忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


気合入れて整備中です(*´ω`)



久しぶりのサーキット走行あるから不満残したく無いです。

万全の状態で望みますよ。
後は俺の気合次第ってことでさ。


腰上チェック。


オイルでヌレヌレ(=ω=;)

街中はトコトコ走ってるから
赤缶(YAMAHAスーパーRS)だと燃え切ってない感じ。

次回からYAMAHAのスーパーバイオに戻そう(*・ω・*)


シリンダー。

吸気側


排気側


セッティング中に1回抱き付かせたから傷いってんなー

ペーパー当てて誤魔化してるけど徐々にパワーダウンしてくるやろね。
まぁ我慢できなくなるまで放置で(爆)



チャンバーにグラスウール巻いてみました。

なんか効果あるんかいな?


他にも思いつくことは全部やってしまうつもりです。
当たり前の整備ばかりですが、結構サボってましたからね。

ワイヤー注油からブレーキフルード交換
アクスルシャフト、リアサス、ピボットシャフトのグリスアップ。
チェーンの洗浄、注油。

それくらい?




他にも実験とか。
ベースガスケット2枚にしてハイポートしてみたり。

・・・。

9000rmpまで全然で吹けないのに10000回ると吹き飛ぶ加速(´Д`)
超ピーキーエンジンになったのでやめたw


そんな感じです。


ちょこちょこ遊び来てくれる皆さんもありがとうです。
近くに友達おると作業はかどりますわぁ(*´∀`*)

滅茶苦茶バイク乗りたいけど、残ってる作業全部片付くまで我慢。
今週中には終らせて、体の慣らしがてらちょろっと走りに行きたいすね。
PR
もう7月も末ですね。

就職決まりませんDEBIッス(=ω=;)
もう50社くらい受けた気がす...。


さて、なんやかんやで遊びまくってる週末です。



-金曜-

昼間はバイト。

晩は同級生の家で たこパ してきました☆

たこ焼き焼くの中学校以来でしたw
大阪に住んでるけど、親が大阪人じゃないので自宅で焼くこと無いのよねw

慣れてきて綺麗に回せると面白い(・∀・)♪


久しぶりに焼酎呑んでベロベロになりながら深夜の4時に帰宅w



-土曜-

お酒のせいで体ダルー。
暑さで動くのダルー。

ってことで昼までグダグダ。

起床しても録画したアニメみながらグダグダ。


気が付いたら夕方になってて、晩御飯誘われたので外出。


RSタイチ南大阪店でガチャピンと合流~。

店内ブラブラしたり、プラグの焼けチェックしてると・・・


たまたま赤染君登場(@_@;)

バカでかいニューマシンのZX-9R見せてくれました。

すげー存在感!
800の乗ってるZX-7Rよりも更に一回りでかい;

維持大変やと思うけど、フォークOHしてガンガン走ってください(≧▽≦)



赤染君と別れてからガチャピンと309号線南下、水越トンネル抜けて奈良県入り。

水越手前で車が側溝に落ちてた(爆)



コンビニで休憩がてらキャブセッティング変更(爆)


ニードルのクリップ真ん中→1つ上げ。

ガチャピン
PJ35→32、5

お互い調子良くなりました。
でも、奈良湿気高すぎて微妙(´~`;)


途中、道ちょっとわからなくなったり
エスティマが側溝に脱輪しそうになってたり、波乱万丈があったけど到着!



彩華ラーメンの屋台です(σ・∀・)σ

初めて来たんですが屋台の雰囲気がイイですね。

開放感抜群でw



まぁ恐ろしく汗だくになりましたが(・∀・;)

大盛り完食余裕でした
次は生タマゴトッピングして食べてみたいです♪


しかし・・・場所、天理です。

めちゃ遠回りした気がするのは気のせいではあるまい。



行き・・・

帰り・・・


ポカ――( ゚Д゚ )――ン


よし、ツーリングがてら遠回りしたんだな。

そう言う事にしときましょ(笑)



