
どうも(*´ω`)
久しぶり~にツーリング行ってきましたw

800馬力のGT-Rは金欠で不参加。
かしこい(?)トムさんは寝坊して不参加( ̄▽ ̄;)
ってことでツーに参加したのはCBR600RR@神城、FZ-6@ガチャピンの2人
排気量差約550cc(´;ω;`)漏れ涙目w
朝の集合では参加できないものの、頭文字鬱君が見送りに来てくれました☆
なんだか会うの久しかったです(*´ω`)
変体GSXでしたw なにせハイパースポーツwww
車体20数万で購入とか・・・別に羨ましくなんてないんだからねっ!!
鬱君と別れて⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ツーリングも久しぶり。
目的地のたかすみ温泉なんてもっと久しぶり。
全然道思い出せない罠www
神城が持っていたツーリングマップル大活躍w
ストレートで全開、体全伏せ推定ぬぬわkm/hオーバーのままコーナーに突っ込んだりしたけど
直線でぶち抜かれます\=ω=/ムーン
この直線番長どもめ!!
まぁわては久しぶりに全開走行できて面白かったっすw
神城はぬゆわkm/hオーバーしたらしいけど←自重w
目的の温泉も久しぶりなんで気持ちよかったっす(*´∀`*)
この頃バイトで時間なくてシャワーだけとか多かったから余計にw

やっぱりTZRが一番かっこi(ry←自重したwww
久しぶり~にツーリング行ってきましたw
800馬力のGT-Rは金欠で不参加。
かしこい(?)トムさんは寝坊して不参加( ̄▽ ̄;)
ってことでツーに参加したのはCBR600RR@神城、FZ-6@ガチャピンの2人
排気量差約550cc(´;ω;`)漏れ涙目w
朝の集合では参加できないものの、頭文字鬱君が見送りに来てくれました☆
なんだか会うの久しかったです(*´ω`)
車体20数万で購入とか・・・別に羨ましくなんてないんだからねっ!!
鬱君と別れて⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ツーリングも久しぶり。
目的地のたかすみ温泉なんてもっと久しぶり。
全然道思い出せない罠www
神城が持っていたツーリングマップル大活躍w
ストレートで全開、体全伏せ推定ぬぬわkm/hオーバーのままコーナーに突っ込んだりしたけど
直線でぶち抜かれます\=ω=/ムーン
まぁわては久しぶりに全開走行できて面白かったっすw
神城はぬゆわkm/hオーバーしたらしいけど←自重w
目的の温泉も久しぶりなんで気持ちよかったっす(*´∀`*)
この頃バイトで時間なくてシャワーだけとか多かったから余計にw
やっぱりTZRが一番かっこi(ry←自重したwww