忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも(*´ω`)
このアスパラうちのじゃないわ!!でお馴染みDEBIです(意味不)


昨日は大学終ってからマイミクの暇人君のところに遊びに行ってました☆
クラウンでブラブラしたり~他愛もない話してたり~ゲームしてたりw
すんごい普通な生活でした(何!?

んで早朝4時に帰宅してきて、10時から大学www

なんというダルス\(^o^)/


さ ら に

火曜日は講義1つしか取っていないので14時ごろ帰宅。
それからガレージに篭って、汗だくになりなから50Rの作業(´Д`)死ム...


頼んでいたスイングアームの塗装が仕上がったので、
以前購入したベアリング圧入してみました(*´∀`*)



圧入方法はいたって簡単☆
長いボルト購入してきてギュウギュウ締め付けるだけ。

丁度いい大きさのワッシャがなかったので、
片側ホイールカラー使ってるのは仕様です(爆)


その後もどんどん組んで


バイクっぽい形になりました♪

残る作業は前後ブレーキの洗浄、グリスアップ。

エンジンさえ仕上がってくれば
すぐにでも走れる状態にしておきたいですね|∀・)




スイングアームにネジ切ってもらってスプロケガード装着しました。

レーシーでしょ(≧ω≦)♪
PR
どうも(´_`)
初めてで最後に購入したCDは「アーマードコアのサントラ」でお馴染みDEBIです(爆


さて、250の名義変更も終了し2週間ぶりにバイク乗りました☆
バイクのHPなのに乗ってないとか、ネタがなさ過ぎて全然更新しなくてすみません。

面白いネタをほぼ毎日更新している人とかすごいと思うわ(いや、マヂで)


どうも写真写りが悪い250|ω・`)
いろんな角度から撮ってみても気に入る物が少ない。


顔もノッペリしていてなんだか物足りない。
ゼッケンプレート付けようかとも考えたんだが、あまり似あいそうもない...。

ちゃんとアンダーカウルつけたら見栄えよくなるかしら?
めんどくs(ry


まぁ250は相当お金に余裕できない限り放置予定w
もう、お金貯めて憧れのGTO買いたい(*´∀`*)
白のNA、AT
じゃなくて黒のツインターボ、MT(真逆www)

・・・リアルな話、就職して2,3年経って落ち着いてからじゃないと購入なんてできないと思うが。
250の任意保健さえ払えてないんだから(核爆)
どうも(´_`)
すげー今更リリカルなのはブームが起こっているDEBIです。爆
いやー本編うんぬんよりも同人誌面白すぎでしょw


さて、バイクにはかれこれ2週間くらい乗っていません|ω・`)

50Rはいまだに修理中。
ふと、ピストン砕けただけなのにやりすぎた気がしてきたwww
腰上交換だけでもまだ走れそうだったけど、オイル漏れもしてたから仕方ないよね。ウン。

250Rは名義変更中w
今まで前オーナー名義で乗り回してた事実は置いておいて(核爆)
前オーナーが珍しい名前だったので判子が普通に売っておらず、
印鑑一つ貰うのに書類郵送してやりとり。
オマケに譲渡書がなかったりしてもう1度判子のために郵送中ですw


50Rでも250Rでもイイから早く走り回りたいわ(;´・`)



時間見つけてちょこっと50Rも弄ってますが、
肝心のエンジンとスイングアームがないと進まない作業。
特にやることもなかったのでコンバウンドでフレーム磨き。

気付いたら1時間くらい経ってた罠www


パッと見ではわからないが綺麗過ぎるwww
汚れた手では不用意に触れない( ̄▽ ̄;)


250も乗れない間にちょこっと弄ろうと思ってリア周りばらしてたんですが
出るわ、出るわ・・・

埃!!埃!!埃!!埃!!

およびオイルと砂の混合物=ヘドロw


も~50Rのようにコンバウンドで磨くとか考えもしなかったねw
あっちこっち整備しないと駄目な所ありますが9割方めんどくs(ry


どっちも金かかるなーと思う今日この頃(´~`;)
50Rはフルチューン目指しますが、250Rは・・・もう走ればいいやwww
どうも(´_`)


さて、懲りずに新しい部品買っちゃいましたw



今度はちゃんとカッコいいでしょw

ぇ?サンスターのブレーキディスク?
ガレージの肥やしになりましたがなにか?


今回購入したのはBーMoon Factoryのマジェスティ用っす☆
出費がどんどんすごい事になってるのはきっと気にしたら負けw

ふと現実に戻ると貯金の少なさに愕然としちゃいますよ(´_`)アハハ




ちょこちょこ時間見つけては少しずつ50R弄ってます。
ステムベアリングも結構苦戦しましたがなんとか無事に交換し終り、
残す作業はエンジンOH、スイングアームの塗装仕上がるの待ちです。

エンジンOHはヤマハ系ならここと言われるキムラレーシングことKRSに依頼してきました。
クランク、ベアリング、シール類新品の純正シリンダー加工63cc化。
3週間程度かかると言われたので6月中旬に仕上がり予定かな。


テーパーローラーベアリング☆


一気にフルチューンに近づいたであろうTZR♪
こうなってくると妄想していた改造計画を全部実行したくなってくるから、さぁ大変|∀・)

流石に頑張って自重しますがねwww
どうも(*´ω`)
来月からバイトのシフトが減って,給料減りそうでヤバイDEBIです orz


さて、今日は朝早くに目が覚めたので作業するしかねぇ!!
と無駄にやる気出して大学に行く前にガレージ篭ってましたw



いつの間に物が増えたのか不明( ̄▽ ̄;)
50Rの部品につまずいて転びそうになること数回wwww


作業はいつもと同じエンジンと格闘(*´ω`)
今回は鉄パイプを持ち出して意地でも外そうと大奮闘www

結果。



打ち勝ちました(*´∀`*)♪
フライホイール外れたときにバキィ!!てすごい音して、特殊工具潰したかと相当焦ってたのは秘密(ァ


フライホイールさえ外れてしまえば後はサクサク進みます。
プラスネジを貫通ドライバーでガンガンしばきながら外していき、
プラハンでエンジンをガンガンしばき倒すと



あっさり割れました(*´∀`*)キタワァ☆
1箇所ネジ外し忘れたままプラハンでずっと「なかなか割れないな~」と叩いてた事は秘密(ぁ




目的だったブツも無事に捕捉(*´_`)
これでエンジンOHに必要な部品が全て揃いました。

来週エンジンOHをお願いしに行って、仕上がるのは2~3週間後かな?
6月中には必ず復活させるZE!!
↑先月は5月中に直すとか言ってた気がするけど気にしたら負けwww
忍者ブログ [PR]