帰宅後はガレージでウダウダ。

テール回りの配線やり直したら、
ナンバー灯のLED死にました/(^o^)\ナンデヤネン


それからチャンバー着脱。



最近、抜け悪くなってきた気がするのでリフレッシュです。

パイプユニッシュ流し込んで1日放置。

・・・ごめんなさい。


パイプユニッシュ高かったから、それっぽい物で代用です(爆)

こっちのほうが量多くて安かったんだモン(・3・)


結局、夜中まで作業して4時頃就寝。



-日曜-

寝不足で体ダルー。
暑さで動くのダルー。

お昼に起床してアニメ見る。

・・・あれ?デジャヴ???爆っ


4時ごろにガチャピンと合流してマクド→ガレージで整備。


やろうと思いつつ放置してたブレーキ回り整備す。

Before

キタネ。

After


外装でも何でもそうですが綺麗なほうが気持ちイイです。

汚い女の子より、綺麗な女の子のほうがイイでしょ?


写真ないけどリアブレーキも洗浄してグリスアップ。


小物チューン




G'craftのリターンスプリング装着しました(*´_`)

バックステップ導入してから純正リターンスプリング装着してなかったので
戻りの動きが格段によくなりました♪

・・・しかし、ステップのヒールガードが邪魔でまったく見えません

どうか覗き込んで確認してくださいw


ガチャピン

カウルの内側ブラックに塗装してました。
やっぱり塗ったほうが引き締まってイイ感じ(*´ω`)b


後はチャンバーの洗浄したりして終了。


そんな感じで汗だくでしたw

とりあえず夏真っ盛り。

「基本、動きたくない」そう感じたニート予備軍の週末(ぁ


3連休(*´ω`)


-土曜日-

折角、梅雨明けしたのに1日バイト(゚Д゚)

天気えぇなー。

バイク乗るには最高やなー。

そんな事思いながら仕事してました。


んで、夜中ついにムシャクシャが臨界点に達したので ブラッと夜駆け。

太子の道の駅まで行って、自販機のコーヒー飲んで帰宅(´_`)



-日曜日-

お昼から、3Ⅹさんの家へ。

ガチャピンTZRの作業のお手伝い行ってきました。

・フロントフォーク移殖
・ステムベアリング打ち換え
・スイングアーム交換
・前後ホイール交換
etc

ま、暑さでへばってあまり役には立ちませんでしたが(´・ω:;.:...



-月曜日-

朝からお山へ!!

・・・のつもりが寝坊してお昼(爆)


1日ダラダラするか~と思っていたら

ガチャピンからバイク屋行こうと誘いあり、ブラブラしてきました。


ついでにフラッと






めっちゃエエ場所教えてもらいました☆







海からの風があって、日当たりでも暑過ぎずにのんびりできました。


ながーい直線もあるのでキャブセッティングしたり、最高速トライしたり











なにより写真の絵になることが1番イイね(*´∀`*)

めちゃいっぱい撮りましたw





そんな週末。

まったーりしていたけど、時間経つのは早くてあっちゅーまでした。


来週はやる気出して整備するか、お山行くか検討中。

何するにしても自分のペースでまたーり過ごしませう♪
ども~。

最近バイク乗るのが楽しいDEBIっす(*´ω`)

有り金全部注ぎ込みたい衝動さえあるね!!





-土曜日-

バイト終ってから晩に誘われて
ガチャピンとトムさん3人でお風呂行ってきました☆

風呂でも、風呂上がってからもズーと駄弁ってて気付いたら午前3時くらいw

すでにカオスなノリだったので、寝るの面倒くさいしバイク整備して
朝から山行くことにケテーイヽ(´▽`)/


高圧縮ヘッド導入しました。

ノーマルヘッド スキッシュエリア加工品


オートボーイ ボアアップ用高圧縮ヘッド


パンチが強くなりました!(`・ω・´)

反面、確実に恐い感覚も増えてます。
セッティングも様子見段階なんで徐々に仕上げていきましょ。

・・・てか圧縮てこんなに低いもんだったかな?
1回抱いてるから圧縮抜けてる?




