忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもo(^-^)o
大学の講義が休講になって暇なので、学内のPCから更新しているDEBIです。
顔文字とかがなくコピペして貼り付けるしかないのでだるいけどw

さて、ジムカーナを堪能した後は大学へと行き

罰ゲームの琵琶湖一周!

ジムカの後で疲れてめがっさ眠たい。
おまけに先に降った雨のせいで肌寒いほどに気温が落ちてきている。
琵琶湖なんてさらに寒いのでは?と心配に…。

大学には6時集合で出発のはずが、だんだんと遅れて出発したのは
完全に日が落ちてからでしたね。
My TZR…レース用カウルにデイライト(LED一個)
頼りになるのは月明かりと前を行く同じ参加者のブレーキランプのみ( ̄▽ ̄;)
宇治川ラインとかかなり厳しかったねw

そして集合場所の米プラザに到着したのは、集合時間の10時を大幅に遅れてましたw

暗くて何にも写りません=ω=.

ついに幕開けの真の耐久レース!
自分は原付60km/h~チームで参加。
巡航速度は70km/h程度のちょうどいいくらいのペース。

順調に淡々と湖畔道路を北上していきますが、ずーっと小雨が降り続いてます(死)
雨が痛くてメットのシールドを開けていられない。
それなのにスモークシールド!!

もう、ブラインドアタックはコリゴリですわ(´Д`)

まるで生きた心地がしない…。
本当、まともに見えているのは前のブレーキランプくらいで他はボンヤリ認識できる程度。
何時間走ったかもわからない。
どこを走っているのかもわからない…。
さらに北上するにつれ気温もグングン落ちていき、10℃くらいまで下がってました。
雨に濡れて体温も奪われて…耐久レースツーリングは過酷過ぎる!

数時間後、徐々に明るくなる世界には救われましたね。


明るいってなんて走りやすいんだろう♪

夜駆け→見えない
雨→寒い→ダルイ
よく耐え抜いたよわて!!


一周できた頃には予定時間めちゃくちゃ狂ってましたw
集合場所の米プラザを出て大阪へと戻り、家に着いたのはなんと11時。
元気があればその後の十津川ツーリング参加しようと思っていたけれど
時間的、肉体的、精神的に限界に達していたので
その日は半日死んだように眠り体力回復を図るのでした。

最後に言えることは
琵琶湖一周するなら夜は避けるように!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード
無題
こなたw
舞緋 URL 2007/05/23(Wed)15:42:53 編集
無題
琵琶湖いいねぇw
JING URL 2007/05/23(Wed)20:40:55 編集
無題
>神城
いやコメントとしては意味ワカランからww
>JING
ほとんど夜だったので何も見えなかったけどね( ̄▽ ̄;)
DEBI URL 2007/05/23(Wed)20:45:16 編集
忍者ブログ [PR]