×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰(*・ω・*)ノ
朝晩がだんだん涼しくなってきて、
夏の終わりやーてしんみりしてるDEBIっす。
寂しい気持ちでいっぱい。
ZONEの曲が沁みますわ。
今年の夏は始終グダグダで
バイクもクルマも中途半端な走りしかできず
海に行くなどの夏らしいイベントもなく
唯一同級生とBBQした程度…。
水着のちゃんねーと戯れたかった!!
そんな夏の思い出を振り返るよ(´_`)
8月15日
第3回 堺カートランド走行会 夏の陣

朝からあいにくの雨(´・ω・`)
降ったり止んだりで走れるか微妙。
諦めてKSRで走ろうか、とち狂ってGTOで走ろうかグダグダグダグダ…
だんだんグダグダしてる自分に腹が立ってきて
ヤッテやろーじゃねえかボケが(・д・#)!!
と変なスイッチ入りました。
でもハーフウエットとか、乾いても路面温度低すぎてダメダメ。
最新タイヤならいざ知らず…BT39だからねぇorz
炎上イベントが楽しかった程度す(・3・)



8月19日
またまた神奈川から棗(前日記参照)が仕事で大阪に来たので
連れまわし(爆)

十津川のインドカレーが有名なお店デコイへ。
珍しく開いていた!!

不定休で行く度に休みだったので、ちょー久しぶり♪
棗効果ですね。ありがたやー。
せっかくなので自然も満喫。


クソみたいな日常から解放されて息リフレッシュ⊂((・x・))⊃

途中土砂崩れでダート区間あり(核爆)
車高短で走破とか正気の沙汰じゃねえ( ゚д゚ )
マフラーヒットしまくりwww(アホ)
8月26日
前日飲んでグダグダー。
いい加減動くべてことで夕方から針テラスへ(爆)


針行ってー
暗くなってから月ヶ瀬方面経由で阪奈へ。

ちょっとしか走ってないけどお疲れ('A`)
TZRさんの足回りが終わってることに気づかされました。
9月1日
8月終わってもたでーて堺浜行ってグダグダ。
珍しくやな君やDT君たち来てくれて
カテーテルとかアホな話ばっかりしてました(。゚v゚)
どっか写真撮りに行きたい―て
バリ男さん引っ張って埠頭探しに。

コンデジ調子悪くなって買い換えたけど
思い切ってデジイチに手を出しておけばよかった( ̄▽ ̄;)
帰りは湾岸でゲリラ豪雨に遭遇。
一区間だけドシャ降りで、その後爆走して水滴飛ばしたらめちゃ綺麗にw

この後、隣に止まってたムラーノがギシアンしはじめてワロタ(*゚∀゚*)
普通にPAでするなよおっちゃんwww
で、帰ってきてそのまま勢いでTZRさん整備。


フォークオイル交換しました。
オイルはMOTULの15番。

シットリしなやかになりました(*´∀`*)
リアもフチャチンすぎーな感じでしたので

YECの強化スプリングに交換。
初期の沈みはそんなに変わらないけど、
縮んだ先でしっかり踏ん張ってくれる感じです。
足回り全然わからないけど良くなりました。
9月2日
足回りやり直したテストもかねて、お山へー。

5本くらい走ったら雨降ってきまった(。゚v゚)チーン

けして、雨雲引き連れていったわけではありません。ハイ。
9月6日
モヤモヤしたので湾岸ー。

だんだん走りに勢い出てきたけど
ギア入り難いのなんとかならんかー?
ゲトラグミッションの持病らしいけど…
シフトダウンしたときに弾かれてニュートラルでコーナリングとか怖すぎる。
トラクションかかってなくてフワフワな状態でぬゆわkm/h出てるんだぜ…。
9月8日
やっぱり綺麗な写真が撮りたい!
てことで三脚も持ってリベンジ。
撮影スポットもあらかじめ調べて準備万端♪

