忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見えてしまったらおしまいなのだよ!!

どうもo(^-^)o
相変わらず意味不明な言葉から始まったブログです。

さて、今日は祝日~。
YSPのツーリングに参加しようかと思っていたが
朝早い集合時間に「早起きは無理」と諦め、昼から峠へw


珍しく(?)トオルとかも来てましたね♪
駄弁ってるとガーネット(舞緋)車で来るしw
車じゃあ走れないジャマイカ(・3・)Mっ子は~♪


ギャラリーに移動してバシバシ写真撮ったりw


撮ってもらったり(*´∀`*) photo by garnet.


タイヤがスリップサイン(;´・`)
まだイケるけどなくなったら換える金がありません orz

その後、駄弁りにファミレスへ移動することに

なんか車からあやしぃ子がwww


今日はなかなかに熱い日で面白かった♪
他の人速すぎ(汗っ)
あんなスピードで駆け抜けるとは完璧に基地外(;゚Д゚)

もっとがんばらなあかんなぁと実感した(´・ω・)しぼむ~
PR
そういえば今日は朝飯も昼飯も食べてないな( ̄▽ ̄;)
あまり腹減らなかったしw

さて、朝起床してすぐにTZRの作業開始。
こないだ届いたカウルの装着です(*´∀`*)ウフフ。

まずは今まで使用していたネイキッドキットを取り外し、ステー取り付け。
次にメーター類を装着したんだが・・・
スピードメーターのカプラー形違う!!
正確にはスピードメーターつけるメインハーネス側が変わってる。
配線は4本なのにカプラーが6個の形してる(;´・`)
めんどくさいけどそのうち加工しないと。
・・・ってことでスピードメーターはバックライト点きません!

んでカウル取り付け(・∀・)♪
ポリマーMIYAのレース用カウルですよw

中古で購入したステーが曲がってたので曲げたりしてなんとか装着。


ニタニタ(゚∀゚)

小僧路線一直線ですよw


昼前に作業が終わり、急いで出かける準備♪
広○ってところでOFF会があるようなんで突撃してきました(o`∀´o)

初めて行くところで道あってるか不安でしたが、
ネコミミのスクタすれ違った瞬間「あってる」と確信しますた。
それからゼロハンが何台も擦れ違ったしw


名前わからん人が多いっす(汗っ
気張ってるのはトオル。バロスwww

道は中速コーナーが続いていて路面綺麗なんで走りやすかったです。
ちょっと車多かったけど十分な道幅あるので特に問題ないし。

ちょっとするとガーネットも来ましたよo(^-^)o
CBR600RRで!

やばいね6ダボ(^_^;)
後ろ追いかけてみたけど、滑るみたいでアクセル開けられなさそう。
馬力やばいもんなぁ・・・汗。
大型乗りこなす自信ありません orz
むしろ250乗りこなす自信もありm(ry

何本か走り、みんなで駄弁ってるとパンダさんが来たので移動w


かなりの台数集まったね。
すごくいい道で気に入ったのでまた行きたいです♪
しかし遠いのが難点やなぁ。
下手すると片道2時間くらいかかりそう(;´・`)

その後はYSPへ行って、もうすぐ切れる自賠責登録。
またお金が orz



フォグランプじゃなくてデイライト。
LED1個ですが何か?w

トンネルと夜は確実に死ねる!
昼起きて、PC起動させているとガチャピンから電話が( ̄▽ ̄;)
電話に出る前から言いたいことが手に取るようにわかります。

裏コン走りに行こう!!

(;´・`)

まるで走る気分じゃなかったけど行ってあげるやさしいわて(*´ω`)
今日はポカポカと暖かかったのでいっぱいバイクいてました。
Tシャツにジャケットだけで過ごせるとは暖かくなったものです。

My TZRはどうも・・・微妙。
裏Kについてからプラグの番手交換してエアスクリュー調整したらだいぶ良くなったけど
なんか谷できてる気がするなぁ。
けいたさんには気に入ってもらえたようで良かったですがo(^-^)o

暖かい日、寒い日、晴れてる日、雨の日・・・毎日調子変わるのやめてください!!

わては走りもせず写真も撮らずダラダラ過ごしていただけw
まるで走ろうと言う気分でなかったっす(^_^;)
走るのはカウル装着してからにしようと思って。
ネイキッドで転ぶと修理費高そうだしねw

裏Kにはこれからもしょっちゅう行くしのんびりするとしまふ(´_`)
この頃サイフがドンドン軽くなっていきます(´Д`)
TZRを町乗りでも多用するし数回山に行ったせいかしら?
町乗りならカブちゃんでもいいけど、カブちゃんの全開走行とTZRのダラダラ走りだったら
燃費そんなにかわらんのよ!w


さて、昨日は昼から裏Kへ。

午前中は割りと暖かかったけど、昼からは急に寒く orz
裏Kとか吐く息真っ白でしたよ?

路面も下のほうは湿っていてあんまりイイ状態でもない。
それでも皆走り回ってるしw

気温は寒くてもハートは熱い!?




スクタで走る人達は基地外でしょ|∀・)
普通に乗るだけでもわては怖いのにあんな速度で駆け抜けるとはwww
下りで絡む勇気が出ません(汗っ


わてはギャラリーだけで全然走らなかったなぁw
走ろうと思ってたらZRの4君(?)が転倒したようですぐ止まっちゃったし(´_`)マターリ


家に帰宅してからもハードスケジュール(´・ω・`)
ツナギから着替えてすぐに3XVCさんの仕事場へ。

塗装のお手伝い。

ガーネットのMっ子ホイールとか、某オクで落札したカウルステーなど。

他にMっ子のフォークアウターも塗る予定だったのだがバラしてみると

スライドがメタルがガリガリでしたよ?ガーネットさん(o`∀´o)

そんなこんなで作業してたら帰宅したのは1時半ごろ orz
風呂はいって寝たのは3時ごろかな。
山行った後ですげぇダルス・・・。
どうも(*´∀`*)
昨日高校を卒業したのでニートとなったDEBIですw

バイトとか探してるけどねぇー!!
大学入学すれば仕事しなくても「学生」と言う名の称号をもらえるんだが・・・。


そして今日は昼からTZRでお出かけ。
道の駅カナンでタムちんと合流~。

なんだか似ている2台w

そしてフロントフェンダーいただきますた(*´ω`)

自家塗装されたもので多少剥げてるところあるけど・・・
そんなこと気にしないw
まぁ問題は後ろのステーがなくてグラグラすることかな。
タイヤと接触するのはよろしくないので近々ステー買って来て加工しよう。

リタも来ると聞いていたので待っていたもののいつになっても来ません(´~`;)
仕方ないのでほって置いてお山へ♪

裏山には平林さんけいたさんたち常連さんいてた(o`∀´o)
ちょっと駄弁ってると80馬力のGT-RもZXR400で登場~!

何本か走ってみるがどうもキャブセッティングがいまいちのようで
アクセル半回転のときにガボツクと言うか・・・ワンテンポ遅れて点火してるっぽい。
SJ濃い傾向なので交換。
だいぶ良くなったけど今度は高回転がちょっと微妙な気が・・・(´・ω・`)
ま、めんどくさいのでこのまま走るけどwww

あと気になったことは、ステムの状態が良くなって動きが軽くなったので
ギャップにハンドルを捕られることがある。
これは慣れるしかないかぁ~(・3・)


それとメーター早く付けよう!!w
忍者ブログ [PR]