×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも(・∀・)
クリスマスの実感がないままクリスマスが過ぎ
いつもの週末感覚で年末を迎え、取り残された感半端ないDEBIっす。
止まってしまったんですよ時間が――
GTOを失ったあの時から一歩も進んでないんです。
今年もいろいろありました。
やっとGTOの動き掴み始めてペース上がってきた末に
スピン→クラッシュ /(^o^)\
修理中はスーパー憂鬱期間に突入しダメ人間化。
気分転換にバイクでサーキット行ったりしても
もひとつ燃え上がらなくて廃人化。
納品に半年かかったフロントバンパーのせいで
修理も遅れに遅れ…
先日ついに板金修理が終わったらしく
8ヶ月ぶりに愛車とご対面してきました。
いやーピカピカになっちゃって(*゚∀゚*)
これからパーツ取り付け、調整、車検の習得となるので
返ってくるのは来月末くらいかしら?
来年こそはやりますよ(`・ω・´)
速い連中潰す!! ←懲りないアホ。
クリスマスの実感がないままクリスマスが過ぎ
いつもの週末感覚で年末を迎え、取り残された感半端ないDEBIっす。
止まってしまったんですよ時間が――
GTOを失ったあの時から一歩も進んでないんです。
今年もいろいろありました。
やっとGTOの動き掴み始めてペース上がってきた末に
スピン→クラッシュ /(^o^)\
修理中はスーパー憂鬱期間に突入しダメ人間化。
気分転換にバイクでサーキット行ったりしても
もひとつ燃え上がらなくて廃人化。
納品に半年かかったフロントバンパーのせいで
修理も遅れに遅れ…
先日ついに板金修理が終わったらしく
8ヶ月ぶりに愛車とご対面してきました。
いやーピカピカになっちゃって(*゚∀゚*)
これからパーツ取り付け、調整、車検の習得となるので
返ってくるのは来月末くらいかしら?
来年こそはやりますよ(`・ω・´)
速い連中潰す!! ←懲りないアホ。
PR
どうも(´ω`)
仕事で失敗して怒られた時に
「入社時はそんな魚の死んだような目してなかったやろ!」
て言われたDEBIっす(。゚v゚)
いや、怒られてるから死んだ目してるんやけどw
いやいや、お久しぶりですm(_ _)m
ここ最近特にネタらしいネタがなくて更新サボってたら
気 が 付 い た ら も う 年 末 だ よ ( ゚д゚ )!!
時間は待ってくれねぇ。
俺の時間はあの時から止まったままだというのに…。
さて近況報告しておきます。
一応生きてますw
毎日仕事したくなくて、週末楽しみにして働いてます。
でも
いざ週末なってもやる事特になくて死にそうなってます/(^o^)\
どうしてこうなった orz
乗り物たちは
― KSRさん ―
安定の通勤快速号⊂((・ω・))⊃
5年落ちくらいのBT601履いてたけどついに交換時期に。
誰かタイヤくださーいてお願いしたらシモン君が中古タイヤくれました♪
そのタイヤをマサショウさんがお店まで運んでくださって♪
R-styleでリパヒラ店長に交換していただきました♪
オイル交換(セルフサービス)もしました!
いつもと同じMOTULの5100です。
交換工賃まだ支払ってません⊂((・ω・))⊃
今度…うん。今度支払いますゆえ…ウン(。゚v゚)
バリ山!
皆さんのやさしさで助かっております(*´∀`*)ありがとうございます。
からの~
雨の日仕事帰りにスッ転びました('A`)
ムシャクシャしてて70~80km/hくらいでフロント抜けてスコーンて orz
ハンドガード割れて、スイッチボックス破損、ステップ曲りました。
アホですね。
― TZRさん ―
たまーに乗ると足回り気に食わなくてやり直しの繰り返し。
5番だと柔らかすぎて、切り返しとかでフロントリフト。
10番だとなんか硬くて全然沈みこまない。
ブレンドして8番くらい?
油面純正から5mm下げで落ち着いてます。
フォークオイルはRSタイチで、カヤバと勘違いして購入した謎オイル。
番手うんぬんよりオイルの性能が悪い気します(´~`;)
ずっとガレージに転がっていた軽量フライホイール組んでみました。
フケ上がりビンビン☆
でも低速スカスカ/(^o^)\
面白いからしばらくこの仕様で乗ってみよー。て思ってました。
久しぶりに乗ったらエンジンさよならしました(。゚v゚)チーン。
焼いた感じじゃないので、たぶんピストンに穴空いたのかな?
走りだす時とかちょっとグズルなぁとは感じていたけど
軽量フライホイール組んだからかな?って思ってました。
それもピストンにピンホール空いたせいだと考えたら繋がってくる(=ω=;)
どうにもならないのでHELPしたら、シュウ君がトランポしてくれましたm(_ _)m
皆さんのやさしさで助かっております(*´∀`*)ありがとうございます。
もう今季はバイク冬眠です。
ありがとうございました。
― GTOさん ―
注文生産で製造海外で行うので、納期2ヶ月程度かかりますー。
て言われていたVeilsideのフロントバンパー。
「2ヶ月待ってみて届かない」
海外製造やししかたないねー。
1か月くらい遅れるかもな(^_^;)
「3か月でも届かない」
海外製造はこれやからアカンなー。
もうボチボチ届くやろ。
「4か月経っても届かない」
いや、も~届くやろw
納期倍かかってんねんで?笑
「5か月でも届くわけがない」
仕事なめてんの?バカなの?死ぬの?
