忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はとても曇り空(=ω=;)
天気予報見ても降水確率80%とかなってて、
お山行くの無理だなーて諦めました。

・・・でもパラッと降っただけで、ほとんど降ってない orz


ま、こういう日にはガレージでTZR弄りですよ☆


前から気になってたのでスプロケット変更しました。
今までの仕様は、回せば速度乗るし、お山でもそこそこ走れて良かったのですが
どうしてもお山走るとギア比が合わなかったんよね(´・ω・`)

てことでスプロケを
F13-R45

F12-R45
に変更。


ドライブ側はどうせ見えないので南海部品の安物w
リアはお洒落にAFAMの金色って決めてるの♪


今まで使ってた13丁も結構消耗してた(^_^;)


で、交換した結果だけどテラクロスwwwwwww

当たり前だけどスピードメーター1周できなくなって、
最高速はぬぬわkm/hくらいかな?


それでも

上を犠牲にした結果がこれだよ!!





パワーバンド外れねぇ(゚∀゚)アヒャヒャ!

この頃、お山専用機だから街乗り巡航がしんどくても我慢。
とりあえずこの仕様でお山行ってみようと思います。

バッチリ登るればいいんだけどね~。
PR
どうも。
この頃車ばかり乗ってバイク全然乗ってないDEBIすw

寒いやん(=ω=;)

先週は乗ってないから、2週間くらい放置?汗


さて、お金ないのにTZR弄りw
もっと先にやるべきこと(腰上交換、タイヤ交換etc)はあるのですが
ずっと計画してて我慢できなくなった(^_^;)


テール周り仕様変更してみました♪

サーキット走る機会も少なくなったので、
ごっそり取り外せる形からキチンと固定して良く見えるように変更。

ウインカーをカウルに貼り付けて
テールランプをDRCのフレックステールライト→CRF-Xテールライトに交換。


テールランプは例のごとく見えないwwwwww
アイドリング時、電気足りてないみたいでチカチカ光ってます(´Д`)アウァー


ブレーキング時はこんな感じ☆
明るく見えるけど、実際走って離れて見たら見えるのかしら?


交換が終ってから、セール中のタイチへお買い物へ。
変体TZRに突き刺さる視線が痛いZE!!(アホ)
500円券使うためにちょこちょこ~とケミカル類3000円購入。


んで、購入したケミカルでまた整備(`ー´)


チェーンルブも泥棒されてたから注油できなかったの・・・orz

綺麗に洗浄してスプロケットもピカピカに磨いて注油して
滅茶苦茶フリクション低下した(*´∀`*)


次にアクセルワイヤーやクラッチケーブルに注油。
これがまた激変!!
ZOILの潤滑油使ってみたんだけど、流石高いだけのことはあるぜ!!


やっぱり整備は大切w
・・・工具も大切。
チェーン掃除するときレーシングスタンドないとやりずらいわぁ~(;´・`)
どうも。
平日の昼飯は基本的にカップメン、DEBIっす(=ω=;)

学食混んでるし、たいして美味しくないんだもん...。


今週末はお山に上がらず、TZR弄くり。
走ろうと思ってもリアサスOH出してるから無茶できないし|∀・)ニヤリッ



今日はミラーの取り付け位置変更してみました。

今までほとんど膝しか見えてなかったので、めっちゃ見える気がしますw
うまく付くか心配だったけど綺麗に収まって納得のデキ♪


カウルつけるとこんな感じ。
位置バッチリやないかぁ~い!!


次にラジエーター交換。

液漏れしていたTZMのラジエーターを午後茶君修理してくれたのです\(^o^)/
本当に助かりました。ありがとうです~☆
知り合って間もないのにいろいろやってもらっちゃって、頭上がらないですw

今度またコーシーでもごちそうします~(≧ω≦)b

ラジエーターは漏れなく安定!
ま、冬場はオーバークールですがガムテープ貼って調整しときましょう。



お金ないとか言いつつ、ちょこちょこ部品買っちゃうのよねぇ。
無駄遣いやめて忘年会用にタイヤ購入するのが一番賢いのだが、
それが出来れば苦労しないわけで・・・(^_^;)

それでは今日はこの辺で。
また次回の更新も見てくださいね♪笑。
どうも(*´ω`)
久しぶりにガレージ開けた。DEBIっすw



今度は盗難されず、ちゃんといましたw
250Rは相変わらずジャッキアップされたままですが( ̄▽ ̄;)


先日、ジャガーとメールしていてイイ事聞いたんです。

「50Rの純正ラジエーターもないの?」

・・・そういえばそんな物もあったなぁ(´_`)



てことで漁ったら出てきましたw
とりあえずこれつけて乗れるようにします(^_^;)


ポン付け装着可能です(爆!!)

純正バンザイ(*´ω`)b

巡航しても70℃くらいなんで冬場はこれでも抑えられそうです☆



ただホースが見つからなくて
適当に転がってたやつ無理付けしてますが(死)

見た目なんて気にしたら負けです!!
漏れていない事だけが重要なのです!!



整備終ってからも時間あったので、ブラブラお山へ(σ・∀・)σ

久しぶりに乗ったらまるで安定感なくて
リアサスは抜けて腰ないし、タイヤのグリップ感ゼロ。

おまけにエンジンも気持ち悪くてブン回すの恐ろしい・・・。
でも特性的に回さないと走らない\(^o^)/



お山は寒いにもかかわらず常連さんいっぱい居てましたw

久しぶりに会ったこぉちゃんは、えらいかっこいいNC30でちょっと羨ましかった|ω・`)
車も欲しいけど、バイクも欲しい。
でも「コレだ!!」て気に入ったバイクないw


まぁ、ボチボチマイペースでいきますヽ(´▽`)/
いつか最高のRに仕上げて見せる!!
どうも(*´ω`)
息子が生まれたら”典史”って名付けようと思うDEBIです。

・・・サーセン orz

そんなレーサーみたいに育てる気ないんでやめておきますw



さて、ここの最近遊びまくり(^_^;)
フルで休みな今日は疲れからか昼まで爆睡しちゃってましたw

3時頃から動きたくない体を動かしてバイク屋のセール。
そして50Rの整備してました。



チャンバーをBRDからKRSに変更。
試乗はしてないけど、力強いレスポンス復活しました(*´∀`*)
NS系のBRDサイレンサーじゃあ抜けすぎなのかな?



液漏れしていたラジエーターも外して原因探り。
・・・それにしてもドロドロである(;´・`)



(´Д`)ヤックデカルチャー



ピュ――(・3・)―――!!

Σ( ̄▽ ̄;)ちょ!!

完璧にここが原因ですwwwww
本当にありがとうございました。

Mラジ装着したさいに、フレームと接地してることは気付いていたのよ。
でも、特に気にしていなかったんだ(´_`)

ま さ か こ ん な こ と に な る と は orz

とりあえず、穴小さく潰してバスコーク塗りたくっておいた(爆)
これで無理だったらハンダで穴埋めればおk←アホ



セールでの購入物。

新しいレーシンググローブ、小物類。
1万5000円ほど(>_<)


グローブはタイチのGP-ONE
あちこちプロテクターついてて動かしにくい

どうしようか、かなり迷ったけど他にイイ物もなかったので妥協w


今まで使用していたバギーのグローブ。
めっちゃ柔らかくて使いやすかったです。

もういらないんだけど誰かいりますか?




裏側こんなんなってるけどねwwwwwwww
忍者ブログ [PR]