湾岸線の赤ブリッジ



やっぱり自分の愛車が一番!
かっこえぇわー(*´∀`*)惚れ惚れ
相変わらず俗世離れした週末ばかり。
女子との出会いが一切ありませんが何かwww
/(^o^)\
もう何が何やら...。
朝晩がだんだん涼しくなってきて、
夏の終わりやーてしんみりしてるDEBIっす。
寂しい気持ちでいっぱい。
ZONEの曲が沁みますわ。
今年の夏は始終グダグダで
バイクもクルマも中途半端な走りしかできず
海に行くなどの夏らしいイベントもなく
唯一同級生とBBQした程度…。
水着のちゃんねーと戯れたかった!!
そんな夏の思い出を振り返るよ(´_`)
8月15日
第3回 堺カートランド走行会 夏の陣
朝からあいにくの雨(´・ω・`)
降ったり止んだりで走れるか微妙。
諦めてKSRで走ろうか、とち狂ってGTOで走ろうかグダグダグダグダ…
だんだんグダグダしてる自分に腹が立ってきて
ヤッテやろーじゃねえかボケが(・д・#)!!
と変なスイッチ入りました。
でもハーフウエットとか、乾いても路面温度低すぎてダメダメ。
最新タイヤならいざ知らず…BT39だからねぇorz
炎上イベントが楽しかった程度す(・3・)
8月19日
またまた神奈川から棗(前日記参照)が仕事で大阪に来たので
連れまわし(爆)
十津川のインドカレーが有名なお店デコイへ。
珍しく開いていた!!
不定休で行く度に休みだったので、ちょー久しぶり♪
棗効果ですね。ありがたやー。
せっかくなので自然も満喫。
クソみたいな日常から解放されて息リフレッシュ⊂((・x・))⊃
途中土砂崩れでダート区間あり(核爆)
車高短で走破とか正気の沙汰じゃねえ( ゚д゚ )
マフラーヒットしまくりwww(アホ)
8月26日
前日飲んでグダグダー。
いい加減動くべてことで夕方から針テラスへ(爆)
針行ってー
暗くなってから月ヶ瀬方面経由で阪奈へ。
ちょっとしか走ってないけどお疲れ('A`)
TZRさんの足回りが終わってることに気づかされました。
9月1日
8月終わってもたでーて堺浜行ってグダグダ。
珍しくやな君やDT君たち来てくれて
カテーテルとかアホな話ばっかりしてました(。゚v゚)
どっか写真撮りに行きたい―て
バリ男さん引っ張って埠頭探しに。
コンデジ調子悪くなって買い換えたけど
思い切ってデジイチに手を出しておけばよかった( ̄▽ ̄;)
帰りは湾岸でゲリラ豪雨に遭遇。
一区間だけドシャ降りで、その後爆走して水滴飛ばしたらめちゃ綺麗にw
この後、隣に止まってたムラーノがギシアンしはじめてワロタ(*゚∀゚*)
普通にPAでするなよおっちゃんwww
で、帰ってきてそのまま勢いでTZRさん整備。
フォークオイル交換しました。
オイルはMOTULの15番。
シットリしなやかになりました(*´∀`*)
リアもフチャチンすぎーな感じでしたので
YECの強化スプリングに交換。
初期の沈みはそんなに変わらないけど、
縮んだ先でしっかり踏ん張ってくれる感じです。
足回り全然わからないけど良くなりました。
9月2日
足回りやり直したテストもかねて、お山へー。
5本くらい走ったら雨降ってきまった(。゚v゚)チーン
けして、雨雲引き連れていったわけではありません。ハイ。
9月6日
モヤモヤしたので湾岸ー。
だんだん走りに勢い出てきたけど
ギア入り難いのなんとかならんかー?
ゲトラグミッションの持病らしいけど…
シフトダウンしたときに弾かれてニュートラルでコーナリングとか怖すぎる。
トラクションかかってなくてフワフワな状態でぬゆわkm/h出てるんだぜ…。
9月8日
やっぱり綺麗な写真が撮りたい!
てことで三脚も持ってリベンジ。
撮影スポットもあらかじめ調べて準備万端♪
湾岸線の赤ブリッジ
やっぱり自分の愛車が一番!
かっこえぇわー(*´∀`*)惚れ惚れ
相変わらず俗世離れした週末ばかり。
女子との出会いが一切ありませんが何かwww
/(^o^)\
もう何が何やら...。
PR
この記事にコメントする