忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どもo(^-^)o
久しぶりの更新な気がするDEBIです。生きてます。

13日(日曜日)は大阪産業大学ライダースカップ通称OSU杯に参加してきました。
TZRはボア等組んで結構弄っちゃってるのでSPクラスでの参加( ̄▽ ̄;)ヤバスギ。
主催大学の単車部員であるわて(入部届け出してないw)はレースに参加する以外に
オフィシャルやったりして全然写真取れなかったのでレポート作らずに日記だけで終わっちゃいますw


会場である近畿スポーツランドの第1印象は広い!!
ミニバイクサーキットは堺カートランドしか知らなかったので
予想以上の広さに相当ビビリました(´Д`)
ストレートも長く、練習走行で80~90km/hくらい出て1コーナーが怖い怖い・・・。

~いろいろあったので自分のことだけ書きます~
正味更新中滅茶苦茶眠いです。

スタートは「ル・マン方式」
ヒッキーにはいきなり辛いスタートです。
普通にだるい=ω=.
そして押しがけも失敗する罠 orz
TZRにはセルついてることなんてすっかり忘れてます。

普段セルでエンジンかかりませんから!!

おまけに流石はSPクラス 速 す ぎ る !!
もうガンガンに離されましたよ(;´・`)
こうなることは予想していたもののしぼみます。
それでもステップガリガリ擦ったりつつ頑張っていたのですが
どうしても低速の進入で無意識にアクセル抜いたり減速してしまう。
速度落とさないようにしようとするとヘタレ全開になる。

周回遅れにされつつ20分くらい走ったころかな?
最終コーナー手前で玉砕!!
見事にスリップダウンしてチリました(´_`)
最終コーナーへ向けてスピードが出るところだったのでコース外まで滑っていき
TZRはコンクリートにHITしたようでハンドルが完璧曲がっている。
すぐにピットへと入れるがマシン的にはすぐ無理だと思った。
それでもペア組んだ相方はコース上へと駆け出しましたが・・・全然戻ってきませんでした(/_;)
神城とJAUGERも合流して弄るけれどやはり走ることは危ないので結局リタイア

目標完走ならず!! ヽ(`Д´)/


ガムテープ剥がすとカウルが2分割に orz


JAUGER&神城ペア。
スタートダッシュで5位くらいまで浮上して1コーナーに来たときはかなり焦った!
(わては1コーナーでオフィシャル中)
バカデカイ落し物したりしてたけど予想以上に速くて本当に驚いた(;゚Д゚)



もちろん罰ゲームの琵琶湖1周は行きますよ!

TZRで(爆)
修理はしていくけどね~(`・ω・´)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード
無題
レースおつ~。スリップダウンで
大けがなかったようでよかった。
初参戦なんだからまあこんなもんかと。本気SPと
格上げSPじゃ改造レベル違いすぎるしね。
あげられるパーツなら提供するよ。修理ガンバレ
タムちん 2007/05/15(Tue)11:15:49 編集
無題
「JAGUAR」ですww
ほんとに頑張ったよ俺ら^^
DEBIが見てたので第一コーナーも頑張ってました。
罰ゲームって?
舞緋 URL 2007/05/15(Tue)16:39:08 編集
無題
>タムちん
心配してくれてありがとう(≧ω≦)
TZRは家に転がってる部品で治りましたわー。
被害はハンドルくらいでしたからね。
>ガネガネ
JAGUAR?英語は・・・ワカラン!!
罰ゲームはOSU杯で目標を達成できなかった人に課せられる試練ですww
琵琶湖1周してその間にブラックバスを一匹釣るらしい(o`∀´o)
釣りはできないので1周するだけ~w
DEBI URL 2007/05/15(Tue)23:19:19 編集
忍者ブログ [PR]