忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも(*´ω`)

最近の車の進化に驚愕したDEBIです…。


最近、巷でも見かけるようになりました。

TOYOTA ―86―
SUBARU ―BRZ―




ついに納車しました!!


我らが舞ちんw

前に乗っていたランエボⅦはブイブイさせすぎ(?)で
ACY壊してみたり、最後にはエンジンブローさせちゃった彼|∀・)

86ではどんな走りを魅せてくれるのか―――っ!!


しかし…

このGTOでTOYOTAディーラーに乗り込むってwww

バカですねー(*´∀`*)


慣らし運転てことで3000rmp縛りでプラッと針テラスまでドライブ。

針テラスまでの道は、緩いワインディングコースだったんだけど

すっげー軽快にコーナリングしていくのよ(*゚д゚*)


以前に試乗した時、
足回りの動きいいけど、パワーないし雰囲気カーだという感想でした。

しかし

コーナーリングやばい。

計算されつくした完全なバランスね。
伊達にフレームからエンジンまですべて専用設計されてるわけじゃないわ。

オーディオもエアコンもついてて車重は1250kg。軽すぎ。

マスの集中、低重心。破綻しないバランス。

しなやかなサスペンション。吸い付きすぎ。

なんだよ・・・この車は・・・('A`)



ナビシート乗せてもらった後にGTO乗ったら、もう無駄の塊だろwww

もっと軽くしたい。そんな事を思ってしまった昼下がり。


足を伸ばしてブラリ月ヶ瀬。

あいにく雨が降り始めたけれどスイスイ走る。

なんか悔しい!別にいらないけどw

頑張って走ろー…


日が暮れてからは
ガチャピン・まりも・バリ男に見せびらかしにw


慣らしの距離稼ぎたいってことで
ブラリ六甲まで←

慣らしで六甲走るヤツいないだろwww

しっかり3000rmpはキープでも
やっぱりコーナースピードが速すぎる!!


ガーデンテラスちょう霧(´~`;)

夜景見えずに霧に自分の影が落ちるレベルw



日が昇ってからは

一緒に洗車(*´ω`)

久しぶりにシャンプー洗車からワックスまでやったらピカピカ☆

峠小僧から洗車小僧になりましたとさ。


夕方にはR-styleへ行ってきました。

金剛でも下りは速さを見せつけてくれました(σ・∀・)σ


正味、峠じゃあ敵わないかもしれないので

湾岸線来てください(*´ε`*)

お待ちしております
PR
5月19日(土曜)

たまにはバイク乗るべー(´_`)
ってことで、まずは整備から。



エンジンの慣らし終わって、セッティング出すのに回すので
ジェットの番手ワンランクアップ。

MJ167.5→172.5


80ccになってトルク増えたのでスプロケギア比も変更。


フロントスプロケット13丁→15丁

手持ちが15丁しかなかった…
チェーンは交換していないので、張りがギリギリ( ̄▽ ̄;)


ツーリングルートは月ヶ瀬→針テラスのワインディングコース
時々行くけど、いまだに道があやふやだったりする(爆)


途中、阪奈道路全開したら怖い感じしたので
PJ45→50に変更。

低回転ちょいボコついててアイドリング止まりそうだけど
5000rmp回ってれば綺麗にふける。
エアスクリューで薄くできるけど、結局パーシャルでのリスク増えるから迷い中…



奈良駅で舞ちん合流―。

てっきりDトラ125で来ると思ってたのに
まさかのスリックR1だよ/(^o^)\

こりゃあ下手なライディングできねぇわ!
と思ってたのに

ど下手くそ('A`)

全然うまいこと乗れませんでした…orz


なんだか車体のバランスが滅茶苦茶。
カウル装着するためにハンドル下げたので極端なフロント荷重になってる。

一次旋回はカックーンと切れ込んで怖い上に
旋回中からアクセル開けてもリアに荷重乗ってないので曲がらない。
ギャップではリアが浮き上がりヨレまくり。
結局、車体寝かせられなくて曲がらない悪循環。

なんかフラフラ転ばないようにするだけで精一杯でしたよ…

弄りすぎて方向性見失ったなぁ orz


針テラスはいつもよりバイク少なめでした。

なんだろこのバイク―?て見ていく人見るの面白いです。
そして隣のR1スリックタイヤ履いてるのに気づいて驚いてるしwww


その後、時間も早かったのでトヨタディーラーへ(ぇ


噂の86(TRDチューン車)試乗してきました!