いい加減しばく。
「6か月」
アホなの?死ぬの?
いつ届くの?
今でしょ!!!!!
そして
やっとキタ――(・∀・)――♪
もう一生届かないと思ってたよ!!
これが11月の頭でした。
それから「板金~バンパーフィッティング~塗装~」
で現状は?
先週
「車戻ってきました?」
「かくがくしかじかで積車の予定がいっぱいなんです~。来週には持ってきますー」
今週
「車戻ってきました?」
「寒波の影響で、板金屋が雪で動けないらしいんですー」
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工
順調に遅れていて、やり場のない怒りとかモヤモヤで死にそうです。
もう年内無理じゃね?時間的に。
乗り物全滅してて楽しみ全然ねぇわ(´・ω・`)
そりゃあ死んだ魚の目になっても致し方ないとおもいまふ。
― 以上近況報告終わり ―
仕事で失敗して怒られた時に
「入社時はそんな魚の死んだような目してなかったやろ!」
て言われたDEBIっす(。゚v゚)
いや、怒られてるから死んだ目してるんやけどw
いやいや、お久しぶりですm(_ _)m
ここ最近特にネタらしいネタがなくて更新サボってたら
気 が 付 い た ら も う 年 末 だ よ ( ゚д゚ )!!
時間は待ってくれねぇ。
俺の時間はあの時から止まったままだというのに…。
さて近況報告しておきます。
一応生きてますw
毎日仕事したくなくて、週末楽しみにして働いてます。
でも
いざ週末なってもやる事特になくて死にそうなってます/(^o^)\
どうしてこうなった orz
乗り物たちは
― KSRさん ―
安定の通勤快速号⊂((・ω・))⊃
5年落ちくらいのBT601履いてたけどついに交換時期に。
誰かタイヤくださーいてお願いしたらシモン君が中古タイヤくれました♪
そのタイヤをマサショウさんがお店まで運んでくださって♪
R-styleでリパヒラ店長に交換していただきました♪
オイル交換(セルフサービス)もしました!
いつもと同じMOTULの5100です。
交換工賃まだ支払ってません⊂((・ω・))⊃
今度…うん。今度支払いますゆえ…ウン(。゚v゚)
バリ山!
皆さんのやさしさで助かっております(*´∀`*)ありがとうございます。
からの~
雨の日仕事帰りにスッ転びました('A`)
ムシャクシャしてて70~80km/hくらいでフロント抜けてスコーンて orz
ハンドガード割れて、スイッチボックス破損、ステップ曲りました。
アホですね。
― TZRさん ―
たまーに乗ると足回り気に食わなくてやり直しの繰り返し。
5番だと柔らかすぎて、切り返しとかでフロントリフト。
10番だとなんか硬くて全然沈みこまない。
ブレンドして8番くらい?
油面純正から5mm下げで落ち着いてます。
フォークオイルはRSタイチで、カヤバと勘違いして購入した謎オイル。
番手うんぬんよりオイルの性能が悪い気します(´~`;)
ずっとガレージに転がっていた軽量フライホイール組んでみました。
フケ上がりビンビン☆
でも低速スカスカ/(^o^)\
面白いからしばらくこの仕様で乗ってみよー。て思ってました。
久しぶりに乗ったらエンジンさよならしました(。゚v゚)チーン。
焼いた感じじゃないので、たぶんピストンに穴空いたのかな?
走りだす時とかちょっとグズルなぁとは感じていたけど
軽量フライホイール組んだからかな?って思ってました。
それもピストンにピンホール空いたせいだと考えたら繋がってくる(=ω=;)
どうにもならないのでHELPしたら、シュウ君がトランポしてくれましたm(_ _)m
皆さんのやさしさで助かっております(*´∀`*)ありがとうございます。
もう今季はバイク冬眠です。
ありがとうございました。
― GTOさん ―
注文生産で製造海外で行うので、納期2ヶ月程度かかりますー。
て言われていたVeilsideのフロントバンパー。
「2ヶ月待ってみて届かない」
海外製造やししかたないねー。
1か月くらい遅れるかもな(^_^;)
「3か月でも届かない」
海外製造はこれやからアカンなー。
もうボチボチ届くやろ。
「4か月経っても届かない」
いや、も~届くやろw
納期倍かかってんねんで?笑
「5か月でも届くわけがない」
仕事なめてんの?バカなの?死ぬの?
いい加減しばく。
「6か月」
アホなの?死ぬの?
いつ届くの?
今でしょ!!!!!
そして
やっとキタ――(・∀・)――♪
もう一生届かないと思ってたよ!!
これが11月の頭でした。
それから「板金~バンパーフィッティング~塗装~」
で現状は?
先週
「車戻ってきました?」
「かくがくしかじかで積車の予定がいっぱいなんです~。来週には持ってきますー」
今週
「車戻ってきました?」
「寒波の影響で、板金屋が雪で動けないらしいんですー」
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工
順調に遅れていて、やり場のない怒りとかモヤモヤで死にそうです。
もう年内無理じゃね?時間的に。
乗り物全滅してて楽しみ全然ねぇわ(´・ω・`)
そりゃあ死んだ魚の目になっても致し方ないとおもいまふ。
― 以上近況報告終わり ―
どうも(*´ω`)
年度末で更新する時間が取れなかったDEBIです。
一度書いたのに反映されてなかったし orz
さて、近況報告。
バイク編。

