×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも(*´ω`)
ウィリー→転倒のときに剥がれた爪。
治ったみたいだったのでクイクイってしたらペリッ♪って剥がれたDEBIです orz
教訓:治りそうになっても触るな。
さて、バイト休みだというのに滅茶苦茶眠いっす(´・ω・`)
大学の講義でなんと一睡もしませんでした!!
明日雪降ったらわてのせいですサーセンwww
ちょっと友達とゲームの話で盛り上がって講義そっちのけで盛り上がってましたw
久しぶりにアーマードコアやりたいっす(*´ω`)
3時間目は講義サボって湾岸へw
4,5時間目は実習なので寝れず・・・。
なんだか有意義だと感じた今日1日(´_`)
Before&After
↑スペル間違ってないよね?
・Before


・After


・ブレーキキャリパー
神城から売ってもらった綺麗な物を磨いてピカピカに。
シール、パッドピン新品♪
・ブレーキホース
PLOT SWAGE-LINEブレーキホース
・ブレーキマスター
純正新品。アルマイトのお洒落ボルト☆
フルチューンに近づけたかしら?w
ウィリー→転倒のときに剥がれた爪。
治ったみたいだったのでクイクイってしたらペリッ♪って剥がれたDEBIです orz
教訓:治りそうになっても触るな。
さて、バイト休みだというのに滅茶苦茶眠いっす(´・ω・`)
大学の講義でなんと一睡もしませんでした!!
明日雪降ったらわてのせいですサーセンwww
ちょっと友達とゲームの話で盛り上がって講義そっちのけで盛り上がってましたw
久しぶりにアーマードコアやりたいっす(*´ω`)
3時間目は講義サボって湾岸へw
4,5時間目は実習なので寝れず・・・。
なんだか有意義だと感じた今日1日(´_`)
Before&After
↑スペル間違ってないよね?
・Before
・After
・ブレーキキャリパー
神城から売ってもらった綺麗な物を磨いてピカピカに。
シール、パッドピン新品♪
・ブレーキホース
PLOT SWAGE-LINEブレーキホース
・ブレーキマスター
純正新品。アルマイトのお洒落ボルト☆
フルチューンに近づけたかしら?w
YSPでちょこっと部品注文しただけで4千円もして(;゚Д゚)!!てなったDEBIですw
バイトから帰宅してくるとオークションで落札してもらった
別体ブレーキマスターが届いてました☆
これでやっとTZRが元通りになります(*´∀`*)
さて、修理を始めてからレシートをすべて取ってあったので総額を出してみます。
7万2111円(汗)
通りで金がないはずだwww

アッパーカウルはFCF製。
今までと同じMIYAのカウルでも良かったのだが、どうせなら換えてみようと言うことで。
形状が違うようで純正スクリーンは取り付けできないので塩ビ板で自作。
カウルの形が微妙に▽な感じですw

シートカウルはKDC製の04'RS125を流用。
シートスポンジはレースでも定評のTZ125純正。
純正シートをスポンジ剥がしてベースとし、スポンジ下でボルト4点止めしてます。
画像中央の穴にあるボルト1本外すだけで取り外しできます。

テール周りはこんな感じ♪
オフロード用の薄いLEDテールランプとPOSHの貼り付けウインカーです。
ナンバー灯がないので近々LEDテープを貼り付ける予定。
まだ少し小物等で出費は出ますがだいたい完成ヽ(´▽`)/
さて、23日の祝日はまりもんと一緒に堺カートランド走りに行こうと思ってます。
誰か暇な人いたら遊びに来てね~☆
バイトから帰宅してくるとオークションで落札してもらった
別体ブレーキマスターが届いてました☆
これでやっとTZRが元通りになります(*´∀`*)
さて、修理を始めてからレシートをすべて取ってあったので総額を出してみます。
7万2111円(汗)
通りで金がないはずだwww
アッパーカウルはFCF製。
今までと同じMIYAのカウルでも良かったのだが、どうせなら換えてみようと言うことで。
形状が違うようで純正スクリーンは取り付けできないので塩ビ板で自作。
カウルの形が微妙に▽な感じですw
シートカウルはKDC製の04'RS125を流用。
シートスポンジはレースでも定評のTZ125純正。
純正シートをスポンジ剥がしてベースとし、スポンジ下でボルト4点止めしてます。
画像中央の穴にあるボルト1本外すだけで取り外しできます。
テール周りはこんな感じ♪
オフロード用の薄いLEDテールランプとPOSHの貼り付けウインカーです。
ナンバー灯がないので近々LEDテープを貼り付ける予定。
まだ少し小物等で出費は出ますがだいたい完成ヽ(´▽`)/
さて、23日の祝日はまりもんと一緒に堺カートランド走りに行こうと思ってます。
誰か暇な人いたら遊びに来てね~☆
今日はお昼からトムさんのお宅へお邪魔して作業。
装着したカウル加工はほとんど手作業でやっているので
切り口などをリューターで綺麗に仕上げてもらいました(*´∀`*)ワーイ
シートスポンジも交換したし外装は完成☆
あとは綺麗なフェールタンクに交換したいくらいかなw
お金とかあんまり気にせずにお洒落なボルトに交換とかしてるので修理費やばいっすw
ブレーキ交換が終って完全復活したら総額出して見ます|∀・)

チャンバーステーをメガネレンチにしてみましたw
ボルトも2個1000円くらいするキャップつきでお洒落ヽ(´▽`)/

ミラーの場所はアホwww
偉い人は言いました。
「大切なのは見えるか見えないかではない。
付いているか付いていないかが大切なんだ。」
ついてれば桶wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一応右後方は見えます。
しかし結構下向かないと見えないので走っているときは見ないw
ちょっと気になる問題として、走った後にクーラント臭い(汗)
どうやら綺麗だけどラジエーターから微妙にクーラント漏れしてるみたいっす・・・。
近々全体図も公開しますぅ。
どうせなら生で見て「おぉ!」みたいな感想を頂きたいので|∀・)ぁ
装着したカウル加工はほとんど手作業でやっているので
切り口などをリューターで綺麗に仕上げてもらいました(*´∀`*)ワーイ
シートスポンジも交換したし外装は完成☆
あとは綺麗なフェールタンクに交換したいくらいかなw
お金とかあんまり気にせずにお洒落なボルトに交換とかしてるので修理費やばいっすw
ブレーキ交換が終って完全復活したら総額出して見ます|∀・)
チャンバーステーをメガネレンチにしてみましたw
ボルトも2個1000円くらいするキャップつきでお洒落ヽ(´▽`)/
ミラーの場所はアホwww
偉い人は言いました。
「大切なのは見えるか見えないかではない。
付いているか付いていないかが大切なんだ。」
ついてれば桶wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一応右後方は見えます。
しかし結構下向かないと見えないので走っているときは見ないw
ちょっと気になる問題として、走った後にクーラント臭い(汗)
どうやら綺麗だけどラジエーターから微妙にクーラント漏れしてるみたいっす・・・。
近々全体図も公開しますぅ。
どうせなら生で見て「おぉ!」みたいな感想を頂きたいので|∀・)ぁ