-日曜日-


再度ガチャピン合流。
暇してた(?)暇人も合流して、朝からお山へ。





今日の降水確率50%wwwww/(^o^)\

上がっていったら、た~こさん手前で雨打たれてR-style前で雨宿り。
朝っぱらからお邪魔しましたm(__)m






雨は憂鬱やけど、濡れた山もイイネ!! ←すでに病気w



さて、雨降る中山に来た理由はタイヤ交換です♪






R-Styleりぱひらさんに朝イチから作業していただきました。

本当にありがとうございましたm(_ _)m


タイヤ交換前。


センターはまだイケそう!?
サイドはツルツル。コーナリングふらふら、ブレーキロックもする(汗)

調べたら最後にタイヤ交換したの
フロントタイヤが2008年2月末。
リアタイヤは2009年1月。しかも中古w

・・・使いすぎですね。




バリ山!!(σ・∀・)σ

新品タイヤ導入とか2年ぶりwww

グリップしすぎでキモチワルイ。

フロントはスコーンッ!!と寝てダダダダダッと跳ねながらのコーナリングだったのに、
ペターと寝てスイーと進むw
切り替えしとか重たい(ぁ)逆にハンドルこじってるかも


小物。

お願いして車用のアルミエアバルブに交換していただきました。
ゴムに比べて重たいのでバランサーたっぷり( ̄▽ ̄;)
でも、めちゃくちゃ短くてかわいいです。


ミッシィンオイル交換。



暇人が置いてたオイルくれたのでミッションオイル交換させていただきました。
オイルありがとうございますm(__)m



(;゚Д゚)!?

鉄粉まみれwwwwwwwwwwwwww

そういえばエンジン載せてから換えてないな(爆)
オマケに走るときは半クラ多用してるからなぁ。
交換時期はわかってたんだけど・・・面倒くさくて動いてたし

交換後はスコスコ。
シフトフィール良すぎて意識さえしなかった(*´∀`*)





R-style



たまごパン激うまー!

是非コーヒーとセットで販売をw


ガチャピン。

男の背中(?)






天気も回復したり、でもまた雨パラついたり(*・ω・*)


少しだけ走ってタイヤ皮むき、キャブセッティング変更。
アクセルガバ開けすると8000rmpくらいで失火するのよね。

徐々に回転上げていけば問題ないけど、
シフトダウンの時や半クラ時に失火すると鬱陶しい(`Д´)




今日は充実しすぎで申し訳ないくらいの週末でした。

りぱひらさん、ほんまにお邪魔しました(≧ω≦)
朝から作業していただいてありがとうございました!

また、寄らせて頂きますんでヨロシクお願いします~♪



そんな週末(´_`)

・・・さて、就活がんばろかぁ。
6月28日(月曜)

さぁ~て本日のお山は?(爆)






平日のマターリなお山満喫してきましたw









JAGUAR@TZR50R


エンジン乗せ換えてパワー抜群!!

下から上まで綺麗に回って、回転上がるにつれて着いてくるトルク。

フィーリングよすぎですわーw


My TZRより滅茶苦茶よくて正直凹んだ(´・ω・`)


お互い試乗したりして、アドバイスもらいながらキャブセッティング変更。

イイ方向性の兆候見えてきた!

これからちょこちょこセッティングつめていきます(・∀・)♪



やな@TZM50R


大学終ってから上がって来てましたw

たぶんコレが1番パワー出てそう(・∀・;)



バイクに乗れば乗るほど、作り直したくなる。


ベストには程遠い(=ω=;)


とりあえずタイヤ交換終わったら、腰をすえて整備しようかな。

小さな事からコツコツと!!


金かからん細かい整備から着実に進めていきましょ。



― オマケ ―

先日のジムカーナ練習会。

俺の画像拾ったのでうp。










他にも何枚かあるけど、写真見るとダメなところとかわかるね~。

俺は目線が足元見てるの多かったw

出口しっかりみてライン見つけながら走ろう。そう感じた夏の夜(意味不)
忍者ブログ [PR]