たまにはKSRさんで散歩(*´∀`*)
いや、まぁ通勤で毎日乗ってるんだけどねw
通勤は殺伐としてるので、トコトコ走るのは久しぶり(ぇ
ブラッとお山行ってきました。

R-styleでオイル交換させてもらいました。
シルコリン試そうと思っていましたが、
直前で「KSRごときに贅沢しても仕方ないな!」と思い直し
モチュールの5100入れました。
一般的にみたら、普通にいいオイルなんですけどね(笑)
オイル抜いたら500ccくらいしか出てきませんでした(。゚v゚)食べ過ぎ。

ヘッドライトのバルブも切れていたので交換。
念願のイエローバルブ!!
めちゃ可愛いです(*゚∀゚*)
明るくなって大満足です♪

上まで行ってグルグルしましたが、ガタガタすぎて危ないwww
クラッチは滑りまくって前進まないわ
ブレーキも滑りまくって止まらないわ
足回りも抜け抜けでチャタリング酷いわで…
めっちゃ運転下手くそになった気がする/(^o^)\
うん。乗り換えよう☆
夏のボーナスで買い替えかなー。
気に入ってるけど。
ぁ、でも自賠責更新しやな(・3・)

TZRさんはリアサスのOHお願いしてきました(σ・∀・)σ
前回OHしたの2009年でした
そりゃあ抜けてる罠ー。
返ってくるの楽しみです(*´ε`*)
クルマ編。
(。゚v゚)!?

