忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁーもうめんどくせぇ(;´・`)

エンジンがお亡くなりになりました。



サーキット走ってるとき、最終コーナー立ち上がりで金属片踏んだような
カーンッ!!
て気持ち悪いくらいイイ音したんですよw

一瞬何が起こったかわからずに「何か踏んだ」くらいにしか思っていなかったのですが
ストレート抜けて1コーナー、ブレーキングシフトダウンするとエンジンストール\(^o^)/オワタ
そのままウンともスンとも言わなくなりましたとさ。


セッティングうんぬんではなく、寿命かと...。
ま、ボアアップ組んでから1万5千km以上走ってるので上等かと。
この際、腰下から一式OHするとしますか(´_`)


~予定~
クランク新品
精密ベアリング
TZM(RZ)シフトドラム
新品ボアアップ

ボアもどうせならポート加工に出した物を組もうと思っていたものの
今はまるで金が無いので自重してまたデイトナで妥協しようかしらω・`)
PR
どうも(*´ω`)
ステテコパンツを穿いているでお馴染みDEBIです。
いや、穿いてませんからwww


さて、今日は約2ヶ月ぶりに大学へと行ってきました。

成績表?
ファーイヽ(´▽`)ノ
年間50単位取れる内、36単位しかありませんが何か?www
ヤバイ気がしないでもない...しかしきっと2回生になったら頑張るはず(?)



バイク乗りには快適な季節になりました(*´∀`*)
久しぶりにお山にも行きたいですね。




こぉちゃんからNSR250のリアサスレンタルしてきました(´_`)
適当にメジャーで長さを図ってみると、
TZR:255mm
NSR:300mm
約5cmの違い。

何も考えてないアホは言いました。
「5cmくらいどうにかなるんじゃね?www」


50R純正サス。


NSR250サス。

バカスwwwwwwwwwww
どうも(*´ω`)
一気に財政がピンチになったDEBIです orz


今日は週1回のバイト休みの日。
久しぶりに3XVCさんのお宅にお邪魔してTZR整備して来ました☆

フロントフォークばらしてシール、オイルの交換。
ついでにSPIのイニシャルアジャスターも装着しました(´_`)




なんという毒々しさwww

かなり浮いていて真剣に目障r(ry
レッドアルマイトの部分が普通にシルバーとかブラックだったらまだイイんだが...。
写真見てるだけで目がチカチカしてきた(/_;)
どうしようこれwww

フォークオイルは今までと同じヤマハの15番。
油面は純正より10mmうpしてさらに硬め(核爆)

ちょこちょこ堅すぎると言われることもありますが、
そのほうが乗りやすいんだから仕方ない。
まぁ硬すぎたらオイル抜けばいいだけですからねw


それにしても


スタビライザー曲がっとる\(^o^)/オワタ

結構ハードな乗り方してるし、
サーキット走ればほぼ毎回転んでるせいかなぁ( ̄▽ ̄;)
気にせずそのまま組んだけどねw


テールランプ周りも取り付け方変更しました♪




これなんてレーサー(*´∀`*)?

今まで取り付けに使用していたボルト穴を隠すためにステッカー貼ったらお気に入りに☆
車検とかあったら確実に通らないけど気にしたら負けかとw
見えるか見えないかより、付いているか付いていないかが重要(違っ!!)


整備後はブラブラ買い物へ。

工具屋でソケットヘキサゴンレンチ(2080円)フックレンチ(1580円)
ドライバースタンドで冬用グローブ(3780円)購入しました(≧ω≦)


一気に財産ピンチ杉ワロタwww
どうも(*´∀`*)
久しぶりにTZRに乗ったら2回エンストして、
跨って遊んでたら立ちごけしたDEBIです(核爆!!)

・・・ってことでやっとこさタイヤ交換しました☆

ぱっと見ガンメタのホイールですが、よく見るとカーボン風ホイール♪
改めて盆栽だと認識しますた(*´_`)

ついでにブレーキ周りの掃除もしたんだが

錆びすぎ乙!!
ガチガチに固着していてそりゃあ苦労しましたよw
めんどくさかったのでグリスアップだけして見なかった事にしたのは、ここだけの秘密



その後、作業しに来た800君とバイク屋ブラブラして道の駅 太子へ。


ちょっと渋さが増した気がす(*´ω`)←アホ
アンダーカウルにヤマハのストロボでも貼ろうか考え中。
後はフォークのインナーをゴールドにして、
ブレーキディスクをサンスターのマジェスティ用流用してフローティングに!!

・・・盆栽?・・・私には50Rしかないのですよ(´・`)


暗くなってからは神城と合流して鍋食べてきました☆
地元のお店で950円でうどん食べ放題!さらにうまいお薦めのお店o(^-^)o


明日のバイトは晩からなので皮むきがてらお山走ってきますぅ\(^o^)/
(*´∀`*)♪

やっとタイヤ交換できました!
部屋に転がっていたカーボン風ホイールに新品のBT-39SS。
ホイルベアリングやダストシール等小物交換して

30077円( ̄▽ ̄;)
予想以上に出費が・・・orz
77円まけてくれたけど、そんなもん変わんねぇYO!!

なめていたブレーキディスクのボルトも外して頂きました。
インパクトでも無理だったらしく、いらないヘキサゴンレンチ溶接して外したとか(汗)
その作業代が含まれているのか工費が1万円|ω・`)

めがっさ財布に打撃w
久しぶりに親に金借りてますよ


後はパンクしているホイールを付け替えるだけだが・・・。
やる気出るかしら(;´・`)ハァ
忍者ブログ [PR]