忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも(´_`)
今回も同じような日記内容でお伝えするDEBIっすw

・・・てことで、今回もオンボロ号の修理



ヘッドライト周り復活しました。
後は各部締め増しして、メーター取り付けるだけ。


コアースのバックステップも導入(*´∀`)
形だけやる気あるマシンにwww




TZ250のイグニッションコイルに換装。
今度はバッチリ火花飛ばしますよ(`・ω・´)


めちゃくちゃ苦労したのがチャンバー;
下バンクは取り付けてる場所が場所だけに作業が難航(=ω=;)

スタッドボルトとエンジンにうまく挟まって抜けなくなったり、
苦労して取り付けたにもかかわらず、排気漏れして爆音仕様なったりw

取り付け角度悪くて、液ガス塗りたくっても排気漏れ治らなくて
真剣にブチ切れました(爆っ


原因はフランジが左右逆でしたがね(核爆

そりゃあ排気漏れする罠(;´・`)
もう、ムシャムシャするから爆音仕様で乗ってやろうかと思たわ



だいたい修理完了かな?

後は前後ホイール、ホイールベアリングの交換して、
ブレーキ周り揉み出し、各部増し締め、光軸とか調整してお終い☆



とりあえず仕上がったらどうしよーか悩んでます。

ぶっちゃけ10万もいただけたらすぐにでも手放そうかなとも思います。
外装はボロボロばきばき。
フロントフォークもオイル漏れ。
それでもチョコチョコ整備して結構調子良くなってる思います。


2~3年・・・それ以上かかるかもわかりませんが、
少しずつ貯金初めて憧れの車買おう思いますo(^-^)o
PR
どうも(´_`)
折角の休みなのに走りにいけないDEBIです(泣。


ちまちまとボロバイク達整備してました。
半分は破壊です(ぇ?





お昼からまりもん手伝いに来てくれて、
3XVCさん、雨宮君、舞ちん、暇人とか遊びに来てくれました(*´∀`)


なんやかんや作業したものの、あんまり進んでませんw

めっちゃ苦労してキャブ取り付けしたのに片肺直らず。
火花チェックしたら飛んでませんでした(爆)
はよ気付けよって感じでしたwww

でも中身も腐ってたので交換しておいて無駄はないでしょ。ウン。

お金も流石になくなってきたけど修理しないとなぁ・・・。
ケチっても仕方ないのでTZ250のコイル買うか(´・ω・`)


どうでもエェバイクやったはずなのに、
チマチマチマチマ金吸い取られてる気がす。

売るに売れなくなる orz

適当な金額で引き取ってくれるならいっそ、処分したい




暗くなって作業やめてもあーだこーだ駄弁ってましたw

とりあえず、いろいろどうしよー?思うものの
どうにもならないでしょ(´_`)

なるよーになると思うので、コレまで通りマターリ生きますか。
どうも(´_`)
その昔、お菓子食べたいが為に「家庭科クラブ」に属していたDEBIですw


さて、本日は・・・
まりもん&友達 や 暇人 がお手伝いに来てくれたので


50Rの整備。

昨日エンジン始動したら

あ、これ死んでるわ/(^o^)\

って感じたので解体w



(^ω^*)



(^ω^;)



(=ω=;)

おまえ、よく走ってたね(汗っ

シリンダーの傷自体はそんなに深くないので、
ボーリング出してオーバーサイズピストン組もうかな?
折角ポート加工してもらったシリンダーだしね。

・・・そういえばセービスマニュアルも盗まれて締め付けトルクわかんねw
ヘッドもベースも2,2kgで締め付けしてたような気がするけど;
トルクレンチも買わんと無理かぁ。



お次はこいつ。


おんぼろ号。

・・・・・・(;´・`)


あまりの整備性の悪さに全俺が泣いた!


キャブのインナー部品交換したのですが
1個外すだけでどんだけ時間かかんねん!!


おまけに




何コノ腐ったキャブは?

色おかしすwwwwwwww
あちこち固着はげしすwwwwwwww

温水パイプついてて外したらクーラントだだ漏れで酷い有様。
ホースはカチカチになるまで硬化してて外そうとしたらポキッて折れるし。
キャブのネジ固着してて、思いっきりナメそうになったし。
滅茶苦茶値段高かったフロートバルブは結局交換できないしwww


もうねwwwwww
このサイズ弄るの嫌wwwwwww

これがNSRとかなら別だろうけど|ω・`)



フロートピンと格闘する若者達。


みんなが手伝いに来てくれて、ほんま助かったわ(*´ω`)
絶対に一人だったら50Rばらしただけでお腹いっぱいだったと思うw

ぁ、

続きは日曜にするので暇な人ヘルプよろしく♪


整備メニュー
・キャブ取り付け(地獄な予感)
・バックステップ取り付け(ブレーキ側だけ)
・前後ホイール取り外し
・ブレーキ周り整備(やる気があれば)
どうも(´_`)
最近のストレス解消法は「無駄遣い」DEBIです。


250Rも復活に向けて部品揃い始めました☆


FRPフロントフェンダー
安物買いの銭失いwwwwwwwww
あまりの処理の汚さに全俺が泣いた/(^o^)\



コアースのバックステップ
某オークションで安く出品されてたので入札お願いしたら
誰も入札することなく事無く落札☆



マジカルレーシングのスモークスクリーン
純正バキバキなったので必要出費ですw
純正形状ならオークションで半値で買えたけど気にしないwww



J-TRIPレーシングスタンド
ガレージ嵐のとき盗まれたので新しいヤツ購入。
流石はJ-TRIP、リフトうp滅茶苦茶軽い!!



オンボロ号。

外装はとりあえずタッチペンで補修してw
タイヤ交換、ホイールベアリング、キャブインナーパーツ交換くらいしようかな。

それでも調子悪かったら捨てるか。ぇ


とりあえず




このお漏らしどうしよう|ω・`)
さて、今日は久しぶりにバイトが日曜日の休み☆
やる事はひとつでお山行ってきましたo(^-^)o



昼前上がったら路面テラウエットwwwwwww

やる気なくなったけど、太陽は出ていたので乾くまで表でマターリ。

キャブセッティングとか弄ってたら、あひるのピーさん来られて
たぁくんさん、800、ガチャポン登場~。







・・・。

それにしても金○山て生えてる樹木がほとんどなのね(汗)
風邪がふくたびに花粉がファッサー!て飛んでて滅茶苦茶イヤ!!
バイクとかヘルメットとかすぐに花粉まみれですよ/(^o^)\

花粉症の人は近づかないほうがいい!マジでw

くしゃみしたり鼻グズグズしますた(=ω=;)


お昼食べに下ろうとしたら、
路面だいぶ回復してて結局降りずに走り回ってました♪

OHしたリアサスも良く動くものの・・・、
どうも「コレだ!」ってセットアップが決まらん。

私的に乗りやすい感じにセットすると
ストロークセンサーとダンプラバーがピッタンコ\(^o^)/
底付きしないように硬めにセットすれば
車体がパタパタ寝るものの跳ねる感じが恐ろしい。
調子乗って切り替えししたらそのままタイヤに裏切られそうで orz

しばらく走ってなかったし、
体の慣らしとともにサスのセットアップしないとだめかねー。


めんどくさい
忍者ブログ [PR]