オマエ何刺さっとんじゃー( ゚д゚ )!!
木ネジぶっすり orz
よりによってリアタイヤ…
フロントは溝無いので交換しようと思ってましたが4本交換かよー(´~`;)
でも
「パンクごときに贅沢してもしかたないな」と考え直して

パンク修理キット購入~⊂((・x・))⊃
グリグリのヌチャヌチャ~ブッスリ!で直るらしいです(謎。
でもってネジ抜いてみる!!
(。゚v゚)!?

オマエめっちゃ短いやないかー( ゚д゚ )!!
全然貫通していませんでしたw
本当にありがとうございました。
でも気分いいものではありませんね。

穴残ってるし( ̄▽ ̄;)
ふわわキロオーバーでバーストとか
シャレにならないのでマジ勘弁してください。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
― オワリ ―
年度末で更新する時間が取れなかったDEBIです。
一度書いたのに反映されてなかったし orz
さて、近況報告。
バイク編。
たまにはKSRさんで散歩(*´∀`*)
いや、まぁ通勤で毎日乗ってるんだけどねw
通勤は殺伐としてるので、トコトコ走るのは久しぶり(ぇ
ブラッとお山行ってきました。
R-styleでオイル交換させてもらいました。
シルコリン試そうと思っていましたが、
直前で「KSRごときに贅沢しても仕方ないな!」と思い直し
モチュールの5100入れました。
一般的にみたら、普通にいいオイルなんですけどね(笑)
オイル抜いたら500ccくらいしか出てきませんでした(。゚v゚)食べ過ぎ。
ヘッドライトのバルブも切れていたので交換。
念願のイエローバルブ!!
めちゃ可愛いです(*゚∀゚*)
明るくなって大満足です♪
上まで行ってグルグルしましたが、ガタガタすぎて危ないwww
クラッチは滑りまくって前進まないわ
ブレーキも滑りまくって止まらないわ
足回りも抜け抜けでチャタリング酷いわで…
めっちゃ運転下手くそになった気がする/(^o^)\
うん。乗り換えよう☆
夏のボーナスで買い替えかなー。
気に入ってるけど。
ぁ、でも自賠責更新しやな(・3・)
TZRさんはリアサスのOHお願いしてきました(σ・∀・)σ
前回OHしたの2009年でした

そりゃあ抜けてる罠ー。
返ってくるの楽しみです(*´ε`*)
クルマ編。
(。゚v゚)!?
オマエ何刺さっとんじゃー( ゚д゚ )!!
木ネジぶっすり orz
よりによってリアタイヤ…
フロントは溝無いので交換しようと思ってましたが4本交換かよー(´~`;)
でも
「パンクごときに贅沢してもしかたないな」と考え直して
パンク修理キット購入~⊂((・x・))⊃
グリグリのヌチャヌチャ~ブッスリ!で直るらしいです(謎。
でもってネジ抜いてみる!!
(。゚v゚)!?
オマエめっちゃ短いやないかー( ゚д゚ )!!
全然貫通していませんでしたw
本当にありがとうございました。
でも気分いいものではありませんね。
穴残ってるし( ̄▽ ̄;)
ふわわキロオーバーでバーストとか
シャレにならないのでマジ勘弁してください。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
― オワリ ―
ご無沙汰(*・ω・*)ノ
朝晩がだんだん涼しくなってきて、
夏の終わりやーてしんみりしてるDEBIっす。
寂しい気持ちでいっぱい。
ZONEの曲が沁みますわ。
今年の夏は始終グダグダで
バイクもクルマも中途半端な走りしかできず
海に行くなどの夏らしいイベントもなく
唯一同級生とBBQした程度…。
水着のちゃんねーと戯れたかった!!
そんな夏の思い出を振り返るよ(´_`)
8月15日
第3回 堺カートランド走行会 夏の陣

