×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも(*´ω`)
服のほとんどがユニクロになってきたDEBIですw
1月26日(土曜)
仕事が終わってから、ガチャピンと合流してダイエーモータースへ

ダイエーモータースと言えばMR-2。
MR-2と言えば、我らがガチャピン!!

そう、ガチャR-2のエンジンOHが仕上がって引き取り(*゚∀゚*)
2か月間でしたが、すいぶん長く感じられました。
エンジンはバランス取りしてもらって超スムーズ!
デフも、2ウェイから1.5ウェイに変更してバッキバキwww
また元気良く走る姿見れる思うと
これからが楽しみです♪
事務所で手続きして、帰る頃には

雪/(^o^)\
俺は雨男。
ガチャは雪男(イエティ)。笑
引き取りを終えてからは、
地元に戻って しょーご(デミオ) と合流―。
プラリ琵琶湖の米プラザまで慣らしへ行くことに☆
途中少し運転させてもらったけど、独特な動きねMR-2(≧▽≦)
フロントがスイッと入ってタイヤ(ネオバ)が食いついてグググーていく
リアエンジンだからフロントの進行方向に対してケツがズレてる間隔。
シングルの強化クラッチも反発強くて気使うー。
走るのめっちゃ難しそう( ̄▽ ̄;)
いかに大排気量4WDターボに助けられてるか実感しました。
これはこれで難しいけどねー。
米プラザ26時

行ったところで、別に何にも無いんやけどな⊂((・ω・))⊃

雪残ってました(。゚v゚)
チラチラ雪舞ってるだけで「雪降ってるー!」て騒いでるの見ると
「ハイハイ乙乙」って感じだけど、やっぱしちょっとテンション上がりましたw

ガチャピン。
帰りはナビシートで爆睡してました(爆)
ガチャピン代車と違って、ちょー安全運転で快適でしたw
愛情いっぱい。
夢いっぱい。
彼には いっぱい金かけて幸せ(?)になってほしいですね(σ・∀・)σ
服のほとんどがユニクロになってきたDEBIですw
1月26日(土曜)
仕事が終わってから、ガチャピンと合流してダイエーモータースへ
ダイエーモータースと言えばMR-2。
MR-2と言えば、我らがガチャピン!!
そう、ガチャR-2のエンジンOHが仕上がって引き取り(*゚∀゚*)
2か月間でしたが、すいぶん長く感じられました。
エンジンはバランス取りしてもらって超スムーズ!
デフも、2ウェイから1.5ウェイに変更してバッキバキwww
また元気良く走る姿見れる思うと
これからが楽しみです♪
事務所で手続きして、帰る頃には
雪/(^o^)\
俺は雨男。
ガチャは雪男(イエティ)。笑
引き取りを終えてからは、
地元に戻って しょーご(デミオ) と合流―。
プラリ琵琶湖の米プラザまで慣らしへ行くことに☆
途中少し運転させてもらったけど、独特な動きねMR-2(≧▽≦)
フロントがスイッと入ってタイヤ(ネオバ)が食いついてグググーていく
リアエンジンだからフロントの進行方向に対してケツがズレてる間隔。
シングルの強化クラッチも反発強くて気使うー。
走るのめっちゃ難しそう( ̄▽ ̄;)
いかに大排気量4WDターボに助けられてるか実感しました。
これはこれで難しいけどねー。
米プラザ26時
行ったところで、別に何にも無いんやけどな⊂((・ω・))⊃
雪残ってました(。゚v゚)
チラチラ雪舞ってるだけで「雪降ってるー!」て騒いでるの見ると
「ハイハイ乙乙」って感じだけど、やっぱしちょっとテンション上がりましたw
ガチャピン。
帰りはナビシートで爆睡してました(爆)
ガチャピン代車と違って、ちょー安全運転で快適でしたw
愛情いっぱい。
夢いっぱい。
彼には いっぱい金かけて幸せ(?)になってほしいですね(σ・∀・)σ
PR
たまにはバイクも!
年末の忘年会で壊したTZRさんの部品入荷中(`・ω・´)

