忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまにはバイクも!

年末の忘年会で壊したTZRさんの部品入荷中(`・ω・´)


80ccのピストンキット。

とついでにクラッチ周りもOH。
一度滑り出して、ディスクだけ使い古しの予備を移植して誤魔化してたので
パリッとさせる感じで(σ・∀・)σ

まぁまだ必要ないけど、ついでだwww


ピストン下地処理。

各部のC面をヤスリで角取り。

これも気持ちの問題ですね。
角立ってるより、滑らかなほうが良さそうやん?

でもって外注出してます(・∀・)
WPC処理+モリブデンショット

効果はわかりませんw
80仕様にした際、最初組んだ時から施してるので…

まぁ焼き付きはしなかったので効果あったんだと思います。


焼きすぎだろ俺…orz


オークションで入札したら落ちたw

TZM用のメーターステーです。

TZRにも付くんだとか(・ω・)
付けれるなら、こっちのほうがシッカリとカウル固定できそうなので実験します。

現状、ボルト一本でしかカウル固定してなくてグラグラwww
びびってカウル割れて切れるのよねー(爆)


なんしか直すの楽しみ(*´ε`*)

弾ける加速が待ち遠しい!!
寒くて弄るの面倒だけどー
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード
無題
弾ける加速=いいね~
2スト80ならスロット全開に出来て楽しいし。
BB6 2013/01/26(Sat)00:02:56 編集
無題
2st80cc VS 4st 164cc

普通なら良い勝負になりそうだけど
OHCの空冷エンジンじゃあ勝てないだろうな…
舞ちん 2013/01/26(Sat)00:18:20 編集
無題
え?俺のもミラーステーついてないけど、カウル割れてこないよ(´•ω•`)
GACHAPIN 2013/01/26(Sat)00:58:45 編集
無題
よーし。エンジン仕上がったら、オレのバンディットと勝負じゃwww
直線番長 2013/01/26(Sat)01:34:00 編集
無題
 各部の角落とし(ピストンヘッドのエッジ以外)とピストンヘッド鏡面加工擬きは組む時いつもしてるが・・・
 後は組んでから、当たりの強い面にクロスハッチみたいなのを入れてオイル溜めを作ってあげたり・・・
音麗走@夜間飛行 2013/01/26(Sat)08:24:01 編集
無題
>BB6さん
でもギア比クロスすぎて巡航10000回転とかなんですw
常に臨戦態勢!違っ

>舞ちん
今度R1で追走して測ってねw
スプロケ変えれば140出ると思うけどな(σ・∀・)σ

>ガチャ
自分カウル下固定してるやろ?
それにツーリングペースじゃ割れないよ(。゚v゚)

>番町
大阪に遠征来てくださいw
バンディッドでもシルビアでも勝負受け付けますよ(`・ω・´)

>音さん
ピストンヘッド鏡面は賛否両論聞くのでやってないですね-(´~`;)
まぁツルツルになるまで磨くのが面倒くs(ry
DEBI URL 2013/01/27(Sun)11:39:22 編集
忍者ブログ [PR]