忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


6月27日(日)

雨かと思ってたけど、晴れたので昼からお山。







ガチャピン@TZR50R






お名前知らないけど、たまに会うDトラッカーの人w




通りすがりのYZR-125。珍しい!!




まりもん@R1-Z








まりもんフレンズK林君@CBR400




まさしょーさん@NSR250




DEBI@きもちわるい





捨てられ族単?www







そんな週末でした(*´ω`)



うむー。

なんか50R進まない

回してもトルク出てないみたいやなぁ・・・。

リスクでかくなるけど高圧縮ヘッド組んでみるかな(`・ω・´)

PR
どうも~。
10分くらい全力疾走したら2日間筋肉痛になったDEBIです orz
体力無くなりすぎ/(^o^)\


さて、ちょっと前の出来事ですがやっと更新です


6月20日(日曜)

舞ちんに誘われて
RS京都主催橿原自動車教習所 Skillup!練習会に参加してきました。





教習所貸切ってジムカーナ練習会す!

知り合いメンバーは
・舞ちん@Dトラ125
・風音@KSR110
・たかまっちょ@Dトラ125
・まろ@SRX600


・・・ある程度は予想していたけど

トランポでバイク持ってくる本気の人多すぎ!!


そんな所に ちんちくりんTZRで参加する俺( ̄▽ ̄;)


ま、マイペースでいきましょう。








しかし、いざ走り出すと面白い。

パイロンくるくる回るジムカーナじゃなくて
コーススラロームやから意外と走れる(σ・∀・)σ

途中調子乗ってたら何度か転びそうになったけどねw


そうこうする内に初めの走行オワリ~。


初参加なんでもちろん初級クラスに参加したんですが

スタッフ「人数多いんでうまく走れてる人上級クラスで頑張ってくださいw」

徴集された罠/(^o^)\
舞ちん、たかまっちょも上級にw




そんなこんなで初心者から上級クラスBにレベルアップ!!

あ、ちなみにクラス分けは4グループ。
・上級A (きちがい)
・上級B (イケイケ)
・初級A (頑張る)
・初級B (初心者)

上級Aとか頭おかしいね!
バイクの動き変www



風音@KSR110


で、上級Bクラス走ってみたけど・・・意外とイケルのなw

ミニバイク有利みたいなコースだからだけど
でかいバイクほどコーナーでつまるのね。
全開に出来る直線が無いから仕方ないとは思うけど(・∀・)気分イイ!


気付いたら
 先頭・舞ちん@Dトラ125
 2番・女性@TZR125
 3番・DEBI@TZR50R
 4番・ブロス?
の順番で走ってました。


う~ん・・・前の2台速いわw

俺が前走ったらプレッシャーでグダグダになるね!



まろさん@SRX600


とりあえずTZRは低回転時のトルクの細さを解消しないと
立ち上がりでアクセル全開にしてても進まない。
5枚クラッチだと半クラもロスに繋がりそうで(=ω=;)

本気でやるなら
・デイトナ68.6ccボアアップ
・純正チャンバー
・軽量フライホイール
これで完璧やろうね(`・ω・´)

後はアップハンドル化?
絶対楽にはなると思うけど、今までセパハンしか乗ってないからどうでしょw




途中に雨もパラつきましたが、誰一人転倒なく走れてよかった!

久しぶりにバイクで全身運動。
めちゃくちゃ疲れたけど、心地イイ疲れでした!!

次回もあれば必ず参加しよー思ったDEBIでした。-オワリ-



途中で撮ってたオンボード映像を編集しました。

トップブリッジに装着していたため左右に激しく揺れます!
酔いやすい人や、お腹いっぱいで見ないほうがイイかもwww

どうも(*・ω・*)
遊びすぎてちょーしんどいDEBIッスw



6月4日(金)


大学サボリで暇してると
舞ちんが午後から暇みたいなんで遊ぶことに☆






久しぶりにジムカーナしてきました(*´∀`*)


舞ちんはDトラッカー125!!



思っていた以上に小さいサイズでめちゃ萌える(*´ω`)

バイク好きやったら気にいると思うわコレw
通勤とか、ちょっと遊ぶだけだったら絶対楽しそう!

価格も安いし、カワサキさん頑張ってるなぁ。
ヤマハは質良すぎで高いよ...orz







えぇなー。
ブラッと出かける用に楽なの欲しいなw

50Rは弄りすぎで街中しんどいwww
主に国家権力の目が (・∀・;)白馬の王子に殺されそう。


50R on 舞ちん







フロント巻き込む足回りに苦闘したみたいやけど
すごいスムーズな走りで、オーナーの俺しぼんだ(・3・)

速いし・・・やっぱりうまいわ。




俺乗ると駄目ダメよ。

50R低速トルク細すぎて乗り難いしw
パワーバンド9000rmp~やしなぁ( ̄▽ ̄;)

半クラ使って無理やり立ち上がったら、
フロントアップして吹き飛びそうになるしwww



~ 舞ちんフロントアップ集 ~







ウィリーも危なげ無く 綺麗するね(*´_`)
スタンディングも練習中?