80ccのピストンキット。
とついでにクラッチ周りもOH。
一度滑り出して、ディスクだけ使い古しの予備を移植して誤魔化してたので
パリッとさせる感じで(σ・∀・)σ
まぁまだ必要ないけど、ついでだwww
ピストン下地処理。

各部のC面をヤスリで角取り。
これも気持ちの問題ですね。
角立ってるより、滑らかなほうが良さそうやん?
でもって外注出してます(・∀・)
WPC処理+モリブデンショット
効果はわかりませんw
80仕様にした際、最初組んだ時から施してるので…
まぁ焼き付きはしなかったので効果あったんだと思います。

焼きすぎだろ俺…orz
オークションで入札したら落ちたw

TZM用のメーターステーです。
TZRにも付くんだとか(・ω・)
付けれるなら、こっちのほうがシッカリとカウル固定できそうなので実験します。
現状、ボルト一本でしかカウル固定してなくてグラグラwww
びびってカウル割れて切れるのよねー(爆)
なんしか直すの楽しみ(*´ε`*)
弾ける加速が待ち遠しい!!
寒くて弄るの面倒だけどー
年末の忘年会で壊したTZRさんの部品入荷中(`・ω・´)
80ccのピストンキット。
とついでにクラッチ周りもOH。
一度滑り出して、ディスクだけ使い古しの予備を移植して誤魔化してたので
パリッとさせる感じで(σ・∀・)σ
まぁまだ必要ないけど、ついでだwww
ピストン下地処理。
各部のC面をヤスリで角取り。
これも気持ちの問題ですね。
角立ってるより、滑らかなほうが良さそうやん?
でもって外注出してます(・∀・)
WPC処理+モリブデンショット
効果はわかりませんw
80仕様にした際、最初組んだ時から施してるので…
まぁ焼き付きはしなかったので効果あったんだと思います。
焼きすぎだろ俺…orz
オークションで入札したら落ちたw
TZM用のメーターステーです。
TZRにも付くんだとか(・ω・)
付けれるなら、こっちのほうがシッカリとカウル固定できそうなので実験します。
現状、ボルト一本でしかカウル固定してなくてグラグラwww
びびってカウル割れて切れるのよねー(爆)
なんしか直すの楽しみ(*´ε`*)
弾ける加速が待ち遠しい!!
寒くて弄るの面倒だけどー
一週間お勤め お疲れ様です(*´∀`*)
華の金曜日!!
出かけるしかないじゃな~い♪
ガチャピン(土曜も仕事) から誘いがあり~の
ばりカップル と合流して飯!!

マクド・・・(・∀・;)
安上がりね~。笑
ダラダラしてると、珍しく けいた君 からのお誘い!!

久しぶりにお会いしました(*´∀`*)
相変わらず綺麗なレガシィです!
マフラー金かかってますw
でも一緒に走ったら、GTOに快音が掻き消されました。
ブラっと走りたいけど、どこも寒くて無理そうなので
湾岸クルージング(≧▽≦)


い…いたって安全運転ですよ(。゚v゚)ウン。
正直ミニバンとかで、ちょっとスピード出す方が数倍怖いから...。

だらだら。笑
休憩所暖かくて、まったりしたBGM流れてるから快適す(*´ε`*)
折角なので足を伸ばして神戸へ!

