×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間、平日は特にネタがないので久しぶりの更新となってしまいますw
できれば2,3日に1度は更新したいのですが・・・(´・ω・`)
ネタないし、時間ないしでできないのですよ orz
さて、今日はオイルホースが外れて焼きついてしまったまりも君のTZR50Rを修理してきました♪
どうせならボア組もうってことでデイトナのボアアップキット。
パワー上がる対策用にRZ50の4枚クラッチ移殖をします。
10時頃から作業しようと話していたのに無駄に6時に目が覚めてしまった罠( ̄▽ ̄;)
休日は日ごろの寝不足を解消しようと思ってるのにいつも寝れません・・・。
寝なおそうとしても駄目だったので、結局起きてPCでアニメ見たり(爆)
それでもまだ余裕があったのでシリンダーのバリ取りなどをしていました。

暇だったので手伝い(?)に来てくれたガチャピンと共に、まりも君宅へ。
ガチャピンのスクーターに工具等積んでもらったのでかなり助かりました(・∀・)
シリンダーや工具満載したリュックは殺人的に重くて・・・担いでたら肩がお亡くなりになりますwww

腰上の交換作業は慣れたもので1時間くらいですかね(´_`)
トルクレンチでトルク管理もシッカリして、特に問題なくクリアしました。
クランクの状態もさぼど酷くなど大丈夫そうだったかな。

で、シリンダー組んだら飯休憩してクラッチの移殖へ(´・ω・`)
クラッチ周りばらすのあんまり好きじゃないっす。
オイルでヌルヌルになる感触がどうも(*´∀`*)ウフフw

適当に調整して組んだのですが・・・適当杉w
さっきまりも君からメールが来まして「途中でクラッチ切れなくなりました」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いろいろ考えを巡らせてみると「・・・・あ・・・=ω=.」
クラッチ移殖して調整弄ってから、暑さでダウンして皆休憩してたんですよ。
その後カバー取り付けたのですが・・・
調整する所のボルト締めた記憶が・・・(汗っ
動かしたら中でボルトが外れちゃったんだろうなぁ(/_;)
ギアとかに噛んでないといいのですが・・・。
とりあえず早めに修理行きますマリモ君ww
できれば2,3日に1度は更新したいのですが・・・(´・ω・`)
ネタないし、時間ないしでできないのですよ orz
さて、今日はオイルホースが外れて焼きついてしまったまりも君のTZR50Rを修理してきました♪
どうせならボア組もうってことでデイトナのボアアップキット。
パワー上がる対策用にRZ50の4枚クラッチ移殖をします。
10時頃から作業しようと話していたのに無駄に6時に目が覚めてしまった罠( ̄▽ ̄;)
休日は日ごろの寝不足を解消しようと思ってるのにいつも寝れません・・・。
寝なおそうとしても駄目だったので、結局起きてPCでアニメ見たり(爆)
それでもまだ余裕があったのでシリンダーのバリ取りなどをしていました。
暇だったので手伝い(?)に来てくれたガチャピンと共に、まりも君宅へ。
ガチャピンのスクーターに工具等積んでもらったのでかなり助かりました(・∀・)
シリンダーや工具満載したリュックは殺人的に重くて・・・担いでたら肩がお亡くなりになりますwww
腰上の交換作業は慣れたもので1時間くらいですかね(´_`)
トルクレンチでトルク管理もシッカリして、特に問題なくクリアしました。
クランクの状態もさぼど酷くなど大丈夫そうだったかな。
で、シリンダー組んだら飯休憩してクラッチの移殖へ(´・ω・`)
クラッチ周りばらすのあんまり好きじゃないっす。
オイルでヌルヌルになる感触がどうも(*´∀`*)ウフフw
適当に調整して組んだのですが・・・適当杉w
さっきまりも君からメールが来まして「途中でクラッチ切れなくなりました」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いろいろ考えを巡らせてみると「・・・・あ・・・=ω=.」
クラッチ移殖して調整弄ってから、暑さでダウンして皆休憩してたんですよ。
その後カバー取り付けたのですが・・・
調整する所のボルト締めた記憶が・・・(汗っ
動かしたら中でボルトが外れちゃったんだろうなぁ(/_;)
ギアとかに噛んでないといいのですが・・・。
とりあえず早めに修理行きますマリモ君ww
PR