朝からあいにくの雨(´・ω・`)
降ったり止んだりで走れるか微妙。
諦めてKSRで走ろうか、とち狂ってGTOで走ろうかグダグダグダグダ…
だんだんグダグダしてる自分に腹が立ってきて
ヤッテやろーじゃねえかボケが(・д・#)!!
と変なスイッチ入りました。
でもハーフウエットとか、乾いても路面温度低すぎてダメダメ。
最新タイヤならいざ知らず…BT39だからねぇorz
炎上イベントが楽しかった程度す(・3・)



8月19日
またまた神奈川から棗(前日記参照)が仕事で大阪に来たので
連れまわし(爆)

十津川のインドカレーが有名なお店デコイへ。
珍しく開いていた!!

不定休で行く度に休みだったので、ちょー久しぶり♪
棗効果ですね。ありがたやー。
せっかくなので自然も満喫。


クソみたいな日常から解放されて息リフレッシュ⊂((・x・))⊃

途中土砂崩れでダート区間あり(核爆)
車高短で走破とか正気の沙汰じゃねえ( ゚д゚ )
マフラーヒットしまくりwww(アホ)
8月26日
前日飲んでグダグダー。
いい加減動くべてことで夕方から針テラスへ(爆)


針行ってー
暗くなってから月ヶ瀬方面経由で阪奈へ。

ちょっとしか走ってないけどお疲れ('A`)
TZRさんの足回りが終わってることに気づかされました。
9月1日
8月終わってもたでーて堺浜行ってグダグダ。
珍しくやな君やDT君たち来てくれて
カテーテルとかアホな話ばっかりしてました(。゚v゚)
どっか写真撮りに行きたい―て
バリ男さん引っ張って埠頭探しに。

コンデジ調子悪くなって買い換えたけど
思い切ってデジイチに手を出しておけばよかった( ̄▽ ̄;)
帰りは湾岸でゲリラ豪雨に遭遇。
一区間だけドシャ降りで、その後爆走して水滴飛ばしたらめちゃ綺麗にw

この後、隣に止まってたムラーノがギシアンしはじめてワロタ(*゚∀゚*)
普通にPAでするなよおっちゃんwww
で、帰ってきてそのまま勢いでTZRさん整備。


フォークオイル交換しました。
オイルはMOTULの15番。

シットリしなやかになりました(*´∀`*)
リアもフチャチンすぎーな感じでしたので

YECの強化スプリングに交換。
初期の沈みはそんなに変わらないけど、
縮んだ先でしっかり踏ん張ってくれる感じです。
足回り全然わからないけど良くなりました。
9月2日
足回りやり直したテストもかねて、お山へー。

5本くらい走ったら雨降ってきまった(。゚v゚)チーン

けして、雨雲引き連れていったわけではありません。ハイ。
9月6日
モヤモヤしたので湾岸ー。

だんだん走りに勢い出てきたけど
ギア入り難いのなんとかならんかー?
ゲトラグミッションの持病らしいけど…
シフトダウンしたときに弾かれてニュートラルでコーナリングとか怖すぎる。
トラクションかかってなくてフワフワな状態でぬゆわkm/h出てるんだぜ…。
9月8日
やっぱり綺麗な写真が撮りたい!
てことで三脚も持ってリベンジ。
撮影スポットもあらかじめ調べて準備万端♪