2突とやらに行ってみました(*´ω`)





被写体2台…黒すぎて写り悪しwww
あぁ...一眼が欲しくなる('A`)
雰囲気良くて素敵でした。
めっちゃ寒いおかげで空気もパリッと澄んでいて、
星も綺麗に見えてました(*´_`)
彼女とかと来たらエエ感じでしょうねー。
ぶらりドライブ(?)もイイネ☆
華の金曜日!!
出かけるしかないじゃな~い♪
ガチャピン(土曜も仕事) から誘いがあり~の
ばりカップル と合流して飯!!
マクド・・・(・∀・;)
安上がりね~。笑
ダラダラしてると、珍しく けいた君 からのお誘い!!
久しぶりにお会いしました(*´∀`*)
相変わらず綺麗なレガシィです!
マフラー金かかってますw
ブラっと走りたいけど、どこも寒くて無理そうなので
湾岸クルージング(≧▽≦)
い…いたって安全運転ですよ(。゚v゚)ウン。
正直ミニバンとかで、ちょっとスピード出す方が数倍怖いから...。
だらだら。笑
休憩所暖かくて、まったりしたBGM流れてるから快適す(*´ε`*)
折角なので足を伸ばして神戸へ!
2突とやらに行ってみました(*´ω`)
被写体2台…黒すぎて写り悪しwww
あぁ...一眼が欲しくなる('A`)
雰囲気良くて素敵でした。
めっちゃ寒いおかげで空気もパリッと澄んでいて、
星も綺麗に見えてました(*´_`)
彼女とかと来たらエエ感じでしょうねー。
ぶらりドライブ(?)もイイネ☆
どうも(*´ω`)
三が日は新潟のおばあちゃん宅で過ごしていたDEBIです。
朝から晩まで 食っちゃ寝で、
幸せだけどダメ人間なりそうでしたw
大阪帰ってきた4日。
プラッとGTOでドライブ♪
でも行く当ても無く、ちょっと距離走りたかったので、
新年の挨拶&オイル交換かねてピットロードMへ

天気も良くドライブ日和でした(*´∀`*)
でも高速道路は凍結防止剤まかれていて、到着したらドロドロでしたorz

オイル交換はエンジン、ミッション、トランスファー、リアデフのフルコース!
まだ前回から3000キロ走ってないけど、フケ悪くなってたし
駆動系も怪しいのでマメに交換してきましょ(・ω・)

お隣では、東京オートメッセの出店に向けて
デモカーの耐久号が磨かれていました(≧▽≦)
一段とでかいですね、このGTOは。

ミッション、トランスファーはやはり鉄粉まみれ/(^o^)\
半年前に交換した時も、マグネットドレインに山盛りだったし、
怖い...('A`)
いつか飛ぶんやろなー…

オイルは購入時からずっと
エンジンはモティーズ、駆動系はワコーズ を使用してます。
4stオイル良くわからないので、まかせっきりです(。゚v゚)
ブン回しても大丈夫て言う信頼持てれば何でもいいですw

タイヤ…内減り(=ω=;)
キャンバー付けてたら仕方ないですけどね。
冬はコレで乗り切って、暖かくなったら交換しましょ。
…春にタイヤ換えて、12月の車検まで持つかな?汗

改造も落ち着いたし、しばらく消耗品交換だけのつもりです。
車検代とかもチマチマ貯金しやななー(・3・)

そんな感じで、今年も1年ヨロシクGTO!!
本気のGTO目指していきましょ(`・ω・´)

