×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも(*´ω`)
最近バイクに乗りたくなってきたDEBIっす(何ソレw
~近況報告~

50Rエンジン載せ変えて仮復活(*´∀`*)
とりあえずエンジン始動まで確認しますた☆

心臓はRZ50の黒エンジン。
ヤマハの2stミニ(TZR・TZM・RZ)
TZRだけ細かい所共通してなくて
・エンジンマウントの幅、ボルト径
・ニュートラルスイッチの配線
・オイルポンプの形状
・クラッチの枚数
とか違って邪魔くさかった(´・ω・`)
特にエンジンマウントは大変で
まりもんにグラインダー借りて、暇人君に加工してもらいました(><)アリガトー!
ボルト径の違いはカラー叩き込んで対処。
振動でたら、その時はその時で気にしたら負け!

完成したメーターパネルも取り付け。
気になっていたウインカーのインジケーターも問題なく作動して一安心。
電気工学ちょっとだけど講義受けててよかった♪
とりあえず完成したものの問題がないわけでは無い;
なんか知らんけど、タコメーターの動きが付いてこない/(^o^)\
普段なんて無くてもイイけど、飛ばしてる時誤った数値標してるとダルイ。
お山なんて限界まで引っ張るから走れたもんじゃねぇ(・3・)
これを期にTZ250のタコメーター入れたい。
でも金無い。
オマケにタイヤ無い。
・・・フと思ったが、現在ガレージに50R1台だけ。
月:2万2000円
年間:25万オーバー(;゚Д゚)!?
維持費高すぎだろJK。orz
最近バイクに乗りたくなってきたDEBIっす(何ソレw
~近況報告~
50Rエンジン載せ変えて仮復活(*´∀`*)
とりあえずエンジン始動まで確認しますた☆
心臓はRZ50の黒エンジン。
ヤマハの2stミニ(TZR・TZM・RZ)
TZRだけ細かい所共通してなくて
・エンジンマウントの幅、ボルト径
・ニュートラルスイッチの配線
・オイルポンプの形状
・クラッチの枚数
とか違って邪魔くさかった(´・ω・`)
特にエンジンマウントは大変で
まりもんにグラインダー借りて、暇人君に加工してもらいました(><)アリガトー!
ボルト径の違いはカラー叩き込んで対処。
振動でたら、その時はその時で気にしたら負け!
完成したメーターパネルも取り付け。
気になっていたウインカーのインジケーターも問題なく作動して一安心。
電気工学ちょっとだけど講義受けててよかった♪
とりあえず完成したものの問題がないわけでは無い;
なんか知らんけど、タコメーターの動きが付いてこない/(^o^)\
普段なんて無くてもイイけど、飛ばしてる時誤った数値標してるとダルイ。
お山なんて限界まで引っ張るから走れたもんじゃねぇ(・3・)
これを期にTZ250のタコメーター入れたい。
でも金無い。
オマケにタイヤ無い。
・・・フと思ったが、現在ガレージに50R1台だけ。
月:2万2000円
年間:25万オーバー(;゚Д゚)!?
維持費高すぎだろJK。orz
PR
この記事にコメントする