忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どもー(*・ω・*)ノ

最近、頭腐ってるなーて感じるDEBIッス。


・・・。

なんかね、
アニメとかゲーム(えっちぃやつ)のキャラクター見て

かわえぇー(*´∀`*)
モキュモキュするー(*´ω`)
たまランチ(σ・∀・)σ
てなるんだが

ふと現実に戻ると、生きるのが辛い(´・ω・`)て感じる時あるよね。



さて、50Rですがやっとバラシ始めました。


ピストン。




・・・・・・(´_`)

ま、こんなもんかな(何!?)
1回抱いてるし、わかってたことです。


シリンダー。




こちらも想定の範囲内。

多少圧縮は抜けてるだろうけど
この程度だったらエンジンかからないほどじゃないやろー。


ガソリンきてて
適正な空燃比で
きちんと圧縮して
火花飛んで
オイル潤滑してれば

エンジン動くだろ。←適当精神。


まぁ、ひとつでも欠ければ動かない。
あるいは調子崩すとは思いますが・・・・・・。


うん。欠けてたんですね。





リードバルブ。







盲点でした。


つい先日交換した気だったんですがね。

使ったの3000kmくらいでしょうか?


短命すぎるよキ○コ製!!!

デ○トナのカーボンリードバルブはノーメンテで2万kmくらい走ったのに・・・。


噂で割れるとは聞いていましたが、ここまで見事に耐久性無いんすねー。



予備のリードバルブ持ってるので交換します。
エンジン下ろしてクランク洗浄。
ついでにピストンも新品に交換。
ついでにブレーキパッドも社外品に交換。


なんか、ウワーて感じですが原因わかってスッキリもしました。


とりあえず、うわーて感じです。

うわー

うわー(=ω=;)
PR
暇やー!
週末なのにやる事ないDEBIッス(´・ω・`)

あー・・・やらなアカン事はあるけど、それは置いておこうw


て事で(どんな事?)

先日行ってきたツーリングレポートでも書きますヽ(´▽`)/



8月20日(金曜)

朝、無駄に早く目が覚めたので 早めに出発。


グリーンロードぷらぷら~と往復して気分爽快♪
あんなハイスピードコーナーでなぜ膝擦れるのか意味がわからん。汗


それから集合場所へ~。
時間もぴったり着いて完璧(`ー´)

でもまだ誰も着てないwww

コンビニでコーヒー購入して一息。
またーりした時間を過ごしてたんやけど、
ふと気になって携帯チェック。

アレ?

集合場所「橋本IC近くのコンビニ
俺居るところ「五条IC近くのコンビニ」やね


間違えた/(^o^)\アホすwww

てか家で橋本ICて見たのに「あ~いつものコンビニか」で済ましてた(爆)
よく考えたら近いけどちょっと場所おかしいw


そんなこんなで30分遅れて合流m(_ _)m
ほんまサーセン

ガソリン給油、コンビニで休憩してから出発!!


このあたり写真撮ってないや(´~`;)
ブログ更新するとき無いと不便なんだよねー。


ダーッと走って高野山(笑)
説明ちょー適当www





このあたりの道イイねー♪

コーナーきつくて、ずっとグネグネ道。
でも途中からセンターラインあるから車の注意そこそこで走れる。

知らない道結構なペースで走ったからリズム崩れることあったけど
フルブレーキ&半クラ全開で駆け抜けました(爆)

舞ちん速すぎる(・3・)
狭い所では喰らいつこう思ってたのにw



まだまだ時間も余裕だったので
少し足伸ばして龍神スカイラインまで行く事に♪


・・・いやーココからがきつかった。

だんだんハイスピードコーナーに変わっていくのね。

某Youtube動画では180オーバーで走るような道・・・。
原付改のバイクじゃあ常時全開( ̄▽ ̄;)
でもエンジン逝きそうで恐いからアクセルちょい戻しの80%
スプロケ丁数変えてくればよかった。


置いていかれながらも ごまさんスカイタワー到着。





標高1000メートル弱
気圧の違いでキャブセッティングも変わる~。

空気の量が少なくなるから濃くなるはず。
でも実際は薄い感じ?
2,5番上げて調子良さそうになったけど、考えと違う。

・・・よくわかんね。


舞ちん@YZF-R1


今宮氏@GSX250(?)



(;゚Д゚)!!??




この時点で午後1時くらいかな。

このまま引き返しても時間早すぎるねーて感じで
いつの間にか、十津川経由でカレー食べて帰るルートに(σ・∀・)σ


そう、この時は考えてもみなかったけど
この選択が死亡ルートフラグだったのです。


龍神から十津川に抜ける道は国道425号。

改め酷道425号(=ω=;)


どんな道かは知っていたんですよ。


狭い道幅。
転がっている砂利に、降り積もる枯れ葉。
崖崩れで陥没している路面。

これだけなら「走り難いなー」程度のモノです。


今回はこんな道にゲリラ豪雨が加わったんですねー。



濡れた革ツナギ、
狂うキャブセッティング、
滑る路面、
対向車が来るかわからない不安。

疲労感MAX!!!!