帰り道…神戸線渋滞15キロ/(^o^)\

半クラ多用で辛かったデェス orz
三が日は新潟のおばあちゃん宅で過ごしていたDEBIです。
朝から晩まで 食っちゃ寝で、
幸せだけどダメ人間なりそうでしたw
大阪帰ってきた4日。
プラッとGTOでドライブ♪
でも行く当ても無く、ちょっと距離走りたかったので、
新年の挨拶&オイル交換かねてピットロードMへ
天気も良くドライブ日和でした(*´∀`*)
でも高速道路は凍結防止剤まかれていて、到着したらドロドロでしたorz
オイル交換はエンジン、ミッション、トランスファー、リアデフのフルコース!
まだ前回から3000キロ走ってないけど、フケ悪くなってたし
駆動系も怪しいのでマメに交換してきましょ(・ω・)
お隣では、東京オートメッセの出店に向けて
デモカーの耐久号が磨かれていました(≧▽≦)
一段とでかいですね、このGTOは。
ミッション、トランスファーはやはり鉄粉まみれ/(^o^)\
半年前に交換した時も、マグネットドレインに山盛りだったし、
怖い...('A`)
いつか飛ぶんやろなー…
オイルは購入時からずっと
エンジンはモティーズ、駆動系はワコーズ を使用してます。
4stオイル良くわからないので、まかせっきりです(。゚v゚)
ブン回しても大丈夫て言う信頼持てれば何でもいいですw
タイヤ…内減り(=ω=;)
キャンバー付けてたら仕方ないですけどね。
冬はコレで乗り切って、暖かくなったら交換しましょ。
…春にタイヤ換えて、12月の車検まで持つかな?汗
改造も落ち着いたし、しばらく消耗品交換だけのつもりです。
車検代とかもチマチマ貯金しやななー(・3・)
そんな感じで、今年も1年ヨロシクGTO!!
本気のGTO目指していきましょ(`・ω・´)
帰り道…神戸線渋滞15キロ/(^o^)\
半クラ多用で辛かったデェス orz
あけましておめでとうございます(*´∀`*)
新年早々、風俗行く夢見たDEBIです(爆)
早く正夢にしようと思います。
去年は、念願のGTOと共に過ごした1年でした。
新しい走るステージ、出会いも増えたものの
遊びに出るのは主に夜中で、季節感まるで無し( ̄▽ ̄;)
いつの間にか夏が過ぎ、急に寒くなって冬が訪れて…
ナビシートはいつも男子が座ってて...orz
今年は女性遊びも開拓したいです。
とりあえず今年の目標を
・ブログ、月2回以上更新。
・クルマ、追いかけっこ出来るよう走り込みます。
・バイク、山で中型キラー目指します。
・仕事、適当。
・自分に負けない。病まないよう心がけます。
以上!
ダメな自分ですが今年もいっぱい遊んだって下さいm(__)m
2012年最後のイベントは毎年恒例の暴年会!!
極寒の堺カートランドでレースです(@_@;)
主催のリパひらさん参加させて頂き、毎度ありがとうございました。
前夜。

土壇場で整備開始(。゚v゚)
乗りっぱなしだけど、一切手を付けないよりイイヨね。
基本的な事だけですが、
Fフォークのトップキャップ外して気圧合わせ
ワイヤーの注油
チェーンの洗浄、注油
タイヤに溝入れ

プラグもイイ感じに焼けてます。
下手に触ると調子崩すのでセッティングはそのまま。
全然整備不足です。
バイクから離れすぎてモチベーション上がらなかったんです('A`)
カス野郎ですね。
やるならキッチリやれよ。
当日

ちょいと遅めの起床だったものの、
前日に買い出し等準備しておいたのですぐ出発…するはずが、
エンジンかからないよ/(^o^)\
なんでこのタイミングやねーん!!と愚痴っても仕方ない。
怪しいところ探っていきます。
点火してない感じだったので、まずはプラグチェック。
うん。やっぱり火花飛んで無いね(´~`;)
プラグ交換してもダメなので、疑うべきところは
CDI、IGコイル、リレー、レギュレーター、アース不良、断線等
電装系とか最悪デェス…orz

とりあえずジャンクハーネスから、レギュレーターとリレー移植して。
エンジン始動(`・ω・´)
このあたりも年式的にパンクする可能性あるので
総換えしたほうが無難かも…。
30分ほどロスしてしまい、遅刻確定なので急いで向かいます…が
途中でレーシングブーツ履いてない事に気付く/(^o^)\
またガレージまで帰ってタイムロス。
もう行く道中は10000rmp巡航でした(爆)
カートランド着!