うん。思ってたより全然いい感じー(・∀・)

ミッションかっちりしてるし
足回りもしなやか
エンジンも軽快に吹け上がる!
スピード感あるけどスピード出てない(爆)


New舞ちん号は6月前半に納車ですって 楽しみ(*´ε`*)


でもディーラーにはマズイ2台だと思うんだ。ウン。
たまたま来ていたpinoにも絶対わかるとか言われますた(。゚v゚)



夜。


ガチャピン&ポピ君のMR-2コンビに誘われ

GTOさんで湾岸かっ飛ばして六甲山へ。


たこ焼き売ってました。
外カリカリでうまかった!ちょっと香ばしかったけど(ぁ


なんか六甲の道は好きじゃない。
リズムよくわからない上にヘアピンきつくて萎え萎え…

夜景見に来る一般車(リア充)も上がってきて怖いし。
イノシシも出てくるし←


更に昼間の疲れで

ほとんど寝てました☆(・ω<)てへぺろ



5月20日(日曜)

ナビシートでずっと爆睡していた まりもんを送り届けてからガレージでウダウダ。



前から気になっていた点ちょい改良。

アクセル、ブレーキペダルの高さが全然違って
ヒール&トゥとかやりにくそうだったので
ペダルカバーにゴム板はさんで高さ調整。


気持ち近づきました(*´ω`)
まぁ、どっちにしろヒール&トゥできないんだけどね!爆

作業中に気になったアクセルワイヤーの張りも調整。
バイクもクルマもパツパツのが好きだわ。
遊びあると、どうも気持ちがズレて乗りにくいし。



立ってるなー思ってたGTウイングも角度調整したけど…
現状より寝かせると前上がりになることが判明( ̄▽ ̄;)

離陸しそうなんで同じ位置に戻しておきました


そんな感じでダーラダラ。
なんだかシャキッとしなくてバイクもクルマもよくわかりませんわー(・ω・)
どうも(σ・∀・)σ

いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、DEBIだす♪


さて4連休と言う名のゴールデンウィークが過ぎ去ってしまいました。

遊びまくった怒涛のGW録です。



5月2日(水曜)

仕事の大掃除を済ませ、新しい出会いを求めてGTOを転がします☆



そして出会った棗(ナツメ)

若かりし頃にゼロハンレプリカと出会ってしまった彼。

峠のカリスマに憧れ、関東は横浜のローリング族。


6年越しくらいに初顔合わせしました。ようこそ大阪民国へ!



棗は翌日も仕事だし、飯でも食べに行って早めに解散しよう…

と思ってたんだよ?w



休みを目前に集まりだす いつものメンバー。

ガチャピン&ポピ君@MR-2

大阪寄生虫帰省中800@GT-R

800フレンズ@ワンエイチー



早速、大阪の山へご招待しときました(爆)

朝まで連れまわしてごめんよ棗ぇ~www




5月3日(木曜)

余裕の朝帰りで昼まで爆睡。

仕事頑張れ~棗ぇ~www


やっぱし疲れてて大人しくウダウダ。


でも!


800R


ke-taレガスィ & ガチャR-2

夜は遊び回りますよ(*゚∀゚*)ウヒャヒャ



今宵はどこを暴走しますか?


ほな、環状行こか。



バオォ――――



北浜180―――

あの流れの中で 出来るかぁーっ!!




環状からの湾岸線―中島PA


これが大阪ミッドナイト。ゴゴゴゴゴ・・・


その後、PAで仮眠とってから大人しく帰宅(´_`)



5月4日(金曜)

またまた登場のナツメェ~!!



たまにはバイクも乗らないとね♪


棗さんヘルメット持参w


俺好きよ。こんな感じ(*´ε`*)


棗にはMy KSR貸し出しして2台体制でお山へ~。


やな君@R-1と遭遇☆

相変わらずピカピカでした。
今度、洗車してね


棗も大阪の有名スポットを満喫(?)

KSRクラッチ滑りまくりでゴメンね~w

大阪名物、溝落としも川ダイブもせず無事生還( ゚д゚ )キセキ!


その後・・・ゴゴゴ・・・





見慣れたメンツぞくぞく集合


コイツら…山以外に行く所無いのかよ(核爆)




一度帰宅後、わしもGTOさんで出撃(`・ω・´)


ナビシートにやな君を乗せ、お山へ←


なんかいろいろ上がってました。

激速FD、直管シビック、快音アルファ、800馬力のGT-R、ノーマルMR-2・・・

そう、それはまるで頭文字D―――EBI。


でも昼間の疲れで寝てました(爆)


寝起きで走ったらブレーキロックさせたのでやめました(。゚v゚)チーン


余裕の素敵朝帰りでした。



5月5日(土曜)

DEBIハウスにお泊りの棗ェー

一緒に朝帰りです( ̄▽ ̄;)ドンダケー


その後、棗は一人で大阪観光へ出かけましたw

ひっかけ橋で大奮闘したようで…

おっと、これはまた別のお話|∀・)


わしは洗車したりガレージライフでした。

たまには大人しく休日を休まないとね!




ぉ?


お、ぉ(^ω^)


大阪ミッドナイト再び!!



この日の一等賞。



あんな飛ぶように走るminiは初めて見たよ。

シビックも裸足で逃げ出すばくおん!

ほんまにテンロクかと疑いたくなるふわわkm/hクルーズ…

ぬわわkm/hコーナーが連続する道で消えるなんて('A`)






なめたらアカンて事ですか…

もっと精進しましょ(・3・)



5月6日(日曜)

GW最後の休日


余裕の朝帰り♪



流石に棗ぇもお疲れのようです。

フルバケじゃあ疲れも取れないよ。


お昼頃にステップワゴン購入したまりも来日\(^o^)/

ぶらり山までドライブー♪


普通の車久しぶり。

クソ快適。車に乗りながら音楽聞けるなんて!!