雨止んだのでちょい休憩。




止まってみれば自然全開ですごい所なんやけどねー。



ただ携帯は電波入らない。
家や店なんて一切ない。
車もほぼ通らない。

・・・遭難するね。リアルに。



少しだけ服乾いて、疲れも回復!

さぁ一気に行こうと走りだしました(`・ω・´)!!


が、


またスコール(´・ω:;.:...

走っても走っても続く道。
消える希望w



限界wwwww


小休憩。


ツーリングでこんな疲労感久しぶりwww

俺ミニバイクだからマシだけど、
パワー有り余ってるR1とかマジかわいそう( ゚Д゚ )

生きて...。



龍神スカイラインから十津川まで・・・3時間。

かなーり濃密な3時間になりました。




目的地のお店へ!!!!

知ってる道に出たときの快感・・・プライスレス(*´∀`*)



もうインドカレーのうまい事うまい事!!

空腹時の食べ物はヤバイね。
普段の数倍うまくてニヤけてたかもwww


帰路つく前に、もう1度キャブセッティング変更。
気温も湿度も標高も変わりましたからね。

・・・て


なんじゃこりゃー(@_@;)

フェールタンク下ろしたら、中は全部泥まみれ!!
純正エアクリ仕様で本当よかった。
パワフィルとかだったら確実に走らなくなるね


帰り道は、路面こそウエットだったものの
雨に打たれること無くイイペースで走行。


してたんですが、

大塔の道の駅近くから、何か違和感。
時々ガボンガボンゲベゲベて調子崩す

失火?
セッティング濃すぎる?
でも普通には走る。

本当に時々変な症状が出ておかしい。


麓まで降りてきて、信号止ったらエンスト( ̄▽ ̄;)ぇ。
押しがけしたら動いたので誤魔化しつつコンビニまで移動。

プラグチェック・・・濡れてる、火花出る
キャブチェック・・・普通?
エアクリチェック・・・特になし

ふむ。
カブってるだけかな?
エンジンかかるし誤魔化して帰れるかな。


て思ってたんだけど


いざ帰ろうって時完全に沈黙/(^o^)\


置いて帰る事もできないし、
望みをかけてトランポお願いの電話。

DEBI「かくがくしかじか(´;ω;`)」
ま「(´Д`)」


心やさしい ま もん  に拾っていただきましたw


ドナドナド~ナ~(o`∀´o)

立ち往生するところ助けてもらいました。
ほんとうにありがとうございました(/_;)


帰りは金剛抜けてR-style経由。

遅い時間にもお邪魔させてもらって一息つけました。
ありがとうございました(*・ω・*)



そんな感じの1日で波乱万丈でした(;´・`)

まだ不調の原因わかっていません。
サーキットの全開走行から無理させてたんで
エンジンとは思うんですけどね~。

以上でツーリングレポートお終いです。
長くなりましたがありがとうございました!


・・・今日やらなアカン事。

エンジンばらそう思ってたんですが、暑くてねwww
どうも。
先日ついに膝擦り達成したDEBIです(爆)

お恥ずかしながら膝擦りしたことなかったんですよねw

リーンウィズのまま上体だけ入れる白バイみたいな乗り方でしたから。

それでも走ってれば終いに擦るだろ~思ってましたが


これじゃあ、いつまで経っても擦りませんわ!!

どんな鬼バンクさせればイイねんwww

そんなこんなで、膝擦りとはなんやーて教えていただきました。
ありがとうございましたm(__)m


さて、そんな事もあり~の先日の走行会のレポートです。



当日は残念な天気予報が的中して朝から雨(=ω=;)

自走でサーキットまで走って行く俺は
ツナギ着て~その上からレインスーツ着て行くハメに/(^o^)\
暑いし、雨鬱陶しいくて若干やる気ダウン。


到着してみると雨のせいか、集まり悪く
ピットいっぱい空いていたのでイイ場所確保できました(σ・∀・)σ


走行開始時間には1時間以上あり、
まりもんやN1君など早く到着してた人とウダウダ~てしてました。

すると徐々に雨が止んできたのでコース整備です。

水溜り酷すぎる。
絶対コンクリートすべるやろwww

ホウキで水掃きして、ちょっとマシになった。
・・・と思ったらまた雨降ってきたりして orz


それから徐々に皆さん集まりだし走行時間に!


でも路面はもちろんウエット。

「そんなの関係ねぇ!」

1番に飛び出したバリ君。
今回熱かった人ナンバー1。最初から最後までずっと走ってましたよw

1番取られたまりもん。


代わりに1番に転んで走行不能になってますが(核爆)


しまガレージにステップバー取りに一時離脱w


天気も回復しだし、徐々に走る人増えて
熱さのおかげで路面もどんどんドライに!!