すでにミニバイク枠の練習走行始まっていて(半分過ぎてた)
大急ぎで着替えだけしてコースイン。
もうね…グダグダw
分かってたけど暴れまくり(=ω=;)
体も強張っているので、無理に動かしてほぐしたけど
何もつかめないまま終了。
タイム44秒とか・・・ウンコすぎて死にそう。
走行後、あまりにも酷いので空気圧チェックしたら
0.8とか出ましたけど(。゚v゚)
そらぁ、逃げてく罠www
ミニ枠の次はでかいバイククラスの練習走行…

て、ファイヤーバーニングの茶原、早速転倒ー!?
今回はウエットパッチでハイサイドしたようです。
2012年イイ事無さ過ぎでしょー…

800@SXV
シュウ君からタイヤウォーマーも借りてバッチリ!?
ウォーマー使ってる以上言い訳できないよね⊂((・ω・))⊃

しま@R1
エンジン載せ替えて復活!!
タイヤも新品導入で勝ちに来てます(`・ω・´)

曇り時々晴れ間。
ウォーマー無しの自走組には太陽熱が勝負の分かれ目です。
大型枠、終了ー。
バタバタしていてスケジュール把握してなかったので
次ミニバイクの練習枠だと思ってましたが…
もうタイムアタックやったんですね/(^o^)\
おまけに順番最初やのに気付かず、大変お待たせしましたm(__)m
タイヤひえひえ、エンジン温まってない。
最悪の条件でコースイン。
ウォーミングアップ一周…無理です。ハイ。
アクセル開ければ両輪滑り出す始末\(^o^)/
タイム47秒…
穴があったら死にたい orz orz... Orz
ミニバイク、でかバイクのタイムアタック終了後はフリー走行枠。
ここでも走れると勘違いしていてました(・ω<)☆てへぺろ
フリー枠はレースでない人クラスだったんですねー。
折角エンジンに火入れたので、ウォーミングアップしてました。
きっちり熱入れれば全然タイヤ食うがなー
これならイケそうな気がするー!
て感じで地味に燃えてました。
勝てるとは思いませんが、荒らすだけ荒らす気概で(^ω^#)
でも走ってる内に違和感…
セッティング薄くなった?
回転上がる割に進まない…
ピットに戻ってエアスクリュー弄ってみるも改善の兆し無し
音も変だし、また火飛んで無い?
段々とアクセル煽ってないとアイドリングしなくなって、エンスト。
押しがけしてみるもかからず、プラグかぶった時のような症状。
でも火はしっかり飛んでる。
ガスも来てるし…
そうこうしている内に、予選ヒートの時間になってしまい棄権( ̄▽ ̄;)
なんやねーん!!
朝といい調子悪すぎやろ!!
走ることもできず、原因もおそらくエンジンが怪しい…
モヤモヤしたまま終わるの嫌だったので
観戦に来ていたショーゴに工具借りて腰上開帳!!

2stはすぐにバラせるから素敵よね。
・・・んっ!?

(゚д゚;)

( ゚д゚ )
そりゃあエンジンもかからない罠www
完全にピストン終了です。
本当にありがとうございました。
2012年、強制的に走り納め\(^o^)/イヤッフー!!
デトネとか以前に、ピストンの寿命ですかね。
走り回るうちにピストン消耗してきて、ここで朽ちた。
そんなように見えます。
酷使してるので仕方ないですね。
ピストン交換だけで直りそうなので、安いもんですわ⊂((・ω・))⊃
帰りはシュウ君にトランポしていただきましたm(__)m
本当に助かりました。ありがとうございました。
自走ダメだすねw
トランポ欲しいよ(σ・∀・)σ
その後、ゴゴゴ・・・


FREERIDEのピットへ邪魔しに行ってました(・∀・)

