忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも(*´ω`)
一気に財政がピンチになったDEBIです orz


今日は週1回のバイト休みの日。
久しぶりに3XVCさんのお宅にお邪魔してTZR整備して来ました☆

フロントフォークばらしてシール、オイルの交換。
ついでにSPIのイニシャルアジャスターも装着しました(´_`)




なんという毒々しさwww

かなり浮いていて真剣に目障r(ry
レッドアルマイトの部分が普通にシルバーとかブラックだったらまだイイんだが...。
写真見てるだけで目がチカチカしてきた(/_;)
どうしようこれwww

フォークオイルは今までと同じヤマハの15番。
油面は純正より10mmうpしてさらに硬め(核爆)

ちょこちょこ堅すぎると言われることもありますが、
そのほうが乗りやすいんだから仕方ない。
まぁ硬すぎたらオイル抜けばいいだけですからねw


それにしても


スタビライザー曲がっとる\(^o^)/オワタ

結構ハードな乗り方してるし、
サーキット走ればほぼ毎回転んでるせいかなぁ( ̄▽ ̄;)
気にせずそのまま組んだけどねw


テールランプ周りも取り付け方変更しました♪




これなんてレーサー(*´∀`*)?

今まで取り付けに使用していたボルト穴を隠すためにステッカー貼ったらお気に入りに☆
車検とかあったら確実に通らないけど気にしたら負けかとw
見えるか見えないかより、付いているか付いていないかが重要(違っ!!)


整備後はブラブラ買い物へ。

工具屋でソケットヘキサゴンレンチ(2080円)フックレンチ(1580円)
ドライバースタンドで冬用グローブ(3780円)購入しました(≧ω≦)


一気に財産ピンチ杉ワロタwww
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード
無題
硬すぎると限界下がるんじゃなかったかなあ…
スリップダウンかそれともハイサイドか|∀・)…
800 2008/03/16(Sun)23:58:33 編集
無題
柔らかくても曲がらないし難しい所よねw
とりあえずお山走ってみて硬すぎるようだったらオイル抜くわ(´_`)
DEBI URL 2008/03/17(Mon)00:11:32 編集
無題
たまらんなぁ。カッコよすぐるwwwww
しかし俺のTZRのh(ry
漆黒の蛸焼き 2008/03/17(Mon)00:27:10 編集
無題
ツンツンしすぎwww
ZONDA 2008/03/17(Mon)00:58:29 編集
無題
この前DS来て無視って帰ったくせn(ry
神城 舞緋 2008/03/17(Mon)01:22:06 編集
忍者ブログ [PR]