シローさんもいったぁ!!


ピンボケ

もはや車種不明。VTRとは思えないかっこよさですw


イケイケバリバリ ばりくん

これもピンボケ。
コデジじゃなくて一眼デジカメ欲しい(´・ω・`)


お山の大将 りぱひらさん

今日は爆音GSXではなくTZR250RS。
なんか見慣れないです(爆)


なういヤング LAIくん

今日はR1じゃなくてNSR。
・・・個人的にR1で頑張ってほしかったなw


帰ってきた まりもん

ステップバー交換して復活。


しま 生徒会長?

この型のR1めっちゃかわいくてちょっと欲しいわw
4発ぽくない排気音しててシブー!とか思ってたら1気筒死んでるとか( ̄▽ ̄;)




でも大型は熱い!!
走った後のフレーム触ったらヤケドしそう・・・・・・やっぱいらね。


こぉちゃん 自走組。

アンダーカウルついてないR1・・・フェザーみたいでかっこいいw




イケてる シローさん

車体とツナギのカラーお揃いでかっこいい!
俺も新しいツナギ欲しい。


溶ける DEBI


熱かったす(´Д`)


でっかいクラスとミニバイククラス、30分交代でしたが
ミニバイクの時間は走ってたので写真無しw


そして午後からは模擬レース!!


毎年、忘年会ではビリ走っていた俺ですが
見返しするチャンスです(`・ω・´)

1番なんて絶対に無理ですが、できるかぎりベストを尽くします!

ってことで
オンボードどうぞ|∀・)




・・・・・・。


スタートは思いっきり狙ってたので成功したんですが
途中から思いっきりグダグダ。

先日のアレが悪さしまくりで水温急上昇!!
季節もっと考えればよかった(・3・)

ま、そんな感じでした。


とりあえず次は忘年会かな?

リベンジしますよ!!

不完全燃焼のまま終れません。
1位になんかなれなくたって構いません。
ただ悔いだけは残したくないです。



だいたいそんな感じです。-オワリ-

ブログ更新がちょー面倒くさい

ついにやってまいりました!!

堺カートランド 交流会 夏の陣 !!


久しぶりにサーキット走行してきました♪

お山の常連、岩さん主催の走行会&模擬レースです。


詳細は後日更新予定。


とりあえず長くなっちゃうので一部の写真だけで(^_^;)
































乞うご期待!!??


さーて、今週のDEBIちゃんは?


―土曜日―

昼間はバイトでした。

夜、家族と晩飯食べに行って
帰宅後、整備開始~。


ガチャピンも遊びに来てくれて、スプロケット交換してました。
俺よりも重作業w


自分の作業は、
・リアサスのピボットグリスアップ
・スイングアームのピボットシャフトグリスアップ
・他キャブ調整とか

グリスアップ。
当たり前の作業ですが全然動き変わります。
ギシギシアンアンなってる人いますよ。1度お試しあれ。


お互いの作業終ったのが午前3時くらい?

毎度の事ながら、高校生みたいな事ずっとやってんなーw


試乗がてら、プラっと堤防走ってコンビニまで。

ガチャピン「途中でなんか金属音しなかった?」

DEBI「? 知らん。」


しかし気付いてしまった・・・。


TTSステップのヒールガード無くなってる/(^o^)\

オワタ。


川の堤防沿いの道、真っ暗な中探しました。

結果、見つかってよかったですがガチャピンに迷惑かけちゃいました

探すの手伝ってくれてありがとですo(^-^)o


そんな事してたら5時くらい(爆)


「今から帰って寝たら、1日寝て過ごすことになるね~。」

逆に、朝のうちに走って昼帰って寝よう。
ってことにwwwww




そんなこんなでお山(笑っ





朝の気温涼しくて、めっちゃ快適で過し易かったです♪

しかし、街中と気温違いすぎでキャブセッティング狂いまくり(・3・)










カオスwwwwwwwwwww

徹夜明けの変なスイッチ入ってました(・∀・;)


ガチャピン





居眠り運転常習犯
コンビニにトイレ行って、爆睡してたらしい\(^o^)/


途中、常連さん達来て走り回ってた・・・
ような気がするんですが横で寝てたんで記憶曖昧マイン。

TZRがまだシルバーだった頃の知り合いとも会うことできて有意義でした。
かたやRX-8・・・俺まだ原付乗ってるというに orz


昼には下山して帰宅後爆睡余裕でした。
バイク屋行くつもりだったんですが、時すでに遅し。



ぁ、一応走ったんですよ。

新品タイヤのグリップやばいですわー☆
ちょっとくらいロックしようが振られ様が関係ないすねw

キャブセッティングも大体決まったし!!
12日の堺カートランドぶっこんでイキまっせ(`・ω・´)
忍者ブログ [PR]