南極料理人 バリ。
スーパーやけ酒タイム突入⊂((・x・))⊃

ちなみに2本目(核爆)
改めて考えると、めっちゃクソ野郎でした('A`)
飲むだけ飲んで、何も手伝いもしませんでした。
本当に申し訳なかったですm(__)m
お鍋メチャうまかったですの♪

でかバイクラス決勝ー。
また後日、写真アップします。
まぁ、年の最後の最後までグダグダでした。
DEBIらしいと言えばらしいですが…クソ野郎杉('A`)
こんな私に付き合ってくれてありがとうございます。
改めて考えると、感謝してもしきれませんね。
得ることは多く、与えるものは何もないかもしれませんが
少しでも自分を変えていきたいと感じています。
どうぞ2013年もひとつヨロシクお願いいたします。 ― DEBI ―
新年早々、風俗行く夢見たDEBIです(爆)
去年は、念願のGTOと共に過ごした1年でした。
新しい走るステージ、出会いも増えたものの
遊びに出るのは主に夜中で、季節感まるで無し( ̄▽ ̄;)
いつの間にか夏が過ぎ、急に寒くなって冬が訪れて…
ナビシートはいつも男子が座ってて...orz
今年は
とりあえず今年の目標を
・ブログ、月2回以上更新。
・クルマ、追いかけっこ出来るよう走り込みます。
・バイク、山で中型キラー目指します。
・仕事、適当。
・自分に負けない。病まないよう心がけます。
以上!
ダメな自分ですが今年もいっぱい遊んだって下さいm(__)m
2012年最後のイベントは毎年恒例の暴年会!!
極寒の堺カートランドでレースです(@_@;)
主催のリパひらさん参加させて頂き、毎度ありがとうございました。
前夜。
土壇場で整備開始(。゚v゚)
乗りっぱなしだけど、一切手を付けないよりイイヨね。
基本的な事だけですが、
Fフォークのトップキャップ外して気圧合わせ
ワイヤーの注油
チェーンの洗浄、注油
タイヤに溝入れ
プラグもイイ感じに焼けてます。
下手に触ると調子崩すのでセッティングはそのまま。
全然整備不足です。
バイクから離れすぎてモチベーション上がらなかったんです('A`)
カス野郎ですね。
やるならキッチリやれよ。
当日
ちょいと遅めの起床だったものの、
前日に買い出し等準備しておいたのですぐ出発…するはずが、
エンジンかからないよ/(^o^)\
なんでこのタイミングやねーん!!と愚痴っても仕方ない。
怪しいところ探っていきます。
点火してない感じだったので、まずはプラグチェック。
うん。やっぱり火花飛んで無いね(´~`;)
プラグ交換してもダメなので、疑うべきところは
CDI、IGコイル、リレー、レギュレーター、アース不良、断線等
電装系とか最悪デェス…orz
とりあえずジャンクハーネスから、レギュレーターとリレー移植して。
エンジン始動(`・ω・´)
このあたりも年式的にパンクする可能性あるので
総換えしたほうが無難かも…。
30分ほどロスしてしまい、遅刻確定なので急いで向かいます…が
途中でレーシングブーツ履いてない事に気付く/(^o^)\
またガレージまで帰ってタイムロス。
もう行く道中は10000rmp巡航でした(爆)
カートランド着!
すでにミニバイク枠の練習走行始まっていて(半分過ぎてた)
大急ぎで着替えだけしてコースイン。
もうね…グダグダw
分かってたけど暴れまくり(=ω=;)
体も強張っているので、無理に動かしてほぐしたけど
何もつかめないまま終了。
タイム44秒とか・・・ウンコすぎて死にそう。
走行後、あまりにも酷いので空気圧チェックしたら
0.8とか出ましたけど(。゚v゚)
そらぁ、逃げてく罠www
ミニ枠の次はでかいバイククラスの練習走行…
て、ファイヤーバーニングの茶原、早速転倒ー!?