でもって、お山。




雨パラついていたのに、だんだん晴れてきて
バイク乗ってくればよかったーて後悔(・3・)

なんたって俺、晴れ男だもの


しま男R-1

写真写りはイイネw


本家本元ばり男

コメントなしw


お山の大将ひらパー

盆栽カタナw


しまリス

もんすたーえなじーらしい


堺のわたるさん

4名乗車公認。


ばり男酢

ぼちぼち10万km?


浪速の成金(ぇ

輩ベンツ(ぁ








いやぁ~もう


ほんとバカ。


何しに大阪来たんだよ棗ぇ――(≧▽≦) ――!!




また大阪遊び来てください☆

いっぱいおもろい事教えたんでぇ(σ・∀・)σ

ま、

山以外知らんけどな!!結論。
お久しぶりです( ̄▽ ̄)

なんかバタバタしていて、まるで更新できませんでしたが

ちゃっかり生きてます!!



― 近況 ―


花見


京都 -祇園-







デジイチが欲しくなるね(´・ω・`)

数年前に購入したコンデジじゃあ限界低いでぇ…。



ハイ。

どーんw













桜の映り込みがエロエロです(*´∀`*)

はぁんいきそう。爆


たまランチでした。

生憎の雨模様でしたが、雨男らしくてイイじゃないw





― TZRさん ―


劇的(?)ビフォー&アフター


・Before


・After



ホンダレーサーバイクRS125のフルカウル装着してみました(≧▽≦)

切った張ったが非常に大変なので、決してお勧めはしない!!




でも、ながーいアンダーカウルは素敵よね


エンジンもやり直しちぅ(`ー´)




左から[50cc・68cc・78cc]のピストン達。


ムシャクシャして ピストン・ピストンリング・ピストンピン には
WPC加工モリブデンショットをほどこしちゃいました☆

どんな感じになるのか楽しみです。
油膜保持よくなって焼付きにくくなってくれれば、大万歳ですが…


慣らし運転&セットアップはこれから(σ・∀・)σ


なんてったって

自賠責切れてるからね/(^o^)\


クルマにバイク…金が恐ろしい勢いで消えていくぜよ...orz
どうも(*´ω`)

最近の週末は、動き回りで逆に疲れているDEBIっすw
夜・車に乗り
昼・バイクに乗る


1月29日(日曜)

寒波の影響で、お山雪降ってる。
ってことで行ってみるw



まぁ、路上はすでに溶けていて
脇道の未舗装路に残っている程度でした(・∀・)

いくらKSRでもロードタイヤだとまるで進まない罠。



その後、おバカ探検隊で雪の林道アタック!!
スタックしまくり&ツルツル転ぶよー

わしも転びましたw

今考えると非常にバカなんだけど

坂道で止まってる(エンジンOFF)

キック下すためにリアブレーキ離す

動き出す(フロントブレーキ握ると転ぶと思ってる)

パニックw

リアブレーキ踏む(ロックする)

止まれない(谷落としが脳裏をよぎる)

捨てる(爆)

ハンドカバー割れちゃった('A`)



雪道はダメだーってことで普通の林道アタック(懲りていない)


シュウ君NewマシンのKTMさん


難所の急斜面!


もれなく皆転びましたよ\(^o^)/ヤフー

ハードでした(・∀・:)
防寒フル装備だとアッツい!!!



2月11日(土曜)


車デビューしたことですし、大阪オートメッセ見に行ってきました☆

なにげに初めて行きましたw


前日、夜中まで遊びまわっていて
帰るのめんどくさー!ってことで、そのまま会場行ってオープンまで待ってました。

結論、フルバケだと眠れない!!























美人さんがいぱ~い

僕は幸せです(*´∀`*)


車?

GTOが1番かっこi(略




2月12日(日曜)

昼前までグダグダしていて
このままだと何もしないまま1日終わる…折角の休日勿体ない!

ってことで


独り身二人と合流してプラリ月ヶ瀬温泉までツーリング。


やっぱりバイクもイイネ!

なにげに今年初めてTZRに乗りました←





月ヶ瀬温泉から針テラスを経由して彩華ラーメンへ。

天理ダム周辺、クソ寒かったのでラーメンがほんまにうまかったす。
寒い中食べるのがイイ味出してるよねw



帰り道では気温がマイナス1℃とかでした( ̄▽ ̄;)

でも
途中もっと寒かった

耐え切れずに購入したホッカイロ効果で
意外と平気でした。


今日は途中でステップのネジ外れたり、
プラグかっぶて点火不良になったりと整備不良が目立ちました。

エンジンと足回りやり直したいよーorz


車は弄らなくても動いてるし

来月はバイクに金使うぞー!!

なんて面倒くさい奴らなんだ…

GTO 大飯食らい
TZR ツンデレ
KSR 放置プレイ

放置プレイのKSRでさえ、タペット音出てる&クラッチ滑ってる。
まぁ放置してるのが悪いんですけどねー(゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
忍者ブログ [PR]