ジャックナイフもバランスよく上げてるし
CRMで鍛えた曲乗り活かしてるね~(σ・∀・)σ



以上ジムカーナ編 ― 糸冬了 ―

ぁ、極小ターン練習中に立ちごけしましたw



同日 - 晩 -

3Xさんが「50Rの部品処分する」て事で商談に行ってました。

まりもん、ガチャピンも合流していくらで誰が買うとか。


終ってからご飯食べに行って、ノリでブラブラ走ることにケテーイ!w



行ったことが無かった十三峠に夜景見に行きました(・∀・)




ちょっとモヤがかかっていたのが残念。
天気がよかったら明石海峡大橋や六甲山も見えるとか!


歩いて信貴スカイラインにも入れるってことで
トコトコ歩いて行ってきました。





バカスwwwww


その後もズ―――と喋って午前4時ごろ帰宅\(^o^)/

本当にどうでもイイ話ばかりしてたなw
主にステップの作り方とかで盛り上がっていたような気がwww



ジムカーナで走り回ったり、
夜中までグダグダ駄弁ったり、
ちょっと昔に戻ったみたいで楽しい1日でしたヽ(´▽`)/

次の日は朝からバイトして、夜はカラオケいったりw
更に次の日は、昼起床してガチャピンとバイク屋行ったりするのは
また別のお話し☆   - おしまい -
全国3000万人(?)の皆様、お久しぶりです。DEBIですw

いや~^^;
更新さぼりすぎて 存在忘れてました

・・・忘れられたのは俺かorz


さて、ここ最近の近況とか。



さかのぼって3月。

エンジン限界超えてご臨終。
作り直す資金もなく、やる気も吹き飛んだのでバイクから離れることに。


就職活動にやる気を出す。
面接や試験で就活忙しい。



4月。

選考落とされまくってやる気なくす。

乗せ変え用の中古エンジンを探すが、イイ物が無い。



5月。

募集終った企業続出でヤバイ←今ココ
でもやる気出ない


ガレージに転がってたジャンクエンジンと2個1して復活。

腰上はデイトナボアアップキットをトムさんによってポート加工。
デイトナのリードバルブが欠けたので、ポッシュのカーボンリードバルブに交換。
他にもステップバーとかウインカーとかちょこちょこ交換。


慣らしが終ってから山へ。





生還。
エンジン頑張った!


ムシャクシャして夜駆けもGO!!!!







コーナーの先はまったく見えずブランドアタック!
目を見開いて視力アップ(?)笑


久しぶりにツーリングも。





キャブセッティングずれまくりで全然走らなかった orz



そんな感じで今のトコ、エンジン潰れてません(*´∀`*)
お金勿体無いから秋までは頑張って走ってねw

来月はタイヤ交換。
再来月はビッキャブ導入?
3ヵ月後はKRS改シリンダー製作?
半年後にはフォークインナー チタンコート!?
1年後にはフローティングビッグローター&ブレンボ4ポッド、サポートワンオフ(@_@;)

やってみたいけど金勿体ねぇw
限界を超えることに意味はないと思うDEBIっす<名言全否定(σ・∀・)σ

限界超えたら潰れるんですよ・・・人も物も。



― 定時報告 ―



慣らし運転も終ったので、お山行ってきました☆


しかし、どうも気持ち良くない。

10000rmpまではトルクフルで綺麗に回るんだけど、
そこから上がモッサリ伸びるだけ(・3・)

セッティング薄いのかと思って交換してみても改善せず。

気持ち悪いから、ちょっと走る時はレブ1万縛りで走ってたけど
それだとパワーバンド外れるから進まないのよね。
13000rmpまでガンガン回して繋がないと走れないわ orz




― 後日 ―





もう1回ばらし(^_^;)



ピラミッド完成しました(ぁ


先に言っておくけど焼いたわけじゃないんだからね!!!



ただちょっと、





ピストン穴空いた(;゚Д゚)!!





いや~
流石にまいりました。新感覚の潰れ方やった;


焼いた感覚ならわかるんですよ。
パァァァァ~~ン・・・ン?ンモォ~↓↓↓
って感じなのね。(解る人だけわかってw)

今回は
パァァァァ~~ン・・・ポンッ!?ジャァーガラガラガラ、ストン。沈黙


一瞬、焼いたか?とも思ったけど違う。
ミッションか何か駆動系飛んだのかと思ったんだけど、
セル回したら圧縮なくなってて、穴空いたんだろなーて感じました(=ω=;)



燃焼室はカケラでサンドブラスト状態

ポートも鉄粉まみれ。


1番の問題は





えぐいΣ( ̄▽ ̄;)!!


洗浄しても無理やろなー;

下手しらた欠片噛んでクランク傷ついてるかも知れないし、
ケースも使えるか不安 orz


OHしなアカンのは確定やけど、エンジン買ったほうが早いかなぁ;

マウント加工しないと駄目やから面倒くさいしなぁ。


圧縮比アップもしてないんやけど、かなり負荷かかってたんやな(´・ω・`)


エンジン潰しても気にしないDEBIですが

流石にマジ凹みしてますm(_ _)m


頭でわかってても、鉄粉まみれくクランクは・・・萎えた。
忍者ブログ [PR]