湾岸線の赤ブリッジ



やっぱり自分の愛車が一番!
かっこえぇわー(*´∀`*)惚れ惚れ
相変わらず俗世離れした週末ばかり。
女子との出会いが一切ありませんが何かwww
/(^o^)\
もう何が何やら...。
朝晩がだんだん涼しくなってきて、
夏の終わりやーてしんみりしてるDEBIっす。
寂しい気持ちでいっぱい。
ZONEの曲が沁みますわ。
今年の夏は始終グダグダで
バイクもクルマも中途半端な走りしかできず
海に行くなどの夏らしいイベントもなく
唯一同級生とBBQした程度…。
水着のちゃんねーと戯れたかった!!
そんな夏の思い出を振り返るよ(´_`)
8月15日
第3回 堺カートランド走行会 夏の陣
朝からあいにくの雨(´・ω・`)
降ったり止んだりで走れるか微妙。
諦めてKSRで走ろうか、とち狂ってGTOで走ろうかグダグダグダグダ…
だんだんグダグダしてる自分に腹が立ってきて
ヤッテやろーじゃねえかボケが(・д・#)!!
と変なスイッチ入りました。
でもハーフウエットとか、乾いても路面温度低すぎてダメダメ。
最新タイヤならいざ知らず…BT39だからねぇorz
炎上イベントが楽しかった程度す(・3・)
8月19日
またまた神奈川から棗(前日記参照)が仕事で大阪に来たので
連れまわし(爆)
十津川のインドカレーが有名なお店デコイへ。
珍しく開いていた!!
不定休で行く度に休みだったので、ちょー久しぶり♪
棗効果ですね。ありがたやー。
せっかくなので自然も満喫。
クソみたいな日常から解放されて息リフレッシュ⊂((・x・))⊃
途中土砂崩れでダート区間あり(核爆)
車高短で走破とか正気の沙汰じゃねえ( ゚д゚ )
マフラーヒットしまくりwww(アホ)
8月26日
前日飲んでグダグダー。
いい加減動くべてことで夕方から針テラスへ(爆)
針行ってー
暗くなってから月ヶ瀬方面経由で阪奈へ。
ちょっとしか走ってないけどお疲れ('A`)
TZRさんの足回りが終わってることに気づかされました。
9月1日
8月終わってもたでーて堺浜行ってグダグダ。
珍しくやな君やDT君たち来てくれて
カテーテルとかアホな話ばっかりしてました(。゚v゚)
どっか写真撮りに行きたい―て
バリ男さん引っ張って埠頭探しに。
コンデジ調子悪くなって買い換えたけど
思い切ってデジイチに手を出しておけばよかった( ̄▽ ̄;)
帰りは湾岸でゲリラ豪雨に遭遇。
一区間だけドシャ降りで、その後爆走して水滴飛ばしたらめちゃ綺麗にw
この後、隣に止まってたムラーノがギシアンしはじめてワロタ(*゚∀゚*)
普通にPAでするなよおっちゃんwww
で、帰ってきてそのまま勢いでTZRさん整備。
フォークオイル交換しました。
オイルはMOTULの15番。
シットリしなやかになりました(*´∀`*)
リアもフチャチンすぎーな感じでしたので
YECの強化スプリングに交換。
初期の沈みはそんなに変わらないけど、
縮んだ先でしっかり踏ん張ってくれる感じです。
足回り全然わからないけど良くなりました。
9月2日
足回りやり直したテストもかねて、お山へー。
5本くらい走ったら雨降ってきまった(。゚v゚)チーン
けして、雨雲引き連れていったわけではありません。ハイ。
9月6日
モヤモヤしたので湾岸ー。
だんだん走りに勢い出てきたけど
ギア入り難いのなんとかならんかー?
ゲトラグミッションの持病らしいけど…
シフトダウンしたときに弾かれてニュートラルでコーナリングとか怖すぎる。
トラクションかかってなくてフワフワな状態でぬゆわkm/h出てるんだぜ…。
9月8日
やっぱり綺麗な写真が撮りたい!
てことで三脚も持ってリベンジ。
撮影スポットもあらかじめ調べて準備万端♪
湾岸線の赤ブリッジ
やっぱり自分の愛車が一番!
かっこえぇわー(*´∀`*)惚れ惚れ
相変わらず俗世離れした週末ばかり。
女子との出会いが一切ありませんが何かwww
/(^o^)\
もう何が何やら...。
どうも。
もう2012年も後1週間で半年経過。
一度も革ツナギに袖を通していないDEBIです( ̄▽ ̄;)
やばいねー。
走ったら確実に腕落ちてるだろうね…
さて近況。
KSRさん