今回はウエットパッチでハイサイドしたようです。
2012年イイ事無さ過ぎでしょー…
800@SXV
シュウ君からタイヤウォーマーも借りてバッチリ!?
ウォーマー使ってる以上言い訳できないよね⊂((・ω・))⊃
しま@R1
エンジン載せ替えて復活!!
タイヤも新品導入で勝ちに来てます(`・ω・´)
曇り時々晴れ間。
ウォーマー無しの自走組には太陽熱が勝負の分かれ目です。
大型枠、終了ー。
バタバタしていてスケジュール把握してなかったので
次ミニバイクの練習枠だと思ってましたが…
もうタイムアタックやったんですね/(^o^)\
おまけに順番最初やのに気付かず、大変お待たせしましたm(__)m
タイヤひえひえ、エンジン温まってない。
最悪の条件でコースイン。
ウォーミングアップ一周…無理です。ハイ。
アクセル開ければ両輪滑り出す始末\(^o^)/
タイム47秒…
穴があったら死にたい orz orz... Orz
ミニバイク、でかバイクのタイムアタック終了後はフリー走行枠。
ここでも走れると勘違いしていてました(・ω<)☆てへぺろ
フリー枠はレースでない人クラスだったんですねー。
折角エンジンに火入れたので、ウォーミングアップしてました。
きっちり熱入れれば全然タイヤ食うがなー
これならイケそうな気がするー!
て感じで地味に燃えてました。
勝てるとは思いませんが、荒らすだけ荒らす気概で(^ω^#)
でも走ってる内に違和感…
セッティング薄くなった?
回転上がる割に進まない…
ピットに戻ってエアスクリュー弄ってみるも改善の兆し無し
音も変だし、また火飛んで無い?
段々とアクセル煽ってないとアイドリングしなくなって、エンスト。
押しがけしてみるもかからず、プラグかぶった時のような症状。
でも火はしっかり飛んでる。
ガスも来てるし…
そうこうしている内に、予選ヒートの時間になってしまい棄権( ̄▽ ̄;)
なんやねーん!!
朝といい調子悪すぎやろ!!
走ることもできず、原因もおそらくエンジンが怪しい…
モヤモヤしたまま終わるの嫌だったので
観戦に来ていたショーゴに工具借りて腰上開帳!!
2stはすぐにバラせるから素敵よね。
・・・んっ!?
(゚д゚;)
( ゚д゚ )
そりゃあエンジンもかからない罠www
完全にピストン終了です。
本当にありがとうございました。
2012年、強制的に走り納め\(^o^)/イヤッフー!!
デトネとか以前に、ピストンの寿命ですかね。
走り回るうちにピストン消耗してきて、ここで朽ちた。
そんなように見えます。
酷使してるので仕方ないですね。
ピストン交換だけで直りそうなので、安いもんですわ⊂((・ω・))⊃
帰りはシュウ君にトランポしていただきましたm(__)m
本当に助かりました。ありがとうございました。
自走ダメだすねw
トランポ欲しいよ(σ・∀・)σ
その後、ゴゴゴ・・・
FREERIDEのピットへ邪魔しに行ってました(・∀・)
南極料理人 バリ。
スーパーやけ酒タイム突入⊂((・x・))⊃
ちなみに2本目(核爆)
改めて考えると、めっちゃクソ野郎でした('A`)
飲むだけ飲んで、何も手伝いもしませんでした。
本当に申し訳なかったですm(__)m
お鍋メチャうまかったですの♪
でかバイクラス決勝ー。
また後日、写真アップします。
まぁ、年の最後の最後までグダグダでした。
DEBIらしいと言えばらしいですが…クソ野郎杉('A`)
こんな私に付き合ってくれてありがとうございます。
改めて考えると、感謝してもしきれませんね。
得ることは多く、与えるものは何もないかもしれませんが
少しでも自分を変えていきたいと感じています。
どうぞ2013年もひとつヨロシクお願いいたします。 ― DEBI ―