最近、通勤に使い始めて毎日走行。
10日に一回くらいの給油。低燃費だねー。
でもクラッチ滑ってるし(爆)
おまけに雨の日謎の失火現象。
整備したら調子よくなった気がする。(プラシーボ効果)
後は雨の日どうかやねー。
エアクリのダクト外してるから水吸ってる可能性が怪しい。
TZRさん

ボロ外装再び(爆)
どう見ても小僧スタイル☆俺は好きよ(*´ε`*)
RSカウルは、ハンドル下がりすぎてダメだ。
ハンドル上げた結果こうなったw
でも時々乗ると80cc仕様速くて楽しいわ。
また山でリバビリからですねー。
GTOさん

小物チューンをちょこちょこ。
4点ベルト装着しました(*´ω`)
安全の為…というかほぼドレスアップ。爆
ミーハーなサベルトではなく、ウィランズってのが渋いと思ってるw
でも面倒くさくてあまり使ってませーん\(^o^)/
前から気になっていたウォッシャータンク。

なぜか取り付けがエーモンステーでグラグラ( ゚д゚ )
下にあるフレームに乗っかって安定してる状態でした。
結構容量あって、ウォッシャー液いっぱいだと重たいし…
気に入らないなら変えてしまえー

汎用品の袋タイプのウォッシャー入れ。
微々たるものですが軽量化に貢献?
なんということでしょう!!
あの狭かったエンジンルームがスッキ…

リはしてませんね orz
ヒューズボックス移設したい。
でも面倒くさそう('A`)
そんなこんな。
GTOさんタイヤがもう坊主(*゚∀゚*)
キャンバーつきすぎで内減りヒドス!
タイヤ4本…
ヨコハマNeovaだと20万オーバーですた\( ゚д゚)/イッヤフフー!!
もう2012年も後1週間で半年経過。
一度も革ツナギに袖を通していないDEBIです( ̄▽ ̄;)
やばいねー。
走ったら確実に腕落ちてるだろうね…
さて近況。
KSRさん
最近、通勤に使い始めて毎日走行。
10日に一回くらいの給油。低燃費だねー。
でもクラッチ滑ってるし(爆)
おまけに雨の日謎の失火現象。
整備したら調子よくなった気がする。(プラシーボ効果)
後は雨の日どうかやねー。
エアクリのダクト外してるから水吸ってる可能性が怪しい。
TZRさん
ボロ外装再び(爆)
どう見ても小僧スタイル☆俺は好きよ(*´ε`*)
RSカウルは、ハンドル下がりすぎてダメだ。
ハンドル上げた結果こうなったw
でも時々乗ると80cc仕様速くて楽しいわ。
また山でリバビリからですねー。
GTOさん
小物チューンをちょこちょこ。
4点ベルト装着しました(*´ω`)
安全の為…というかほぼドレスアップ。爆
ミーハーなサベルトではなく、ウィランズってのが渋いと思ってるw
でも面倒くさくてあまり使ってませーん\(^o^)/
前から気になっていたウォッシャータンク。
なぜか取り付けがエーモンステーでグラグラ( ゚д゚ )
下にあるフレームに乗っかって安定してる状態でした。
結構容量あって、ウォッシャー液いっぱいだと重たいし…
気に入らないなら変えてしまえー
汎用品の袋タイプのウォッシャー入れ。
微々たるものですが軽量化に貢献?
なんということでしょう!!
あの狭かったエンジンルームがスッキ…
リはしてませんね orz
ヒューズボックス移設したい。
でも面倒くさそう('A`)
そんなこんな。
GTOさんタイヤがもう坊主(*゚∀゚*)
キャンバーつきすぎで内減りヒドス!
タイヤ4本…
ヨコハマNeovaだと20万オーバーですた\( ゚д゚)/イッヤフフー!!